Wiiは一過性だったけど、Switchの勢いは不変だよな

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:RhvCZPyM0
言い換えれば、Wiiはバブルだったけど、switchは革新
1億台は当たり前の様に超えるだろうな

2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:tGwz8Mrkd
wii←wiiスポーツやはじwiiあったからわかる
Switch←なんで?

 

6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:RhvCZPyM0
>>2
現代人の要求として、モバイルと据え置きをまとめたいっていうのがあるんだよ、ゲーム機に限らず
switchはその現代の風潮を上手く掴んだ
この風潮は一過性どころか今後ますます強まる
だからこそswitchの勢いは落ちない

 

39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:zSxE798G0

>>2
さっぱり分からん
WiiUより売れるだろうとは思ってたけど、ここまでヒットするのは予想外だった

今のペースなら最終的にはDS、GB(+GBC)に次ぐだろうな

 

3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:C766MzbOa
やっぱ携帯できること

 

4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:RhvCZPyM0
面白いソフトがあるからハードが売れるとはよく言われるけど、逆にハードの魅力でソフトが売れるっていう現象もあると思う
中期までのWiiやswitchはまさにこの状態

 

5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:BnwE0o9R0
WIIはライト層にしかウケてなかったけど
switchは行き場をなくしたゲーマー層も駆け込んでるからな

 

7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:CsUgz5od0
やっぱりロンチにゼルダを持ってきたのが大きかった
Wiiと違って他にインパクトのあるロンチもなかったからあそこでゲーマーにはその後のラインナップも含めてゲーマー向けハードだと思ってもらえたのが大きい
そんでもってライト層は後から出すソフトでついてきた

 

11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:RhvCZPyM0
>>7
まあロンチにゼルダは大きかったな
でもゼルダがここまで売れたのはswitchというハードの力も大きい

 

16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:CsUgz5od0
>>11
どっちもだな
これでゼルダの他にライト層に大ヒットするようなソフトが一緒に出てたら多分ゲーマーにはここまで売れてなかったと思う

 

8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:oKnrRd6K0
Wiiよりサード売れてないからダメでしょ

 

42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:znqaRndo0
>>8
もうサードにはハードシェアの勝敗を決める程の力はないよ。ほぼ全サードに全力介抱されてもたった2年で普及台数抜かれたハードもあるんだから。過去の栄光にすがってクソゲー連発しかできない負け犬に落ちぶれたのが今のサード。

 

9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:1w2pTTI+0
任天堂携帯機はポケモンがハード末期まで毎年出るから
Wiiのような失速はない

 

10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:Viw1P/1Y0
1億台売れてから結論だしたら?

 

12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:hOnrCGLu0

別機種が反日指針だからな
ブームがピークアウトがとわめいても省みるまで嫌われ続ける

初年度ブーストに全振りした3DSが9年間生きたのも陣営選択肢が絞られたから

 

15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:IKAyNur6M
大体3-4年くらいがピークだからまだ全然わからん
勝ちハードも7000万くらいから落ち着ち始まるからな

 

20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:RhvCZPyM0
>>15
ないない
7000万超えたけど1億いかなかった勝ちハードって3DSくらいだろ
3DSは6000万くらいの時点で随分落ち着いてたし、switchの勢いとは全然別

 

18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:4s/5MBF10
Wiiはロンチの12月は別として発売3年目はパッケが104本→4年目60本→37本と
どんどん激減していって一方Switchは3年目パッケ約200本で4年目100本切るとは
思えないしここは携帯機としても使えるのがだいぶ効いてそうポケモンあるのもでかい

 

21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:hZylFRNq0
面白いリモコンゲーを、あんまり作れなかっただけな気も

 

25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:RhvCZPyM0
>>21
というかリモコン操作自体がめんどくさい
最初は物珍しさでプレイしても、長くは続かない
気楽さ、手軽さには勝てないってのはスマホ見てても分かる

 

22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:r63FOghi0
言うてもwiiはいまだにソフト出てるし旧作もダラダラ売れてるじゃん
8年10年と経ったときswitchソフトも同じような売れ方するかって言うと微妙でしょ
サードは今ですら虫の息のところが多いし

 

