【悲報】デスストランディング、ガチのマジで金をかけてた模様

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:f4MDFfyL0XMAS

製作費回収できたんかな…?

37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:PBfSNl3I0XMAS

>>1
本人がモーションキャプチャー撮ってるのかよwww

こりゃ映画一本分のギャラ飛ぶわw

 

40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:R7RPQ7VtdXMAS

>>37
俳優協会通さない友情出演らしいぞ

ノーマンリーダスは、ギレルモ・デル・トロ監督から小島らからオファー来るけど
イエスとだけ答えるんだと言われたとか答えてた

 

3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:Ol8v+Yb5dXMAS
本人にやらせてたの草
これモーション撮影だけでも50億くらいはかかってるやろな

 

4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:XP9Q1XlP0XMAS

#PS4  ← わかる
#DEATHSTRANDING ← まぁわかる

#デスストでつながれ ← 意味わからん

 

14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:JTG8nG6F0XMAS
>>4
借金は負担しあおうという小島からのメッセージ(´・ω・`)

 

194: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:IQA5fsipdXMAS

>>4
ここすでにゴミ監督(自称)のエゴが出てるよな

#デスストでつながる
#デスストでつながろう

じゃなく

#デスストでつながれ

 

5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:GNvgQSUc0XMAS
開発費50億、宣伝費10億といったところかな。
インディーならこんなレベルでしょ

 

8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:8G/yd2M60XMAS
>>5
北米のTVCMに11月だけで10億使ってるんですが…。

 

39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:PpHTvVHLaXMAS
>>5
宣伝費その5倍以上だろ

 

58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:6QGB1RwapXMAS
>>5
製作費50億、宣伝費100億として
海外でも早々に40%オフの35ドルだから、
取り分が1/3の12ドルとして大体1000万本が損益分岐点だな
現在世界でミリオン程度と思われるので、135億くらいの赤字か
凄いな、あの有名なFF映画並みの超大赤字だぜ

 

61: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:S1V7jY6w0XMAS
>>58
発売月の宣伝費ですらSONYの枠内で10億なのに、なんで100億もかかるんだよw

 

7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:5yOPL3IRMXMAS
ステマ殿堂入り

 

9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:p6ZsmIao0XMAS
マジでこんなのが売れると思ってたのか
バカだなぁ

 

10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:zNbF5tVq0XMAS
今までの広告費だけで100億円くらい行ってるでしょ

 

11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:GSM2Oxjv0XMAS

内容ぼかしたまま繋がれはないよなあ
ゲームと映画の境界が消えていく未来ってのは
パッケージがどういうゲーム内容なのか掴ませない不誠実でしかない

消費者は今それでPS4が大嫌いなんだよ
趣味に合わないばかりか、路線に種類もないのをごまかしてると気づいた
ゲーム創作に階級を設定しだす傲慢さが多様性を奪ったのも当たり前

 

13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:H6YC/sMZ0XMAS
デトロイトもやっと300万本超えられたって感じだしこの手の金かけたゲームって意外と売れないよな
デスストはまだ200万本超えてないのかな

 

17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:8G/yd2M60XMAS
>>13
ミリオンいったって話も聞いてないよ。

 

15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:bMBMlvWzaXMAS
クソゲーに金かけすぎだろ
なお20万しか売れなかった模様w

 

18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:5eojvNB+0XMAS
数年前にぶつぶつは将来的に無くなるみたいなこと聞いたんだけど、まだつけてんだな

 

20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:+09ACdQapXMAS
>>18
モーションの方はもうないね
フェイスキャプチャーはまだ必要

 

19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:S1V7jY6w0XMAS
コジプロ自体はあんま大きくないし、意外と開発期間そんなに長くないから元は取れてるのかもしれん
一応海外じゃランキング上位になってたしなー

 

21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:cDb09AcLMXMAS
>>19
宣伝費はソニー持ちかもしれないしな
開発費だけならペイできるかもね…

 

26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:S1V7jY6w0XMAS
>>21
販売はSONYなんだから当然そうだろう
だが宣伝費となるとそれに伴う利益はソフト単体だけじゃないからなー

 

28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:5527XZbLdXMAS

>>19
ノーマンとマッツだけでも開発費よりかかると思うよ

まぁ全部ソニー負担だと思うけど

 

31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:S1V7jY6w0XMAS
>>28
開発の人件費は開発費に含まれるだろう
もちろん金だしてるのはSONYだが、決められた範囲内で作るのがデベロッパーだからなー

 

24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:mfa5kJ5A0XMAS
海外は返品やプライスプロテクションがあるのを忘れるな。
日本でのセールスはとんとんだろうけど、海外でのセールス不振が深刻なんだと思われる。

 

25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:i2y5Rw/D0XMAS
機材邪魔そうに演技してんな
本職?にやってもらったほうが自然だったんじゃないか

 

27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:A+ESFTNK0XMAS
いまだに全世界ミリオン報告すらないんだっけ

 

30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:Mv1xsP0v0XMAS
販売本数出して広告打つのが世界の流れなのに未だに本数出せないAAAタイトルwwww

 

32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:PJBDVJ/FdXMAS
これ小島は延期してもっと作り込みたかったけど、流石に周りから、ふざけるな、いいからとっとと完成させて売れって言われたんやろなーw

 

34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:S1V7jY6w0XMAS
コナミの頃と違って開発だからな、延期して人件費が嵩んだら、痛いのは自分の会社だから無茶はできんだろうw

 

52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:5527XZbLdXMAS

>>34
個人で立ち上げた会社にそんな金あるかよw

全部ソニー持ちだわ

 

56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:S1V7jY6w0XMAS
>>52
いや、だから、デベロッパーなんだからSONYと契約し、開発費をもらう・・・というか一定の金額で請け負うけど
その範囲内で開発しないと自分の会社に赤が出る

