上映中にスマホ見るな!←わかる スタッフロール中もスマホ見るな!←は?

ゲーム一般
ゲーム一般


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:FV4TgmXnH
誰が見るかあんなクソ長いの

4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:BO5TiYfw0

>>1
それならスタッフロール中に外出て確認すれば良いんじゃないの?

スタッフロール中にちょっとした映像流れることもあるし、
スタッフロール後に何か流れる事も珍しくないから
自分は全部見るようにしてるけど

 

51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:/kle1w/D0
>>4
だから退出しないでスマホいじってるんだろ
なんか特典映像があったらもったいないから

 

54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:5PxowjnZd
>>51
スタッフロールも含めて上映時間なのに自分ルールで人様に迷惑かけるのやめなよ
俺は見たことないけどスタッフロールそのものを楽しみにしてる奴もいるかもだし

 

66: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:y94P7v45d
>>54
俺はそれだな
余韻に浸ってる

 

3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:JbhZ6zoT0
いや帰れよ

 

5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:FV4TgmXnH
>>3
謎の勢力「スタッフロールも見ろ席を立つな!」
磔の刑かよ

 

7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:nlnZ2q19F
スキップできないスタッフロールほんと嫌い

 

8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:cpGuYm9ca
NGシーンや、雑誌で募集した
塗り絵を流してるならともかく、
真っ黒な背景に名前流れてるだけじゃな

 

10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:zJ5te8l70
名作は終わった後席を立てない
急に現実に戻れないから見るんだろ

 

11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:vovt57cQa
韓国ドラマの最終回エンドロールとかでよくあるメイキング映像流されるのあれ嫌

 

13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:FV4TgmXnH
見てるやつの9割以上が理解できてない外人の名前が流れるだけの場面に価値あるか?
無価値な場面中にスマホ開いて怒る権利があるなら俺はお前が切れる事を無視する権利があるわ

 

43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:KV8l9qzZM
>>13
権利云々じゃないだろ
映画館のルールと他の観客に対するマナーだ

 

15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:Aosgio/Zd
スタッフロールだろうが劇場側が上映前に電源切れって言ってんだからそこは守るのが普通
せめて機内モードで

 

16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:FV4TgmXnH

>>15
じゃあスタッフにでもチクリに行けば?
「この人がスタッフロール中にスマホ弄ってたんですううううう!!!!」って

まあ、俺はもう見終わって満足してるからそこから締め出されてもなんにもダメージないし、何なら既にいない可能性すらあるがなw

 

18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:JqwfoFAh0
>>16
帰れっていってるだろ
目障りだ

 

22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:FV4TgmXnH
>>18
帰るために席立つのも十分目障りだろ、視界の隅どころか目の前を堂々と人が通ってくんだぞ?

 

17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:Dby8IJxsd
この手の議論の度に2001年宇宙の旅の上映形式(途中休憩あり)ってある意味未来が見えてたんだなぁ、と

 

21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:QeNI5zRFp
スタッフロールも作品の演出の1つなんやが

 

23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:nNEFubMaa
じゃあ後ろのやつがスタッフロール中に突然エンダァアアアアアアアとか歌いはじめても許せるのかって話
スマホもこれと変わらんからね

 

24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:FV4TgmXnH
スタッフロール中に帰る為に席立って目の前通るのが許されてスマホ弄るのが許されないとかおかしくね?
そんなにスタッフロール見たいなら圧倒的に視界塞がれる席立つ奴の方が不快だろ

 

28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:Dby8IJxsd
昔と違って全席指定なんだから後方通路側取ってとっとと帰れ

 

31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:663IXbg3d
仮面ライダーの映画はスタッフロールの後が本番

 

39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:2TxM3PfqM
やっと本音が出てきたじゃん
最初から分かってたよ

 

48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:PIp/5U/2d
俺は席空いてたらスタッフロール中に迷惑にならないように帰るよ
いくらなんでも長すぎるしロケ地のケータリングのスタッフをクレジットする必要ないよ
スタッフロールの後に変なサービスカット入れる映画は別逆にサービスじゃないと思うけどな

 

50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:Dby8IJxsd
>>48
洋画のスタッフロールは表示時間なんかが
スタッフ組合と決められてるので上映の範疇

 

49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:gO+wY2yV0
アメリカの戦隊ヒーローがドカーンバコーンしてる雑な映画なんかスマホ見ながらでよくね。映画として有り難いかあれ

 

52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:kIFOH8Sy0
スタッフロールは曲聞きながら余韻に浸る時間なのにバカにはわからないらしい

 

