お前ら『FF7リメイク』の分割商法叩いてるけど、原作でもミッドガル編が一番内容濃かったろ?

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sIg5GKeu0

下手に納期を優先して、中途半端な全体を作るより、
一つ一つ丁寧に作って分作で出しつつ、最終的にはコンプリートBOXで出すっていうのは
正解だと思うよ

そしてコンプリートBOXがもし出たら、それはFF15など問題にならないレベルの名作になるだろうね
それくらいのポテンシャル持った作品だったよFF7は

92: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pH349zDd0

>>1
ないない
オープニングにしては長いな程度
一作品としてやれる訳が無い
逆にアレがピークだとすればvol2以降が惨憺たるものになるぞ

それ以前にFF7の皮を被った今のノムリッシュゲーの最新作な所が問題なんだけどね……
色々詐欺すぎる

 

117: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F5EXygez0
>>1
分作だから叩いてるんじゃなくてタイトルに分作とわかるようにしてないし
ちゃんと周知させてないし詐欺る気満々だから叩いてるんだよ

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lxsgBBLF0

正月セールでFF7インターナショナル買ったけど
ミッドガル出るまで4時間で終了したぞw

本当にそれでいいのか?

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v6nEZIhP0

予約入ってないぽいのがなあ
もたもたしてる間にリメイクで喜ぶ年齢層がゲームから卒業しちゃった模様
たぶんドラクエのリメイクも昔みたいに売れることはもう無いんじゃないかな

でもまあなんとかこれ一本で野村が定年まで粘ることはできるか?

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UvuTAFdud
濃かったけど、閉じた世界だからそう感じただけじゃね?

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ySWE8/VJ0
ミッドガルはイベント豊富だったよな。
2作目はレッド13の故郷とかウータイとかかなぁ。

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0Ofg0o5F0
いやというか普通にオリジナル版だけやりゃあ十分じゃん
PS4でもSwitchでも出来るんだし
わざわざ中途半端なリメイク版やる理由ってなに?

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sIg5GKeu0

>>6

子供の頃夢中になったゲームを、綺麗な画面で、刷新した戦闘システムでやりたい
これほど自然な理由があるか??

もともとPS3の時点ですらFF7リメイク無理って言ってたのに、
今PS4で分作で取り組んでるのは俺には好印象だがな

あんなもん、現在の技術でゲーム全体を一作でリメイクしきる、なんてのは現実味のない話だよ
物量が多すぎる

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v6nEZIhP0
>>10
そこなんだよ問題は
子供の頃FF7やってた世代が40代くらいになってさすがにガッツリゲームとか言ってられなくなってきてる
30代の時は時間作れたんだが

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WWa6TvNl0
原作だと4~5時間で終わる部分だぞ

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NRcpTEWRM
>>11
動画見たけどちょっと進むごとにムービーが入るからボリューム的には全く問題なさそう

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FwIPCqyKa
>>16
むしろ最悪じゃねーか

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qgpzaoibp
>>11
最初のスコーピオン戦に1時間。そこらの雑魚に15分かかるからそこは大丈夫さ。

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ckhIxiG6M
分割の2作目もしくは3作目からPS5になるとしたら、ハードごと買ってねってなる。

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tapk9sbp0
いや、丁寧に全体作ってから出せよw
種籾から食う考え方かよww

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sPgVPX99M
絶対2077の方が面白いと思うぞ
初見でキャラも面白そうだし
知ってる話を今更やって新鮮味あるのか
FF7を知らない奴向けなんじゃないの

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MQPwOsR9a

分割が悪いと言うより
どうせ完結まで作り切れないのが分かり切ってるからな

原作で導入部のミッドガルだけで2015年の発表から5年も経過してる
このペースだと最終作出るのは早くても30年後とかだぞ

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0uPCPOdm0
分割といってるけど、これ完結すんのかな?
ハンターハンターみたいなもんだろ

