PS5の価格は54000円は高い←日本が貧乏になった証拠

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:5JTkpYCe0
インフレのすすむアメリカだと54000円は日本の39000円と同じ感覚なんじゃないかな
あっちの新卒の平均年収は日本の1.5倍~2倍あるらしいし

2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:w3QQrPHrM
PS5の価値に見合ってないだけ

 

3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:rA4p8Aj50
PCエンジンCDロムロムシステムは当時PCエンジン24800円CDロムロムシステムが59800円合わせて85000円くらいしてたな

 

17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:IsjcNw5Y0
>>3
当時バイトして買った
あれは周辺機器扱いだし
CD-ROMシステム自体が世界初だったし
むしろ破格だった気がする

 

4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:evjcUNhL0
54000なわけないw
最低でも59800税抜きくらいだと思うけど

 

8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:/zRT1UAra

これ本当なの??

普通に買わないよ

2万でも高い
1万5000なら買う

 

9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:jQzwL9+K0
7万ぐらいでも今は買うだろ?

 

10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:dRrl8FdR0
安すぎたかも

 

14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:GJCzbd950
消費税でゲーム買える

 

16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:encTnoFA0
昔から高い価格のハードは死んでたやん。
それでも出すのは設計開発者の自己満足を満たすため

 

20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:O3pzVeKN0
中途半端な性能のゲーム専用機に5万以上はなぁ
20年前なら価値あったけど

 

22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:c5E6uafvM
そんなにアメリカ人金持ってるなら、
毎回ブラックフライデーに100ドル単位の値引きしなくていいのでは

29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:5JTkpYCe0
>>22
購買欲煽るには値下げしかないからしゃーない

 

31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:tbu9mkIf0
>>22
あれは文化

 

25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:TmzBN16g0
ゲーミングPCの価格の推移はどんなもんなん?
ゲーミングPCの価格が横ばい状態なら
前世代と比べて値上がりしたら高いと感じても仕方ないね

 

27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:hbQuJxGJ0
DLCが5400円
これは高い

 

30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:QiGV3dGF0
海外のインフレに合わせて価格がかなり上がるんじゃねーの
日本円で59800円税抜になりそうな気がする

 

33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:Bo8/q50y0
グラボとCPUだけでも5万の価値あるしな

 

34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:yfA0sLkP0
いい独占ソフトあれば買うけど、PS4もそうだけど買わない人って魅力感じてないからでしょ

 

35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:5JTkpYCe0
>>34
そもそもスマホゲーの台頭でゲームに金払うという感覚がなくなってるししゃーない
まあ無料のスマホゲーで何万円も課金する奴はおるが

 

36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:6Xl0d0al0
ゲームだけしか出来ないものに5万は高い
スマホやパソコン買う足しにする方がマシ

 

37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:wPsCSOTA0
そうだよ、何を言ってるんだ
バブル期と一緒の感覚で商売して貰っちゃ困るよ
大して景気対策もされず増税されてますます冷え込んでるさ

 

38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:jYTIX1t/d
54000円でほんとに出るのかね。
かなりの逆ザヤになるだろうに。

 

41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:2CPGKjVd0
と言うか値段じゃなくプレイ出来るゲームの質がPS4より遥かに魅力的じゃなきゃPS4と同じ値段でも売れない。発売されるソフトはPS5が普及するまでPS4とマルチになるのは確定的だから、わざわざPS5に買い換えるメリットを消費者に感じさせられなきゃ大爆死するよ

 

42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:8mXcUpCK0
貧乏な日本より北米のほうがソフト安くない?

 

45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:LoqZUb/or
60GBのPS3は売れましたか・・・?

48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:FRKcYukja
>>45
62000くらいだっけ?w
あーあれでWiiに負けたんだよなー
まあ同じことがまた起きるだけだな
スイッチは1000万以上でPS45は0なわけだしより勝ち目がないw

 

47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:QiGV3dGF0
つかゲーム機に3万円以上払う気はないわ

 

52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:I1EsycT60
初期型PS3の失敗から何も学んでない

 

56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:byeLvJsE0
ヘビーゲーマーだったが正直スイッチですら面倒臭くなってきた。
ダークソウルシリーズかセキロが出るなら買っても良いが、それ以外ならスイッチで十分や。

 

57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:80aJKD990
コンテンツで勝負出来なくなったPSの今の路線だと突き放すくらいの性能かダンピングするしかないんだよな

 

59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:R2Yc8mhY0
高いけど
無理して買うほどのゲーム機じゃない

 

60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:FRKcYukja
54000円×10パーセント=59400
どっちにしたってやべーな
約5万に約6万ってww

 

62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:MtXuNwzx0
日本人「PS4は2.5万でもいらない。Switchは3万でも買う。」

 

