1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:3xHsNwRX0
2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:es5OA5Rx0
クリエイティビティの危機
3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:OXN2TSeUM
好評につき
4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:teX0qD9u0
やっぱり中身が伴ってないと、ねぇ?
5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:yJrwlm9DM
これは大人気ですわ(棒)
7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:PXrE2+Vv0
コジマはさっさとミリオン報告したいからもっと下げろと思ってるよ
数字さえ出れば小売がどうなろうと知ったことじゃないからな
数字さえ出れば小売がどうなろうと知ったことじゃないからな
8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:5R+x828Fd
流石だな
9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:hy02z3v60
デスストランディング、ゲーム業界でデスストランディングを起こす
10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:cquDe40w0
つながりがどーとか小島がさんざんプッシュしてたのにまったくその部分が話題にならなかったなw
82: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:M0lMT9XLr
>>10
だって行けるルートが決まってるし持てるアイテムとかも制限あるし
誰がやっても同じような展開になって肝心の繋り感じるところの要素が薄っぺらいんだもん
だって行けるルートが決まってるし持てるアイテムとかも制限あるし
誰がやっても同じような展開になって肝心の繋り感じるところの要素が薄っぺらいんだもん
11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:UMoqZ+TxM
好評につき爆死したホライゾンは3ヶ月で20ドルまで落ちた
まあデスストもそうなりますわな
まあデスストもそうなりますわな
13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:EXPIRIB40
どんな分野でもそうだけど
制作者の哲学って全く客に受けないよなw
制作者は人生を懸けるが客は暇を潰したいだけだから
ギャップがすごい
制作者の哲学って全く客に受けないよなw
制作者は人生を懸けるが客は暇を潰したいだけだから
ギャップがすごい
20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:HQRc8pdQ0
>>13
哲学したいなら哲学書読むからなあ
制作者が入れるのは構わないがレベルの低いものにしかならないんだから偉そうにされてもなあと思うよね
哲学したいなら哲学書読むからなあ
制作者が入れるのは構わないがレベルの低いものにしかならないんだから偉そうにされてもなあと思うよね
15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:kkkixZcf0
どんどん評価上がって中古価格上がれよ
俺が売るときにちょっとでも高くなれ
俺にはもう無理
俺が売るときにちょっとでも高くなれ
俺にはもう無理
25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:PXrE2+Vv0
>>15
半世紀後ならBB人形同梱版が数百万円で取引される位価値が出るんじゃね?
半世紀後ならBB人形同梱版が数百万円で取引される位価値が出るんじゃね?
16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:RAm3sES5M
ゼルダとはえらい違いだな
19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:xP/FSjV40
ゼルダみたいにプレイ動画で買う人が増えるゲーム自体稀
比べるのも失礼
比べるのも失礼
22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:uEmrFPJLd
アメちゃんはFPSでドンパチ人殺しばっかやってるからワイの高尚な芸術作品は難しかったかもしれんねゴメンやで発言のせいもあるやろなぁ
23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:Z3P0QMKK0
これをプレイしない奴はゲーマーじゃない
真のゲーマーのみがプレイをすれば絶賛する声がわかる
と、こんな感じでいい?
24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:GyJCSXyM0
新品はいくらなん?
27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:nsawcMvI0
oh…みなさん商売ジョウズですネー
30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:bjY1MK6i0
まだ結構高いんだな
32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:8tc/w/upa
俺にはBuy new:$34.99って見えるんだが
視力落ちたかな?なんか間違ってる?
視力落ちたかな?なんか間違ってる?
36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:o36faKpVM
>>32
リングフィットで脳味噌殴られたのかな?
リングフィットで脳味噌殴られたのかな?
35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:hz6HnigxM
あんなに無名サイトを買収してるのに効果なし!
43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:cquDe40w0
TGSでストランディングゲーの説明する時に数百万人がプレーするみたいなことを小島が言ってたの思い出して草
小島は爆売れする想定だったんだろうなw
45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:PjNbXWwx0
適正価格に落ち着いて
クリエイティビリィは保たれそうだな
騙し売りにならなくてよかった
クリエイティビリィは保たれそうだな
騙し売りにならなくてよかった
51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:QBQxaR3t0
ソニー&小島に忖度して賞をとらせたけど、今回はユーザーも冷静に見抜いてたね
57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:xP/FSjV40
なんか楽しい雰囲気で草
61: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:PXrE2+Vv0
最多GOTY受賞
他社クリエイターも絶賛
著名人も絶賛
発売後も続くデススト称賛記事
これだけの事をしてもユーザーの目は誤魔化せない
66: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:1uQtEaX0d
>>61
面白さで誤魔化す神ゲーもありゃ
つまらなさで誤魔化せない糞ゲーもあるってことだな
面白さで誤魔化す神ゲーもありゃ
つまらなさで誤魔化せない糞ゲーもあるってことだな
コメント
そんなに売れてないゲームでこの値崩れは…w
北米は委託販売だから、定価近くで売るのをSIEが諦めたって事やね…
さて、コレでミリオン到達か?w
本体同様、投げ売りされても販売本数は余り伸びなさそうだが。
スマブラ桜井も絶賛してるし買収してるんやろステマに加担する任天堂を許すな!w
ハマる人はハマる人を選ぶゲームだからねw
人を選ぶゲームだから100点の人もいれば20点の人もいる
それを万人受けする神ゲーのようにいうからダメなんだぞ
突如現れた無名サイトばかり満点にしてるねは流石に草
よくわからないんだけどps系って数字を安売り投げ売りや広告で盛ろうとするけどさゲーム内容がクソゲーで評判悪ければネットで拡散してバレルじゃん?
売れてますってする意味がよくわからないんだけどw
よく分からんのによく語るなぁお前は
ソニーは客を心底バカにしてるから問題ないんだよなあ
>>哲学したいなら哲学書読むからなあ
コイツ哲学が何かわかってないね
クソゲーとは言わないが、これだけ受賞するレベルじゃなかったのは確か
これメディアと客の反応が気持ち悪いくらいあまりに乖離してるな
どこぞの国のアイドルみたいだわ
今更になって独立4年で作り上げた小島凄い的なもと上げ記事上がってきたのも気持ち悪い
>どんな分野でもそうだけど
>制作者の哲学って全く客に受けないよなw
んなこたないだろ。高い評価を得た創作物には作者の哲学性を内包する物は結構ある。
例えばゼノブレイド2なんかはそのテーマに高橋なり人生観のようなものが色濃く出てたけど、そのテーマが多くの人にとって馴染みやすかったのと、高いエンターティナー性も相まって高く評価された。
またBOTWにおいても、そのゲームの面白さを分析しようとする試みなどは、物事の本質を探ろうとする哲学的な営みと似てると言ってもいいかもしれん。
だからデスストがダメだったのは、ユーザーが愚かなのではなくって、単に小島の提唱する哲学ってのが陳腐で、加えてエンターテインメントとして糞だったからだよ。
結局何本売れたんや
あれだけネットで工作してた信者は
一人当たり100本ほどデスストを購入してやれよw