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FwhqxRzWd
でもポケモンも昨日の発表も分割商法だよね?
これはぶーちゃんもFF7Rのこと責めれないなぁ

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MQPwOsR9a
次はともかく3作目は確実にPS5以降の環境になってるから
その頃には「ミッドガル編は今の基準で見ると色々と厳しい」云々言い出して
リメイクのリメイクしてそう

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rk1Vu7VV0
ミッドガルだけってドラクエで言えばアリアハンで終わりみたいなもんだよな
緻密に作られてイベント沢山追加されたってアリアハンで終わりじゃなぁ…

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MQPwOsR9a

ここからスピードアップして
3年ごとに続きだして全4部作で完結が9年後
これを達成出来たら俺は評価するな

でもまず無理でしょ

何度も言うけど分割商法より完結する見込みが薄すぎる方が問題

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aqSlMTgEM
二部以降がCSで出る可能性が低いスマホになってOVAになって最後は小説で終わり

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ojvQK4wA0
人気キャラが揃ってない時点でやる気が全く出ない

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Cfv3ue3t0
そう言えばユフィとヴィンセントって今作も気がつかなければ仲間にせずにクリア可能にするのかね
それともイベント増やして絶対仲間になる展開にするんだろうか・・・

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IL6rnJM0p
割とマジで階段登ったのが一番記憶に残っとるという

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Fm7xbn6KM
ミッドガルが濃いなら今後発売するエピソード2以降は薄いクソゲーになっちゃうのでは?(´・ω・`)

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2U9TD1j0M
ミッドガルで終了ならまだキリがいいけど
中途半端に二作目で終了とかにならなきゃいいが

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ek0JhuJn0

反政府のテロリスト集団たちの話でただただテロ計画の話がミッドガルあたりやんけ

フォトリアルでツインタワー飛空挺ぶつけて崩壊炎上煙もくもくがいいな

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o7igz0LOa
単に原作はミッドガル以外の作り込みが甘かっただけなのでは

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8qnT21LGa
ワールドマップは確実に削られるか、あるとしてもミニキャラがちょこちょこ動くだけの
ほぼ世界地図みたいなもんだろう

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:++bQxLRba
だから話が全然ちげーって
ミッドガルのボリュームを心配してんじゃなくて(それも心配だけど)ちゃんと完結するかってことだろ

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pogw7BJ+p

早くフィールド歩かせろ!って思ったくらいだわ

閉鎖感半端ないからあかん

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tvQ5QSk+0
ミッドガル編の見どころってマジで最後の最後だけだろ
勘弁してほしいでちゅよ全く

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mpn1GVyF0
待望の7リメイクなのに最悪な売り方で盛り上がらなくなったなぁ
買う人は情弱と言われるし

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Je3Qgz+F0
シリーズものなのにハードをまたぐの確定だから嫌

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mL+gRH/1d
旬が過ぎてしまったのがな

 

56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Din5TK6+d
シナリオちょっと変えてミッドガルで全部解決したら?

 

64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sPgVPX99M
>>56
クラウドがミッドガルからバイクで疾走すると
後ろからセフィロスやモブキャラや仲間が追いかけてきて
俺たちの闘いはこれからだ!
というところでスタッフロール
スタッフロールの後にお花が一輪咲いてる
そして、ジ・エンドの文字

 

58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DWZBI3d6d
全てのPVがミッドガルで高原や海など皆無でお腹いっぱいだわ
なので買わない

 

59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MQg0MLMta
ミッドガル脱出に十何時間とかテンポ最悪

 

60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6hNfkaKC0
完結までどうせPS5、下手すりゃその次世代までかかった上に1作目から完結世代のグラフィックで作り直してまた売るだろうから完結してから遊ぶのが一番だわな

 

67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xXiYi/GYa
勿論無料DLCで完結までいくよな?
分作って言ってないんだから

 