67: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:b0NR5sEE0
>>62
スイッチは転売ボッタ価格でも買われてたからな

 

65: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:byeLvJsE0
Psplusの値上げも酷いよなぁ。フリプいらないから500円程度にしてくれよ。

 

66: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:NiPBMbY20
>>65
12ヶ月買えよ

 

68: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:byeLvJsE0
Ps4で十分って感じもあるし。スーファミの頃から常に最新機種を発売日に買ってたが、こんな気持ちは初めてだよ。
グラフィックの時代は終わってサービスの時代で違いが出せないと売れないな。

 

69: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:IWZ9swS20
収入が増えてないからな
そりゃ高く感じる

 

70: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:bvrJPwWq0
1年もやるオンゲーがないんだよな良くて数カ月

 

71: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:tbu9mkIf0
高い安いはそいつの収入に左右される”主観”ってな事を脳みその片隅に彫刻刀で彫り込んでおくといい

 

72: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:W2vOZOfNa
価値を感じるiPhoneには13万は出すけど
PS5には5万の価値を感じないだけ

 

73: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:gnfEBOfa0
日本の普及価格帯3万
3万になるまで4ケタン連発するぞ

 

76: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:bvrJPwWq0
PS5になっても今のAAAのゲームプレイ低クオリティーが解消されないとなあ

 

77: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:byeLvJsE0
ソシャゲやりたく無いのに今じゃ俺でさえソシャゲやってるもんなぁ。
マリカだけど。

 

80: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:/6L8zWai0
PS3はコスパが悪いからコケた
PS5はコスパ良いからゲーマーから見放されることはない

 

引用元

コメント

  1. まぁPS3の8万を安いと言うくせにWiiUの3万を高いと言った連中ですからねぇ

  2. 本スレ>>1
    「日本が云々」
    あっ(察し)

  3. P S 3
    はい論破

  4. ゲーム機のコスパってw
    この人は何が目的でゲーム機を買っているのかな?

    • 買ってでも遊びたいゲームがたくさん出ることじゃね?

  5. PS4(ノーマル)を持ってて使ってきた結果、
    PS5もPS4同様のソフトラインナップになりそうだから
    2万円位じゃないと買わないわ。
    むしろ、やりたいタイトルが無ければ2万でも高い。
    結局はソフトだし。

    気になるタイトルが揃ってきても、出そうと思えるのは3万円台かな。
    4万越えると、そこまでの価値があるとは思えなくなる。
    1日に4~5時間以上ゲームやってる廃人だったら別かもしれないが。

  6. 正式に値段とスペックが発表された訳でもないのに騒ぎすぎだな

    そもそも製品なんてものは金額に見合う価値があれば売れるし無ければ売れない
    ただそれだけでしかないよ

    • ゲーム機に関してはそれに「欲しいゲーム(ソフト)が有るか無いか」も追加で
      そしてこれがおそらく一番重要

    • 今すぐ窓から投げ捨てろ

      • ♯FEガイジくん!!!早く病院に帰ろ!

  7. 買うんじゃなくて逆に金を貰えても、
    それでもやりたくない倫理観0の人体実験のような
    苦痛しか味わえないクソゲーしかないから買われないんだよ

  8. 「日本が貧乏になった証拠!」じゃなくて貧乏なら貧乏でそれに合わせて供給しなければいけないんじゃないのかい?
    世界各国、各地域に対してそれぞれ真剣に取り組まないとね

  9. PS5はコスパ良いってどういう基準でコスパがいいのやら
    しかもゲーマーに限定してる辺り一般層には普及しないって薄々自覚してるの気付いてないんか
    してないんだろうなあ・・・

  10. アメリカってハードもソフトも激安で売ってる市場なんだけどゴッキーはそんな事も知らんのかな?

  11. 価格が高いなんて、PSが性能重視に舵取った頃からずっと言われてるじゃん
    それでも5が出るまで続いてる訳で
    衰退がどうとかは的外れ

  12. 買いたい奴は買う。
    買いたくない奴は買わない。
    それだけのことに何故躍起になっているのか。
    周りの反応を見なければ何の行動も起こせないのか?
    軟弱すぎるだろw

  13. 政府に言われなければ賃上げしなかった(しかもそれも渋々)経団連に入ってるソニーに後ろ弾食らわせてるあたり、いつも通り刹那で煽ったり擁護できればいいと思ってるのが証明されててとても素敵。ソニーは経団連の他の加入企業にもっと給料あげろと言ってないと煽りにもならんが(むしろ東日本大震災では円高不況下とはいえ、補助金貰って雇い止めとかいう貧乏加速させるようなえげつないことしてたが)w
    やっぱ無能なる味方は有能なる敵より恐ろしいわね。

  14. いらないスマホ買うから金がないだけ、ゲームしたいならスマホ売れ

タイトルとURLをコピーしました