1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:ollPtkS50
きしょ
2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:lajCFucu0
寒いやり取り多いよな
3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:h6XrZ7uqa
洋ゲーは臭いけどな
6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:hZjP3dDi0
PS2時代に通った道
7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:a6x7tXL00
で、今はどういうのが大人でカッコイイと?
9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:hZjP3dDi0
>>7
そらもうマスターチーフとかマーカス・フェニックス
そらもうマスターチーフとかマーカス・フェニックス
10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:5LO5CW+3d
確かにチーフはかっこいい
しかしそれ以上にシックスがかっこいいからな
しかしそれ以上にシックスがかっこいいからな
11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:Wz2hY3E70
洋楽にハマって邦楽ってだっせーよなって言ってる中学生みたいなスレ?
21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:/lGCNstJ0
>>11
中二で卒業するか?厨二病になるか?ってスレかと…
中二で卒業するか?厨二病になるか?ってスレかと…
32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:lsH7M+Ul0
>>11
洋楽=カッコいいというわけでもないしな
一時期放送禁止歌ばかり探して聞きまくった時の痛さを思い出す
洋楽=カッコいいというわけでもないしな
一時期放送禁止歌ばかり探して聞きまくった時の痛さを思い出す
12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:r7c8+FAZd
10年後くらいにこんなこと言ってる自分が一番イタかったと
後悔するタイプだな
後悔するタイプだな
13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:cYxhXKXZ0
まぁ騒がしいノリが苦手になるな
バラエティー番組見なくなるとか
バラエティー番組見なくなるとか
14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:QEVnIqc50
ヴェスペリアの移植をウキウキで買ったけど痛い以前にJRPGは退屈すぎて無理だったわ
15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:/Ie89mHba
軌跡シリーズがなんか無理だわ
おもしろいらしいから何個か手を出してみたんだけど会話が寒すぎる
おもしろいらしいから何個か手を出してみたんだけど会話が寒すぎる
16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:VzKoX01P0
じゃあなんだったら耐えられるんだよ
19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:/Ie89mHba
>>16
こないだPSPのヴァルキリープロファイルと俺の屍を越えてゆけやったんだけどあれは普通に楽しめた
こないだPSPのヴァルキリープロファイルと俺の屍を越えてゆけやったんだけどあれは普通に楽しめた
18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:QEVnIqc50
東京RPGファクトリーの2本目はセリフがキモくてうわぁって思った
22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:qeVlbLCVM
昔のJRPGを時々やりなおすけど、総じて話が子供っぽい
で、ストーリーなんかスキップすればいいや、ゲームが面白ければ
と思ってやるんだけど、コマンドRPGって
バランスをよく練らないと、すぐクソゲーになるわけよ
実は面白く作るのが難しいジャンル
25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:KLQwUHcmM
2000年代頭から洋ゲーばっかやってたけど、一周回って最近JRPG遊んでるわw
26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:VzKoX01P0
基本的にJRPGは少年ジャンプの三大原則を元に作られてるから
あんま深く考えてやるもんじゃないんだよね
お前らだってドラゴンボール大好きだろ?頭空っぽにして楽しまないと損よ
あんま深く考えてやるもんじゃないんだよね
お前らだってドラゴンボール大好きだろ?頭空っぽにして楽しまないと損よ
27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:QEVnIqc50
ちょっとなにを言ってるのかわからない
ジャンプが面白いしゾワゾワしないけどJRPGはつまらないしキモいだけでしょ
ジャンプが面白いしゾワゾワしないけどJRPGはつまらないしキモいだけでしょ
28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:MIlvzTgJ0
ゲームと漫画じゃ没入感が違うからな
30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:+mw2QTpv0
典型的高二病患者
33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:YNtQaSSCp
パルスのファルシのルシがパージでコクーン
これを受け入れられる強さを持とう
35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:rBYBP3d50
厨二病から高二病になるってことは一応成長には入るんじゃないの
わざわざ俺は変わったなんて主張するのが駄目なんだろうけど
わざわざ俺は変わったなんて主張するのが駄目なんだろうけど
36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:/Ie89mHba
JRPGにもいろいろあるけど厨二病ノートに描いてそうなやつが無理なだけだしな
もういかにも電撃が特集してそうなやつ
もういかにも電撃が特集してそうなやつ
38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:5DRnKTTg0
オタクがおじさんになってから作ってるんだから そりゃあ寒いよ
42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:aOBMdZSJd
半裸痴女がピカーッって光って陰鬱な敵がうろたえてクソガキがウオオオー覚醒
こればっか
こればっか
43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:4ZKmoMQW0
覚醒ウオー
な、なんだとー
やったか?