引用元

コメント

  1. 濃さとか言い訳してないで一本に全部入れろ騙し売りPSW

  2. PS4持ちですら分割って知らん人間いるのに、パッケージ等でのアナウンスは一切無し。
    フルプライスだからシナリオ全部出来ると思ってたぞ。
    詐欺商法まがいの売り方に疑問投げかけてるの。
    別に何処までシナリオが入ってようが知ったこっちゃない。

    • パケに分作表記はしないのに時限独占の表記はするってもう意味わかんねぇよな

  3. 全編通してどの部分も感動するところがあったよ
    ミッドガル出てワールドマップ見た時はブレワイの回生出た的な感動があったし
    ミドガルズオルムやエアリスのシーンはびっくりしたし
    あつ森とゼノブレDEを買うし7Rは買う気はないよ
    森とゼノがなかったとしてもスクエニの作品はもう買わないけどね

  4. 分割もあほらしい所業だがそれを隠してミスリードさせようとしてるのは大問題だろ

  5. ポケモンも発売前はリストラ大本営発表してなくて叩かれてたけどこちらは果たして剣盾のように発売するまではクソゲーだったゲームになれるのか

  6. まず一つの作品だったんだから一本で完結させてくれw
    掘り下げるなら本編後のDLで追加すれば長く売れると思うけどねw
    まps4が生きてる間に出すべきだった作品だよねw
    ps5が見えてきたから慌てて出す感w

  7. FF7はミッドガルが一番内容が濃かったっていうなら、FF7のリメイクは次回作から内容がより薄いものになるってことだな。
    つか、リメイクで元の作品を分割するってのが常軌を逸してるんでどうやって擁護しても無理が出るわ。

  8. へー、剣盾って過去作のリメイクで発売に6年かけて分割を明記せずに序盤だけで売っててDLCで補完するけど残り何分割かわからない売り方してたんだ

    キチガイすぎない?wwwwww

  9. 週間FFⅦって名前に変えてディアゴスティーニのようにすれば分割も怒られない可能性があるかもw

  10. >>あんなもん、現在の技術でゲーム全体を一作でリメイクしきる、なんてのは現実味のない話だよ
    物量が多すぎる

    昔に比べてPS4はゲームが造りやすくなってるんじゃないっけ?
    ならあの物量を直すなんてたいした手間じゃないだろ

  11. 22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FwhqxRzWd
    でもポケモンも昨日の発表も分割商法だよね?
    これはぶーちゃんもFF7Rのこと責めれないなぁ

    この発言、自分で相当頭悪いって気づかないものなのかな?
    それとも頭悪いから気づけないのかな?

    • 昆虫に人類と同レベルの知能を求めるのが間違い

  12. ミッドガルから出て以降の流れがあればこそ、あの閉じられた街に意味があったように思えるんだと
    思ってるんだけど。
    今ミッドガルだけで終わったら「こんなもんだっけ?」になりそう。

  13. 個人的にはff8リマスターくらいでよかった

  14. いいからPart1とかミッドガル編とか付けろよ

  15. switchでもPS中古でもいいから今、当時の7遊んで見ろって話だよな
    ミッドガルが内容濃いなんてとても言えないぞ

    つか思い出したけど、初めてワールドマップ出たときの感想が「せっま!」だったな
    神羅襲撃イベント中の初戦闘じゃ「敵ダセェ、数少ねぇ!」だったし
    それまで天野絵をイメージしたアーティスティックな敵グラだったのに、いきなり小学生がクレヨンで描いたようなデザインになったからな。敵もハードスペックのせいで小型で3体くらい、中型2体、大型1体くらいしか出せなくなってたし(DS版FF3みたいに)
    BGMもSFCにくらべると劣化してたし度重なるショックでめまいがしてたわ当時

  16. 黄色ネズミ「1本で出せるに最低ピカ」「合算で売り上げ伸ばしは認めないピカ」

  17. もう一つのFF7 オリジナル要素で埋めます→炎上
    15から何も学ばない情弱

タイトルとURLをコピーしました