55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:WsYM9whj0

スタッフロール始まったら帰るよ

まあ昔の2本立てとかならともかく 今は一回観たら退場だからな

 

56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:+wgK5axRd
長いならもうみなおかの高速スクロール見習えよw

 

57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:fPGjYHPrM

上映中は電源消してって言われてるのに、
スマホつけてる人がいる

っていう謎の情報を与えられること嫌なだけ

いい音響で余韻に浸りつつ、作品を思い返しながら記憶に定着させる重要な時間なのに

 

59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:BrMwPJKvM
そういう行為を嫌がる奴がいるのがわかってる場合、俺はわざわざ自分の主張とおしてそういうことはしないけどな
わざわざ煽ってするあたり性格悪いのが知れるわ

 

60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:yGRfA4Nj0
ボヘミアンのスタッフロールは曲聞くために残ってたな
あそこで明かりつけられたらイラッとする

 

61: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:QcfeKMDW0
スタッフロールの後に普通に本編映像ある映画結構多いしな
パイカリとかそうだった気がする

 

64: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:SMtjJLqy0
上映中スマホ見るやつも駅のエスカレーター駆け上がってく奴も決められたルールも守れないのになんで施設を利用しようとするんだろう
頭おかしすぎて怖い

 

67: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:h0B6vIH60
映画館なら入り口でスマホは持ち込み禁止品ですって預けるシステムにすればいいだけじゃないの?

 

69: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:7aYbzkCOa
>>67
そこまでしないとマナーも守れなくなったのかよジャップは

 

74: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:h0B6vIH60
>>69
電車とかで乗り降り口付近以外でスマホ禁止ですっていくらアナウンスしても
止めようともしないのゴロゴロいるし
ながらスマホでぶつかりそうになったら謝るどころか相手睨み返す人しょっちゅう見るし
映画館で映画観る人だけマナーがいいとか逆におかしい

 

68: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:hbZ9qxYer
つーかスマホで何見るの?
お前らにそんなに急ぎの用事ないだろ

 

75: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:tm2Wpk3D0

>>68
用とかじゃなくて2時間もじっと座って見てるだけは退屈だと思う人が多いって事だろ

昔からともかくこれだけエンターテインメントが増えてるこの時代に
客に2時間じっと座って見てろって言うコンテンツはもはや厳しい

 

78: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:rtR5iHh5p
>>75
ビョーキだから早く心療内科を受診しとけ

 

76: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:7F3QQV+md
スタッフロール見る価値あるのジャッキーチェンくらいだろ

 

79: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:tGFkiVqQ0
2時間ジッとしてるのがこたえるやつはそもそも映画館行かないだろ
最新作がどうしても観たいならマナーに穴なんか作らずしっかり守れ
規則がないからやってもいいだろなんて他人の迷惑を考えてないしマナーとは言わん

 

引用元

コメント

  1. 痛々しい

  2. 映画なんてドラマアニメ漫画ゲームに比べりゃ全然短いと思うがな
    一つの作品が二、三時間で終わるんだから

  3. ゲーム依存よりもSNS依存とかの方がよっぽど深刻だと思うけど絶対に叩かれないよなw

  4. いいから上映前の注意守れよなこういうグズは

  5. マーベル映画のエンディング一曲目を観ないでスマホ使うのはもったいないと思う。デップーとかアホみたいに長かったしエンディング二曲目で飽きるのはしゃーないから出ていってスマホ使えばいい。
    エンディング後の映像観たかったら戻ってきてもいいからスマホなりトイレなり出ていってくれ。

  6. ソニーハードのクソゲーを例にするとスマホ触ってしまうほど退屈な映画作品サイドに責任があるのでは??

    • 周りの迷惑になるからって言われてんのに俺が退屈だから周りに嫌がらせしますとか問題児じゃん
      退屈ならそれで構わんからさっさと出てけよ

  7. まともな考え方の大人ならそもそも映画館でスマホは見ない
    というか人の迷惑を考えてやらない

    ギャーギャー喚いてる奴はつまりそういうこと
    かわいそうに

  8. >帰るために席立つのも十分目障りだろ、視界の隅どころか目の前を堂々と人が通ってくんだぞ?

    わかってんなら黙ってスマホ出さずに座ってろよ

  9. 今時マナーとか古臭いんだよ

    • 部屋から出ないならマナーなんてないもんね
      一生そのままでいいぞ

  10. 映画好きは煽り耐性低いんやなぁ。
    コメ欄が映画好きへのネガキャンに近いやろこれ。

    • 元スレの1が映画好きに喧嘩売ってんじゃん

タイトルとURLをコピーしました