 

35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:8G/yd2M60XMAS
次作も着手したようだけど、資金はあるのかね。
この売上で次もソニーが援助してくれんのか。

 

38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:R7RPQ7VtdXMAS
次回作と映像作品が決まって発表近いらしいから
成功し、評価されて予算出たんだろうな

 

43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:AqC+qNf20XMAS

スタッフロール10分あるから普通に大赤字でしょw
あと開発はコジプロだけで完結してるわけじゃないぞw
ソニーの海外スタジオも使ってるし大量の外部関係者が関わってる

100万本程度だったら絶対大赤字

 

44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:B+SFC179pXMAS
PTのノーマン登場の辺りで「こいつゲームの開発費なんぼ使うつもりだよ…」って感じだったがコナミは監督切ってホッとしてるだろうな
カントクは好き勝手やりたいなら自分の責任と裁量の範囲でやるべきだしソニーはしっかりケツ持ってやって欲しい

 

49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:MhYU2M1G0XMAS
詐欺商品らしい宣伝費のかけ方

 

50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:WDGfdAM60XMAS
ソニーの決算で幾ら金使ったかみたいな話出てくるかねw

 

51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:B+SFC179pXMAS
ソニーの金でノーマンに「ババンババンバンバン ハビバノンノ♪」とか歌わせてんだからカントクご満悦だろ
正直めっちゃ羨ましい環境で仕事してる人だわ

 

54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:rgelNkC70XMAS
出荷ってだけならソニーが全力だしてんだから300万くらいは余裕でいってるだろ
どれくらい倉庫で眠ってるのかはわからんけど思ったよりは売れてないんだろうな

 

60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:tKblO6EQdXMAS
クリエィティビティの危機を自ら証明したなw

 

62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:wst54krs0XMAS
こんなん作るなら和製GTA5作れよムダ金投入しやがってよ
馬鹿じゃねぇの本当

 

67: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:mm56T4pi0XMAS
莫大な開発費と宣伝広告費を掛けたのに世界中で爆死とか目も当てられないな
でもそれを必死に隠そうしてるのが無様に見えてしまう罠…

 

70: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:kWVC9JTupXMAS
未だにステマ宣伝しまくっているからかなーりヤバいんだろうな

 

引用元

コメント

  1. ???「ソノタランドって何だ?」
    ソニー「ごきゃんべん」
    ???「コジマにいくらつぎこんだ?」
    ソニー「ごきゃんべん」

  2. 昔、コンコルドっつー飛行機があってだな、今回それを思い出したんだな

    コンコルド効果、でググってみていただきたい

    • 思い出したんじゃなくて、最近知ったんだろ
      数字として出たものに対しての結果論で言うならまだしも
      制作が難航していた話も聞かない上に
      現状の損失があるかどうか不明なケースで
      恥ずかしげもなく堂々と使う奴がいるとは思わなんだ

      覚えたての言葉をすぐ使いたがるゲハらしいといえばらしいけど

  3. 映画監督の新海とかもパトロンとかはもちろんいるけど
    あっちは作った作品今まで全部きちんと黒字に持っていってるんだよね

    同じゲーム畑出身だけど、映画作る作る詐欺の方とはエライ違いだと思うわ

  4. コレもトロやサル共同様、SIEに消される運命か……。

    • は?人気があったのに殺したそれらとは違うだろ全然

  5. 「出演料」は無いが、「モーションなどの作業費」名目で莫大な金額払ってそう。

  6. 小島は金の使い方が金ドブすぎるな、何より天井が無いのがヤバい
    コナミがハゲてたのも納得だわ

  7. お前みたいなインディーズがいるか定期
    デスストで癒着(つなが)れ定期

    • そりゃコナミにも疎まれるわ
      普通の経営センスがあれば抱えられないよこんなの
      ソニーとは相思相愛みたいだし末長くお幸せに

  8. スタッフの人月だけでもざっくり25億くらいかかってるからな。

  9. 好きに作らせてくれるからソニーと組んだって言ってたっけ。つまりATM探してたわけか
    ソニーも後悔してるだろうな

  10. 結局、小島はコナミがバックにいたから、売れてただけでコナミから離れて好き勝手やったら資金はいくらあっても足りないし結果はクソゲーになってるじゃん

  11. インディーズじゃなくね?
    この規模の開発費広告費でインディーズですはないはw

  12. このタイプは人の金じゃないと何もしない
    金を集めるのだけは才能あるやついるよなー後々行き詰まるけど

  13. 全部ソニー持ちだからOKみたいな論調は今回はいいとして、
    それでソニーは次回作にも金だすの?って話。
    慈善事業じゃねえんだぞ?って言われたら次回作で失敗したら終わりだから頑張らな。
    それにこんかいのGOTYのイメージの問題。
    貰った金と、GOTYに選んだサイトは軒並み論争に巻き込まれる。
    巻き込まれる面倒くささとGOTY選んだ事による風評とかねとのバランスが
    取れてるのか?
    こんな事があって次回も頼まれたからGOTYに選ぶのか?って言うと
    微妙だよね。
    ここまでの事やって100万本アナウンスすら出来ないのは作った側も予想外だったとは思うが

  14. ゲーム自体はそこまで悪くないのに周りの人間のせいでゲームそのものの評価まで落としちゃってて勿体無いとは正直思う。
    マーケティング的には明らかに大失敗なのだから反省して次に生かすムーヴに移行すりゃまだマシなのに失敗を認めずそれどころか目先の数字のためになりふり構わないムーヴしてるのってクリエイターとしてほんと情けないと自分で思えないもんかねぇ。

タイトルとURLをコピーしました