発売当時はクソゲー評価だったのにいつの間にか良作扱いされてるゲーム

ゲーム一般
ゲーム一般


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:xIGTo3ej0
モンスターハンターダブルクロス

2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:OiXwQh6x0
セキロー

11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:B//ajOVp0

>>2
いや、発売してからも普通に神ゲー扱いだっただろ

普通にクソゲーならアマゾン評価なんて覆らないよ

 

4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:XX/e/EkT0
クソゲーって言うほどじゃないけどFF9は
当時は結構微妙な印象あったな
7,8と比べるとこじんまりとしてたり
似たようなネタが続いて食傷気味だったり

 

7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:iMVFyTuE0
デススト

 

8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:ojkhc90f0
弟切草はファミ通レビューでの評価は低かった

 

9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:/y5CDWTw0
最近ドラクエ9再評価されはじめてるな

 

13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:pSz693xsp
ゼノブレイドクロス

15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:UcQpp9vlM
デイズゴーン
バグ改善が大きいのかもしれんが

 

18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:rfhTd0aZ0
アンサガ

 

19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:UlCs79nE0
クロノクロス、サガフロ2、レジェンドオブマナ

 

21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:gfq6Uy3c0
ディアブロ3

24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:/hkONPCQ0
亜空の使者

 

26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:v4ANzfAc0
>>24
あれ2人でやるとなんだかんだ面白いからな
そろそろ思い出補正が効いてくる頃合いだ

 

27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:Y4jgjsvN0

FF8とレジェンドオブマナは、大人になるとシナリオがすげえって理解できるタイプだったので後から評価良くなったな
モンハン4Gは当初山盛りの糞扱いだったけど、外国人が今の所モンハンはこれだけってぐらいに高評価与えたりW帰還組がやり始めて評価変わりつつある
同じように、ダークソウル2も評価グチャグチャだったけどこれも外国人の傑作評や、3でもこれ敵だけブラボじゃん、あと嫌がらせ要素多すぎ……とかいうのが戻ってきて評価変わった

後ろ二つに共通だけど、叩く時に作り手の名前だけ叫んで叩いた気になるゲームって後から評価変わる率高い気がする

 

70: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:hcIk5Cw70

>>27
FF8は糞のまま

シナリオやキャラなどの素材が壊滅的に駄目だから

 

28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:o7IEsxvk0
ノーマンズスカイが今なんかめっちゃ盛り返してるみたいね

33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:FLhJ+htg0
マリオサンシャイン
バイオハザード5

 

34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:9jbi63UY0
WiiUのペーパーマリオ

 

37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:S1ekYtbf0
>>34
シールほど酷くはない、そこそこ面白いとは言われてるけど
良作とまでは言われてなくないか

 

35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:c8YVgdhG0

SIRENしかないな。
当初は、そんなの分かる訳ないだろ!のてんこ盛りでクソゲー評価だったけど、攻略がある程度完成すると世界観やストーリーが高く評価されて神ゲーになってたね。

同じような理由で聖剣伝説レジェンドオブマナも、アルティメット攻略本とセットなら神ゲーだし、攻略本なければクソゲーだね。
グマグマ語とかストーリーのキーNPCとか分かる訳ないだろ!のてんこ盛り。

 

38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:Y4jgjsvN0
>>35
レジェンドオブマナは攻略本読まないと判る訳無いだろって設定が多い上に、それが結構魅力的だからね
これ題材にして聖剣伝説もう一本余裕で作れただろってぐらい無駄に練り込んである

 

36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:vQdA3k0y0
当時のガキには理解できずクソゲー扱いされてたファミコンの名作
・スペランカー
・バンゲリングベイ
・スターラスター

 

41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:eA7z5U6V0
FO3
日本だとZ指定で隔離されてて日の目を見る事が出来なかった
CEROって害悪でしかないよ

 

52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:hsHSR27G0
>>41
日本だけじゃなく世界でも家庭用ギリギリの判定食らってますが?
Zだから売れないはないでしょう

 

63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:XwBUHJMG0
>>41
CEROなくなったらZ指定の販売自体が無くなると思うぞw

 

43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:EkzH9Ysg0
圧倒的にBF4
良作扱いじゃなくて普通に良作だけど

 

45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:tyuMB/zm0
クロノクロスとラストストーリー

 

47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:lkIA480a0
クロスファイア

 

50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:CXo3WX/W0
ドラゴンズドグマ

 

77: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:L0AyMybn0

>>50
評価されたのは完全版のダークアリズンだぞ
無印はクソゲー評価のまま

ダークアリズンやって面白かったってやつに聞いてみたらいい

・黒呪島・無限ワープ石・最初の村のワープポイント・日本語ボイス 全部なし
・ワープ関係のアイテム価格10倍
・設置型ワープポイントが無料で手に入るのがストーリー後半の1つだけ
・UIの大幅劣化

それクソゲーじゃんって絶対言うから

 

51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:qN5ESGJs0

LoMは猛烈にはまったけど人を選ぶゲームだとも思う
聖剣やったことある友達に布教のために貸したら、翌日クソゲーって突き返された

再評価されたのは聖剣4がアレだったのも大きいかも

 

58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:6QRDrMOHM
これはゼノクロ定期
発売後もしばらくはクソゲー判定だったのにいつの間にかマップだけの一点突破でじわじわ評価上げてる
最近は他のロボゲー殴る棒にもされ始めた謎のゲーム

 

引用元

コメント

  1. >>発売後もしばらくはクソゲー判定だったのに

    PSおじさんの判定がすべてであるような言い方はダメでしょ。

  2. モンハンXXは解りやすい例だよね。

    ワールドがクソゲーなのはとりあえずおいといて、ソニーのネガキャン工作員が契約終わって正当な評価が出てきてんだよ。

  3. LSDかな。
    当時はクソゲーとすら呼ばれてなかった。

  4. bf4かな
    次が出るたび再評価されてるだろあれ

タイトルとURLをコピーしました