1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IYAev0gu0
やることは全部しかたなくやる作業じゃん
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lT4Fjkzv0
64で出た当初は面白かったんだぜ
何回も出すもんじゃないと思う
何回も出すもんじゃないと思う
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eNJu7+ued
効率厨と指示待ち人間には合わないゲームだよ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fe0C59Cfd
正直俺もよくわからない
よくわからないがまあ俺は面白さがよくわからないけど優れたゲームなんて世にごまんとあるし森もその一つなのだろう
よくわからないがまあ俺は面白さがよくわからないけど優れたゲームなんて世にごまんとあるし森もその一つなのだろう
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qig9/osx0
断捨離が楽しい
自分が何に執着してるのかが分かる
自分が何に執着してるのかが分かる
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8nR4o269a
クリエイティブなゲーム
作品作って見せ合ったり配ったり貰ったり
作品作って見せ合ったり配ったり貰ったり
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MuMcavK8d
女向けだろ
最近は女相手のゲームやアニメ漫画もビッグビジネスだからな
鬼滅の刃なんかもそうだろ
最近は女相手のゲームやアニメ漫画もビッグビジネスだからな
鬼滅の刃なんかもそうだろ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Uh5L5aG40
そもそもポケモンが面白いと思っているのか
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AzWD6OGqd
言われてみるとなんであんな面白いんだろう
個人的に他のシミュレーションにはハマらないのに
どう森だけはハマる
個人的に他のシミュレーションにはハマらないのに
どう森だけはハマる
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eF5J2fKdM
金稼ぎは楽しいと実感させるゲーム
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sAeaPxj10
逆に相手には撃ち殺したり斬り殺したりして何が面白いんだろう?と思われてるよ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eF5J2fKdM
今のポケ森だと温泉旅館風のコーディネートできて
結構面白いよ…まあ、個性は出しにくそうだけど
結構面白いよ…まあ、個性は出しにくそうだけど
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BEk8Jtby0
スマホのやつで充分やろと思ってしまうんだが。コンシュだとなんか違うんか?
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GyJcanyqd
>>19
スマホのは別物だよ
スマホのは別物だよ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eF5J2fKdM
>>19
それはないな、ポケ森は結構苦行だぞ
種蒔きと魚釣りとハニワ拾いをエンドレス
それはないな、ポケ森は結構苦行だぞ
種蒔きと魚釣りとハニワ拾いをエンドレス
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Cfv3ue3t0
スマホのぶつ森って本編の半分もやれることが少ない気がするけど
そんなに色々やることあったっけ?
そんなに色々やることあったっけ?
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ojvQK4wA0
好きなキャラが出来たら猛烈にアタックして
部屋弄りに力を注ぎ服・帽子他のデザインする。
部屋弄りに力を注ぎ服・帽子他のデザインする。
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Uh5L5aG40
とは言え最近パッとしたゲームが無くて対戦ゲーで心が荒みがちなんで
オンライン要素が楽しめそうならちょっとやってみたいんだが
このゲームのオンラインってどんなん?
オンライン要素が楽しめそうならちょっとやってみたいんだが
このゲームのオンラインってどんなん?