この程度で勝てると思ったか?まあいいウンタラカンタラ
神ゲーだわ
44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:Tpm2liRh0
ギャルゲーならまだしも謎のトークでいちいちカットシーン
47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:gDeRz2IO0
DQも今は勇者姫だの十分に痛いかと
てか他ナンバリングと比べ違和感ある10の悪ノリ部分こそが
所謂JRPGの特徴現してるようにも思う
てか他ナンバリングと比べ違和感ある10の悪ノリ部分こそが
所謂JRPGの特徴現してるようにも思う
60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:eMeKanjfa
>>47
そうか?DQXのv2は良かったよ
途中から萌萌推しになっておかしくなっていったが
勇者覚醒からの魔勇者戦は熱かった
そうか?DQXのv2は良かったよ
途中から萌萌推しになっておかしくなっていったが
勇者覚醒からの魔勇者戦は熱かった
64: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:ZhCuWHBPr
>>60
よくなくない?
ヒストリカとかキモイの出てきたのそのあたりやろ
よくなくない?
ヒストリカとかキモイの出てきたのそのあたりやろ
65: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:eMeKanjfa
>>64
全然違う
ずっ友だろそれv3じゃね?
人間エリアに初めて上陸してアンルシアがふつうの少女から勇者に目覚めるまでの話
まあv2でも面白かったのはv2.0に限定されるけどね
全然違う
ずっ友だろそれv3じゃね?
人間エリアに初めて上陸してアンルシアがふつうの少女から勇者に目覚めるまでの話
まあv2でも面白かったのはv2.0に限定されるけどね
48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:dY+oo7lsr
10も藤澤からディレクターが変わったら急に痛くなったな
キモオタ上がりにディレクターやらせちゃ駄目だよ
キモオタ上がりにディレクターやらせちゃ駄目だよ
50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:j19dqTgB0
JRPGを総じてイタいと言うなら洋画洋ゲーその他もろもろ総じて寒いな
コメント
自分に合わないと思ったのならやめればいい
娯楽なんてそんなもんでしょ
なろう系とかバカにされてるけど洋画アクションや時代劇も同じだしな
まあ若いうちはよくあるよね
高校生辺りで急に海外の曲をしたり顔で聴いて「日本は駄目だ」とか言い出すようなの
ポケットモンスターは?
カイガイカイガイ病患者の痛さを見せつけられる人の気持ち…なんて解るわけないか┐(‘~`;)┌
中二病ってやつか
いやなら近寄らなければ良い
少しは大人になろうな
RPGに限らず最近の和ゲーは洋ゲーに差をつけられてるからな
こう思われても仕方ない
その素敵な洋ゲータイトルを教えて
前に似たような流れで聞いた時には逃げられちゃってさ
そのゲームのどの辺が素晴らしいかも書いてってね
また逃げられた(´・ω・)
すごい典型的すぎやしませんか?
俺も昔はやっぱ洋楽だよね!やっぱ洋ゲーだよね!って時期があったから理解できる
そのうち洋ゲーの地雷踏んでそんなジャンル分けに意味は無いって気づくんだけど
結局のところ良いものは良いってだけだからな
洋ゲー和ゲーなんて分け方自体がナンセンスだと気づけば趣味も広がるってもんだ
ゼノブレ2だと思って開いたらそうだった…
何がひどいってそういうのがいっぱい出てるのがPS側なのにも関わらず任天堂のゼノブレ押し出してるとこなんだよねぇ