1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:3xU2cRq7
PS5 cartridges aren’t real, patents are for Sony kids toys
https://www.tweaktown.com/news/68903/ps5-cartridges-real-patents-sony-kids-toys/index.html
いいえ、SonyのPlayStation 5は拡張可能なSSDカートリッジを使用しません。カートリッジの特許はPlayStationハードウェアではなく、SonyのToioの子供用おもちゃのラインに対するものでした。私たちが警告したように、PS5カートリッジの特許と言われているものは、PlayStation 5用ではありません。
小さなカートリッジは、大衆市場のゲーマー向けに設計された愛好家向けの次世代コンソールではなく、子供向けに設計されたソニーの家族向けのToioゲームシステムで使用されています。
ソニーは11月11日に新しいカートリッジを示す新しいToioビデオを公開しました。以前のToioシステムは、別のカートリッジ(古いUSBドングル風のデザイン)を使用していましたが、これもゲーミング領域で動乱する原因となりました。
54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:B+0hBhuza
>>1
つまりソニーの専用SSDは交換不可ってことじゃん
これアップル真似て容量別にぼったくるぞ
PS5 500MB 6万円
PS5 1000MB 8万円
PS5 2000MB 12万円
55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:nOZY6sMc0
>>54
物は言い様で草
物は言い様で草
2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:Rrcuf/Zja
つまりPS5はおもちゃだった…?
3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:Q6zkxMBoa
ゲーム機はおもちゃです
4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:w5OB0gt80
トイオもプレステもファミコンだろ?
6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:LyA4rKym0
ついに次世代据え置き登場か?→toioでした
SSD実装か??→toioでした
ps界隈toioオチ多くない?
28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:5Oq1SxM6d
>>6
社運かけてるプロジェクトやで(嘘
社運かけてるプロジェクトやで(嘘
7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:NvIYVNPe0
専用SSDってキャッシュ的に使うのにカートリッジで容量バラバラになるわけないじゃん
やったとして保存用の方で
やったとして保存用の方で
9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:IPEkwdj4d
ワロタ
12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:XdUl1c/T0
くっそワロタ
13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:4iVyEt2YH
よくわからんから3行で説明して
18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:0az4+WCra
これ指摘してた奴いただろ
24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:GGz3UGObM
早とちりでしたねw
26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:9AbPN8gf0
マジで存在自体が謎
27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:Xu0kWH2cr
えっ、Toioってまだ続いてんの?
ていうか、そもそも何だっけ?
ていうか、そもそも何だっけ?
33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:NYMYLkrKa
>>27
輪っかコントローラーの起源だよwwww
31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:32iscyZda
一回仕様変更で全取っ替えしたんじゃなかったっけ
また取り替えんのか?
誰がどこで使ってるのかもわからんが
また取り替えんのか?
誰がどこで使ってるのかもわからんが
32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:D4C3tNcea
つまりPS5はtoio機能を内包するトータルコンソールシステムという事か
あらゆる世代をターゲットにしたまさに覇権ハードの誕生という訳ですね、分かりますw
あらゆる世代をターゲットにしたまさに覇権ハードの誕生という訳ですね、分かりますw
34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:NeoD2wfG0
プレステ自体が玩具やんけ
toioの在庫を流用するのかな
toioの在庫を流用するのかな
37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:umAsI+Wn0
拡張SSDありきで本体価格を抑える線が消えたなら
2TBSSD搭載ってリークは本当なのか
2TBSSD搭載ってリークは本当なのか
40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:F4zUUOv3d
>>37
それ本体くっそ高いだろ
それ本体くっそ高いだろ
44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:9AbPN8gf0
>>37
いやそれも箱への牽制みたいなもんで
絶対積まないと思う
いやそれも箱への牽制みたいなもんで
絶対積まないと思う
39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:hQqEGYbs0
どうすんだよこれ
42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:NvIYVNPe0
そもそも専用SSDが120GB程度だって話で保存用は従来通り別にあるって話しじゃなかった?
そもそもゲームの容量増えるんだから外付けやら必須でしょ
そもそもゲームの容量増えるんだから外付けやら必須でしょ
46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:AYmmJTO/0
この記事が間違ってるんじゃないの
初報の段階で「トイオ」のカートリッジの特許は以前出されていたが
形が違うので「トイオ」とは別のものだと思われるって話だったと思うが
初報の段階で「トイオ」のカートリッジの特許は以前出されていたが
形が違うので「トイオ」とは別のものだと思われるって話だったと思うが
85: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:3n6cMzita
>>46
toioは先行出荷したものと正式発売したものがまるで別物なので先に出したのを回収して置き換えたりもしている
カートリッジ形状が違っていたとしてもさほど問題ではない
toioは先行出荷したものと正式発売したものがまるで別物なので先に出したのを回収して置き換えたりもしている
カートリッジ形状が違っていたとしてもさほど問題ではない
49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:RxD29LsQ0
しかし専用SSDカートリッジじゃないと通常のSSDとか使えるわけで性能がクッタリになってしまうんじゃね
50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:As7VtPRM0
PS5は多分そのときプレイするゲーム1本選んでSSDに移すんちゃうの?
つまり同時に2本以上並行して遊ぶのは無理
つまり同時に2本以上並行して遊ぶのは無理
59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:1CRsghn40
>>50
ゲーム機はスリープ中断は出来ても他遊ぶなら終了しろと言われるのは普通じゃね
ゲーム機はスリープ中断は出来ても他遊ぶなら終了しろと言われるのは普通じゃね
61: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:As7VtPRM0
>>59
いやそうじゃなくて別ゲーム遊ぶってなったらSSDにインストールし直し
いやそうじゃなくて別ゲーム遊ぶってなったらSSDにインストールし直し
52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:vBO2Xc+D0
真のLABOことtoioが充実してSIE大勝利だろ
53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:hf8N9LB10
言うてSSD爆速にすると爆熱になるからな
廃熱周りどうにかせんときつそうやで
廃熱周りどうにかせんときつそうやで
58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:qLajQatI0
朗報じゃん。
PS5で独自メディア商法されるよりはよっぽど。
PS5で独自メディア商法されるよりはよっぽど。
コメント
えっ
Toio用の記録媒体がテラバイト単位のSSD?!
いままで「これがPS5のスペック!」とか言われてるのも、全部ネット民が自分たちが望むモノを妄想して、それがあたかも事実であるかのように言ったり歪めたりしてるだけだからな
今のところPS5は名前以外、一切の実態が無い
そもそもソニー公式発表自体がない
つーかね、PS5は出ないと思うよ、マジでね