23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:x+aARVHF0
DSが3000万だっけ
合わせて4000万だからSwitchはまだまだ売れないとな
少なくともあと1000万は上乗せ

 

24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:CsUgz5od0
そもそもいくらサードが売れないとはいってもこんだけ本体が売れててソフトを売れないサード側にも問題はある
3DSの頃とかは任天堂が圧倒的に売れててもサードも売れてただろ

 

26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:zLFXVX5G0
ポインティング操作を活かしたゲームがろくに出せなかったのはあまりにも残念すぎた

 

28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:FSwVpZLmd
Wiiはライト→コアと繋げようとして失速したけど
Switchはコア→ライトとつなげて成功した

 

29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:gSOhMoN60
Wiiは操作系が歪すぎて特化したゲーム以外はやりづらかったからな。
Switchは普通のゲーム機として使えるのが大きい

 

31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:GmE168pd0
スイッチはぶっちゃけps5発売されたらアメリカとヨーロッパでは終わりそう

 

32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:x7tzAFcV0
ソフト出し続けないとあかんよ。ガシガシ開発せいよー。

 

33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:0VqXuPve0
CS機のネット環境整ってきたから
PCネトゲ勢もSwitchでしかできないスプラとかのゲームのために買ってるからなぁ
ほんとはもっと拡大してもおかしくないできなんだけど、スマホ時代のせいでうなぎのぼりはないな

 

34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:iiBu6TT9a
結局いつも通りの任天堂ハードだったな
まさか国内VITA市場すら吸収出来ないとは思ってなかった

 

36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:EAmhEeCCa
>>34
いつもの任天堂ハードなのに勝ってすまんなw

 

44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:znqaRndo0
>>34
PS4いつもの任天堂ハードに負けたのかw
学習しないんだなPSシリーズはw

 

38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:gimHuTyHd
持ち運べるってのが家庭内でも活きるのが強いと感じた
普段PCモニタに繋いでるけど俺がPC使いたいとき、子供は携帯モードで遊んでる

 

40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:8AnPNWirr
Switchが気に入り過ぎて次世代機がどうなるか今から心配してしまう
単純にマシンパワーだけ上げていって欲しいんだがそうはならないんだろうな

 

43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:w2lXW1Qer
サードパーティーなら保護しないといけないとか、そんなわけないし
いつまでお客様やってるんです?
サードのゲーム屋さんは

 

47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:UN/7ZbX6a
SwitchをWiiUの頃本当にやりたかったこととか知ったかこくアホが多いけど
あれはリビングに置かれることが前提だから実際にはWiiの延長でしかない
Switchはまさに革新

 

49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:eeHmFnUg0
>>47
TV出力付き携帯ゲーム機だからPSPみたいなもんだ
まぁ確かにPSPは革新的だった
てか今はスマホでもTV出力出来たりするし、携帯ゲーム機としては妥当な機能だろうな

 

48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:eeHmFnUg0

まぁでもPS3と3DSの構図に比べるとPS4とSwitchではSwitch側がかなり頼りないとは感じるか
3DSにはサードが出す強力なIPがあったけどSwitchにはなんもないしな

ちなみに俺もSwitchは持ってるぞ
任天堂の据え置きはSFCを最後にはスルーだが携帯機は買ってるし

 

50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:eeHmFnUg0
てか信者も今までずっとタッチペンや二画面の素晴らしさを説いてたけど、実際はSONYみたいな純粋にゲーム機能に特化したハードが欲しかったんだなって改めて思ったわw
そりゃそうだわな

 

52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:3jfJ6HQ3p

>>50
タッチパネルもあるしモーションコントローラが標準なんだがな

それら程度は実装してるのが「今の純粋なゲーム機」になったって話なら同意だけどな
アナログスティックや振動みたいに

 

53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:Ee9pG17V0
2画面は良いものだったけどWiiUでこけたからしょうがない
据置型では無理があたのかな

 

引用元

コメント

  1. 今後も売れるかどうかは発売されるゲームによるんじゃないかとw
    どんなゲーム機にも需要の波があって寿命があるからな( ̄▽ ̄;)

  2. 半期決算で旧作群が世界販売でミリオン連発を積み上げてるから新作ペース緩くても十分な燃料が投下されててスイッチは伸び続けるだろうな

タイトルとURLをコピーしました