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eF5J2fKdM
>>25
オン島は本当に地獄だったな…
まあ、あんな地獄は二度と産み出されないと思う
野良でフリーチャットできる空間は二度と
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4S3hkRTC0
>>34
大体何歳ですかとか聞いてくるの多かったからキッズも多いゲームだと思った
大体何歳ですかとか聞いてくるの多かったからキッズも多いゲームだと思った
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H9v/4s/l0
まあ住民についてたノミ集めて楽しんでる人もいるくらいだし、楽しみ方は人それぞれだよ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eF5J2fKdM
ポケ森の嫌なのは島と川と海でエリア別に
されてしまって移動が面倒なんだよな
海や川で虫採りできないし、島では釣りができない
勿論、木を植え替えたり、道を作ったり
歩き回っている住民達と話したりもできない
なんとも言えない窮屈さを感じる内容になっている
されてしまって移動が面倒なんだよな
海や川で虫採りできないし、島では釣りができない
勿論、木を植え替えたり、道を作ったり
歩き回っている住民達と話したりもできない
なんとも言えない窮屈さを感じる内容になっている
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ek0JhuJn0
>>28
ハッピーホームデザイナーみたいなのの進化版で好きなやつにひたすら服やら家具やらタイルやらを作らせて2DSやら次のSwitchのやつに優秀なやつは反映できる、そんな感じのでよかったのになぁ
ガチャも創作のための道具が当たるで良かった
ハッピーホームデザイナーみたいなのの進化版で好きなやつにひたすら服やら家具やらタイルやらを作らせて2DSやら次のSwitchのやつに優秀なやつは反映できる、そんな感じのでよかったのになぁ
ガチャも創作のための道具が当たるで良かった
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Cd8GhywT0
自分はゲームできる時間帯が限られてるからぶつ森の全ては楽しめないから残念
ただのんびり楽しむという層には合うと思う
個人的にはぶつ森よりHHDの方がハマったわ
ただのんびり楽しむという層には合うと思う
個人的にはぶつ森よりHHDの方がハマったわ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BHVGeqsH0
むしろ同システムを利用したキャラゲーが出ないのが謎。
面白くなりそうなのに。
面白くなりそうなのに。
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YA7S2JeO0
どこいらに洗脳要素が有るのか理解に苦しむわ・・
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eF5J2fKdM
外に家具置けるというのが本当に楽しみ
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KgKifxSi0
毎日ちょこちょこやって博物館の化石が全部揃ったときは嬉しかった
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BSFqt2LOa
スローライフゲーは楽しいぞ、どきどきポヤッチオとか、ワーネバとか。
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NaM14d6Fa
村民の性格が数種類しか無いのにしっかり一人一人に個性がついてるの。
そのキャラ数も多くてどれが来るかわからんから
たまに来るイベントキャラより一般村民の方がよっぽどレアキャラ。
とび森やってたときはそんな印象。
そのキャラ数も多くてどれが来るかわからんから
たまに来るイベントキャラより一般村民の方がよっぽどレアキャラ。
とび森やってたときはそんな印象。
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jgZNJUMed
好きなキャラに囲まれてまったり過ごす
でも収集要素もあり
それだけで楽しいわ
でも収集要素もあり
それだけで楽しいわ
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CnZhXMxtM
家族、友達とゆるーくやれるゲームってあまりないんだよ
マリカ、マリパすら負けが嫌で泣く子供多い
マリカ、マリパすら負けが嫌で泣く子供多い
コメント
PSWでは面白さがわからない人間が悪いらしいからコレもイッチが悪いで良いんじゃない?
文句はソニーまでよろしく(*^-^*)
面白さを説明するのが難しいゲームだと思う
壊す(銃で撃つとか)のが好きな人と作る人(マイクラとか)の違いだと思う
性格や普段の生活が反映されるゲーム
毎回のことだな結論ありきのやつに説明しても無意味なこと
コミュニケーションツールって面もありそうだしPSWの住人にどうぶつの森やマリオパーティーちょっと敷居が高いかなと思う。
まあ、俺も何だけどさ。
面白いと思わないならやらなければいいだけだし。気にする必要もないと思うけどな
恋愛シミレーションゲーム♡なんて興味ないし、買う人の事もいちいち気にしないだろw
またアミーボカード出すのかな?
前作のが使い回せると嬉しいんだが。
あと、パルテナの鏡だったか、種類が少ないなら
ウェハースチョコのオマケにアミーボカード一枚入れて欲しいかも。
数年ぶりにポケ森再開したけど家具のクオリティ凄くない?
本編で観たことないような家具めちゃくちゃ多いし好きな人には結構刺さるのでは
分からなくても仕方ないよ、心の問題なのだから。
わからないなら黙ってればいいのに。
面白いと思う人が買うんだから。
少なくとも国内ではこれ以上売れるゲーム1個あるかないかのモンスターソフトだ
お前がわからなくても大多数似合わせる必要もねえよ。
面白いと思うゲームしてればいい。
1みたいなやつが少数だから売れてる
不思議なゲームではあるなw
ガーデニング、リフォーム、ゆるい動物達との交流とか魚釣り昆虫採集化石発掘。
豊かな四季がめぐる自然豊かな森でまったり生活を楽しむゲーム。
ある種RPG?リラクゼーションゲーム?
シリーズすべて遊んでいる身でも説明し難いなw
役割を演じるゲームという本来の意味でRPGだな
特に冒険とかする訳じゃないがね
どう森はスローライフゲームっていうジャンルのゲームだから、そのジャンルが好きな人はハマって、合わない人はハマらないよ。
男の方が動くものを目で追いかけるのが好きらしい
だからアクションのないジャンルは苦手
女はホルモンバランス変わると巣篭もりしたくなる
だから家具整えたり仮想生活が好き