「過去に高度な文明があり崩壊してあたらしい文明…」みたいなゲーム

ゲーム一般
ゲーム一般


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:rajZ1mt40

って何がある?

アニメだとナウシカとかターンエーガンダムとかああいう感じの。

ゲームでも結構おおいよね

2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:se5xJXmO0
タフスレ

 

3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:JKkBdycya
グランツーリスモ

 

5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:L6ZilXDI0
じんるいのみなさまへ

 

6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:ePQ/ysfe0
グランディア

 

7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:hIZSu9/Z0
ゼノブレイド2

 

8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:boXRT4na0
ピクミン?

 

9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:JUW9ZE4Cd
フォールアウト

 

10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:haL8B22y0
東京おっぱいデビル孕ませクライシス

 

12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:rtkaYwVSd
デスストランディング

 

13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:ccjR0FOz0
ワイルドアームズ

 

15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:M/J0+KYv0
直接は語らずに、匂わすくらいがいいんだよな

 

18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:3GKE1Hf70
FFシリーズはこういうの多いんじゃないの

 

19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:3xYe85tQd
スクエニのJRPGなんて、半分以上そんな感じやろ

 

23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:zHP2n0Qrd
北斗の拳

 

24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:D+ukONdw0
猿の惑星

 

26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:JUW9ZE4Cd
メタルマックス

 

28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:gGPYHXUUp
その高度な文明が
現代社会のパターンと
人類とは別人種の文明のパターンがあるよな

 

32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:V5Ddwo6p0
魔神と失われた王国とか神設定よ
かつて機械文明として繁栄を誇ってた王国が100年前に突然滅んで100年後に盗賊がそこに忍び込む話
デスストもホライズンもそうだな
ホライズンとほぼ同設定だとenslavedって神ゲーもあるから好きな人はおススメ

 

33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:yacH3GoY0
ポストアポカリプス系の世界観でグラフィックス最高峰はデススト次点でホライゾン

 

34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:tvOvAUSt0
ポストアポカリプスってジャンルなんやで

 

35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:MDlBd7ai0
エターナルアルカディア

 

36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:tvOvAUSt0
ナウシカは現代文明の、ラピュタはファンタジー文明のポストアポカリプスものやね

 

38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:EvKuGcgV0

ディストピア系だと滅んだけど人類はかろうじて生き長らえてる・・・的なのは多いけど
その後に新しい文明が出来た!というのは意外に少ない気がする

ゼノブレ2、グランディア、ゼル伝、ワイルドアームズ、テイルズとかはそうじゃないかな

 

45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:gXhWgla1a
>>38
ディストピアじゃなくてポストアポカリプス定期

 

39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:rajZ1mt40

ポストアポカリプスって調べたけど そういうのじゃなくて

文明は復活してて。遺跡とかで過去の文明の残して解析不能の機械とかが見つかる
みたいな世界観のゲーム。

 

40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:6mMKRqmx0
なんだったか名前忘れたな
潜水艦で海中探索するゲーム
休日なんとか

 

44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:DCUrNlmxK
>>40
アクアノートの休日?

 

49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:6mMKRqmx0
>>44
それだ

 

43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:WravHgQ70
kenshi

 

46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:sLiYM8zx0
ありきたりな厨二JRPGの大好物だろ、古代超文明。
初期FFは月あたりに滅んだSFっぽい施設があるし、イースもかつて滅んだ古代文明跡地が舞台。

 

76: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:W4SN9epa0
>>46
ファンタジーの定型なんよ
暗黒時代のローマ文明が由来と言われるが

 

118: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:zaXiO7tTa
>>76
いや、ゲームの古代超文明系の由来は、
アトランティスやムー等の海底に沈んだ謎の大陸文明系の伝説だろ?

 

47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:MDlBd7ai0
現代文明崩壊後数十年くらいだけど、みんな前向きにたくましく生きてる感じのギャグとシリアスほのぼの日常系が程よく混在したような和風ポストアポカリプスやりてぇわ
海外のは全部暗いからな
メタルマックスも悪くないが、色々突飛すぎてなんかコレジャナイ(ゼノで死んだし)

 

69: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:sLiYM8zx0
>>47
「じんるいのみなさまへ」をやりたいならそう言えよ。

 

71: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:x+8Rhr1xa
>>69
あ、俺も真面目にあれのセール待ってんだけどw

 

50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:OWZfqQ7l0

かつてしょぼいゲーム機があり崩壊して新しいしょぼいゲーム機

まさに任天堂やな

 

51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:yacH3GoY0
ニーアもそうだな

 

52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:jaql7Eup0
すみっこぐらし

 

54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:uh+9u1Z7d
テイルズは大体そう
記憶にある限りファンタジアからアビスまでで高度な古代文明があると明言されてないのってリバースぐらいじゃないか

 

55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:y8Qhwofup
うたわれるもの

 

57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:iFCJfgA+0
アトラスのほとんど

 

59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:iuZeLWF80
ドラクエ10バージョン4は5000年前のエテーネ王国は滅んだとされてたが、現代に大陸を時渡りしたという話だった

 

61: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:odwWPUV50
メトロイドプライムとかのチョウゾは何でもかんでもそれで専用の仕掛け作って説明してアホかと

 

63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:2ZrwO5qap
Horizon Zero Dawn
かなり面白い

 

引用元

コメント

  1. 「じんるいのみなさまへ」は崩壊してるだけで、新しい文明要素は無いし

  2. 遺都シンジュク

    • あれは痺れた。
      古代さんのBGMもまたいい。

タイトルとURLをコピーしました