1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:PI02ShtF0
Sony DualShock controller met extra bedieningsknoppen op de achterzijde
Op 20 juni 2019 heeft Sony Interactive Entertainment een utility patent aangevraagd
in Japan voor een ‘Input device’. Op tweede kerstdag, 26 december 2019, is de
documentatie goedgekeurd en opgenomen in de WIPO (World Intellectual Property Organization) database.
https://nl.letsgodigital.org/spelcomputers-games/sony-playstation-5-wireless-dualshock-update/
特許と意匠からバレた模様
3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:PI02ShtF0
箱コンもつかわせてくれや
5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:mUvHzW1y0
どうせガセだと思いつつ乗るけど背面ボタンは別に良くね
それよりスティックの位置を未だに変えない方が意味不明だわ
それよりスティックの位置を未だに変えない方が意味不明だわ
7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:mn24LASZd
>>5
それな
もう見ただけでため息出るわ
ユーザーのためにゴミみたいなプライドは捨ててほしい
それな
もう見ただけでため息出るわ
ユーザーのためにゴミみたいなプライドは捨ててほしい
6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:6kFvqVS+a
HD振動の進化版
スティックの抵抗の可変
背面ボタン拡張
早く試したいな
8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:Jrz1ytOF0
ガセかどうか分からんが、本当だと仮定すると結構便利そう
ただ場所によっては誤爆しそうでちょっと怖い
ただ場所によっては誤爆しそうでちょっと怖い
10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:OhSshz010
異物感あってグリップが不安定になると思うね
いかにボタン増えるのは汎用性だからと言っても
LR増やすのは頭痛くなるし、自由な握り方は許さないわけだ
いかにボタン増えるのは汎用性だからと言っても
LR増やすのは頭痛くなるし、自由な握り方は許さないわけだ
11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:amJY0o4Op
最も使う左スティックの位置をまず直せよ
あと毎回フニャってるスティックなんとかしろ
昔みたいにJRPG遊ぶハードならまだしもFPSやTPSを主力にしてるハードなんだぞ
12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:pytyTiaG0
羨ましいから2倍理論、またやるんかw
13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:Hg1kKm1ka
いい加減ボタンとスティックというUIから卒業しろ
16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:O2alkXjOM
よくわからないところにボタン付いてんのな
パドルじゃないと駄目じゃね?
パドルじゃないと駄目じゃね?
17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:hz6HnigxM
電池持ちは?
20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:sTnQNzvda
VITAの背面タッチパッドの使いにくさは悪夢だったからな
PCで使えるならボタンは多い方がいいけど
PCで使えるならボタンは多い方がいいけど
23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:SV1VqTwf0
塊魂専用コントローラー
25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:Sh2IdRt20
これもエリコンより先に構想してたのかな
26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:gEsaktzrd
とりあえず
誰得なタッチパッドなくして
左スティック上に持ってきて
ゴミのライトバーと
カスのバッテリーをどうにかして
そのあとで背面に取り掛かれや
28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:xaZisC5u0
背面ボタンつくのは良いことだろ
マイクロソフトも上位版はそうしてるじゃん
何が問題なの?スレタイ
29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:P5b+Fenc0
でっかいセレクトボタンは残るのか
32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:28e+j5E+a
また左スティック下ならそろそろゲーマーがキレる
34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:8vwkn29l0
おお背面やっぱ付くのか
でも押しやすいのかこれ・・・
でも押しやすいのかこれ・・・
36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:8abi58W2M
2ボタンだけだとパクリと言われるので、4ボタンに増やしてみました
39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:Qeowm1NB0
背面ボタンが
新規追加のボタンなのか
既存ボタンと連動するボタンなのか
どっち?
新規追加のボタンなのか
既存ボタンと連動するボタンなのか
どっち?
41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:M68un9dQ0
DS4そんな悪くないと思うっていうかDS3までがクソすぎたんだけど
optionボタンが固いのだけが欠点かなあ、shareボタンは誤爆しないように固くていいんだけど
optionボタンが固いのだけが欠点かなあ、shareボタンは誤爆しないように固くていいんだけど
42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:bOSdkqJ50
押し込みしないで済むなら有りかも
46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:M68un9dQ0
>>42
これな
スティック押し込みとかいうクソ操作マジでゲーム業界から廃止して欲しいわ
押し込みでダッシュとか頭おかしいのかと、移動するのにスティック倒してるのにそれ押し込めて
これな
スティック押し込みとかいうクソ操作マジでゲーム業界から廃止して欲しいわ
押し込みでダッシュとか頭おかしいのかと、移動するのにスティック倒してるのにそれ押し込めて
48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:DAKcAeFf0
スティックをメインに使う前提なら背面ボタンはありがたい
ABXYや十字使うより楽だよ
ABXYや十字使うより楽だよ
51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:6VSL1WG/0
Switchのあのクソ使いづらい小さなコントローラを使ってる人が
デュアルショック4に文句つけてるのが滑稽でならない
デュアルショック4に文句つけてるのが滑稽でならない
52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:rpWNCnyg0
和ゲーには必要なさそうだな洋ゲーだと足りないことはあるんだが
60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:Jrz1ytOF0
まあこれも出ん事には分からんな
出る前から取り敢えずケチ付ける人は、どんなの出てもケチつけそう
出る前から取り敢えずケチ付ける人は、どんなの出てもケチつけそう
コメント
マジなら最悪
>>Switchのあのクソ使いづらい小さなコントローラを使ってる人が
デュアルショック4に文句つけてるのが滑稽でならない
そりゃ子供も使うから小さくしてるんだろ
それにDS4の批判はサイズの話じゃないし
子供(意味深
子供が意味深に思える子どおじの異常さを表す良コメだな
真新しさが全然無いな
おいくらまんえん?
で?そのボタン追加してどんな新しいゲームが作れるんだ?
L2R2のモニュモニュした感触やめてくれんかな
てか背面ボタンなら既に箱1のエリコンが搭載してるんですけどね
また後追いパクリの起源主張っすか
どこの半島企業だよホント
クソデカセレクトボタンに側面のLED継続
vitaのタッチパッドよりは成長したけどそんなとこに4つもボタンあってショートカット以外に何に使うんだよ…
結局ps4に使うかわからんボタン増やしただけやんけ
アナログスティックの配置が相変わらずクソで話にならん
更に高価になりそうねw
本スレ>>12
「羨ましいから2倍理論、またやるんかw」
箱のエリコンは4つ付いてるからその理論だと8つ付けないとならないけど…
性能で勝てないからコントローラー任天堂と箱パクって倍にしてみた
パクリと宣伝だけは2人前だな
プロコンの持ちやすさには勝てないのを暗に認めてる哀れな虫