1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ufiSXWx50
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vmAisYsAa
>>1
Time exclusive…
お、おう
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Dl9BlempM
>>1
あの頃の「古き良き時代をもう一度!」という野村の悲壮感を感じる
なんか悲しいクラウドの背中だ
あの頃の「古き良き時代をもう一度!」という野村の悲壮感を感じる
なんか悲しいクラウドの背中だ
177: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O26WLuF10
>>66
あの成功体験にいつまでもしがみつく老害だよな
あの成功体験にいつまでもしがみつく老害だよな
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PwGJ3mJ10
これ北米版だろ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KzKKb4kz0
ヒョロヒョロじゃねえかw
こんな腕じゃ剣持てないだろ
こんな腕じゃ剣持てないだろ
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DCE6nM+nK
>>6
マジで腕の細さが異常なんですけど
パッケージ変更を理由にまた延期する気だな!?
マジで腕の細さが異常なんですけど
パッケージ変更を理由にまた延期する気だな!?
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pv2UI14/a
CCかなんかのときもこんな構図だった気がする
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lVjzX9wp0
これで一本完結だったらね・・・
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qIgrd7IR0
時限なんかしなくたってどうせPSユーザーがほとんど占めるのにムダ金だなぁ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5YmqGTFa0
時限よりも書くことあるだろ
ミッドガル編までだぞ
ミッドガル編までだぞ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V129urQC0
part1とか書かなくていいの?
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dBnWyM7J0
>>15
それな
完全に知らない人騙しに行ってるだろ
それな
完全に知らない人騙しに行ってるだろ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GskiCXXh0
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tPIBJx4N0
>>17
もうリメイクやらずに旧作で済まそうと思ってたがひさびさ見るとすげークソポリだなw
人間の脳内補正すごすぎだわ
もうリメイクやらずに旧作で済まそうと思ってたがひさびさ見るとすげークソポリだなw
人間の脳内補正すごすぎだわ
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qIgrd7IR0
>>41
リアルタイムで見ててもひどいと思ってた
リアルタイムで見ててもひどいと思ってた
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hR4mrzdd0
まずさ、DQ3が現代機に合わせてフルリメイクされるとしてさ、
アリアハン編ですって言われて買うか?
アリアハン編ですって言われて買うか?
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/txIuFWJ0
時限独占を明記するのは何か怒られたのか?
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cybZiXhe0
タイトルロゴだけのシンプルなやつのほうがよかったな
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TvYz6aika
店も不完全版って隠して予約させてるぞ
騙し売りに荷担してるわ
騙し売りに荷担してるわ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qIgrd7IR0
不完全じゃなくて密度上げてるだけだろ
リメイクならこのやり方が正解だわ
リメイクならこのやり方が正解だわ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x9NwGzqg0
>>29
すまんかった
ミッドガル脱出でエンディングだったな
みんなおっさんだから記憶力が死んでいるようだ
すまんかった
ミッドガル脱出でエンディングだったな
みんなおっさんだから記憶力が死んでいるようだ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DHgH3yS/0
パート1とか第一章的なことは書かないとヤバいことになりそうだがなあ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Oab2lYiI0
ダサ過ぎて笑う
PS1の一枚絵にすら劣る
PS1の一枚絵にすら劣る
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o0+Yeslx0
一年PS先行ってうまい作戦だ
これならPS買うしかない
PS5もこの作戦か
これならPS買うしかない
PS5もこの作戦か
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qIgrd7IR0
なんせゲーム史の中でも最高峰に位置する大傑作だからな
1本だけで薄く引き伸ばして終わらせるなんてとんでもない
1本だけで薄く引き伸ばして終わらせるなんてとんでもない
107: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uvo+rozr0
>>35
だよな
ミッドガルだけで終わらせるとかありえないよな
普通のリメイクはエンディングまで作って追加要素を詰め込んで濃くするのに
ミッドガルだけを収録して、薄く引き伸ばすとかありえん
だよな
ミッドガルだけで終わらせるとかありえないよな
普通のリメイクはエンディングまで作って追加要素を詰め込んで濃くするのに
ミッドガルだけを収録して、薄く引き伸ばすとかありえん
108: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qIgrd7IR0
>>107
絶望的に理解力なさそう
原作を薄く引き伸ばすとああなるのかよ
絶望的に理解力なさそう
原作を薄く引き伸ばすとああなるのかよ
112: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uvo+rozr0
>>108
そりゃそうだろw
テキストで行われてた会話をムービーで時間稼ぎしまくるとか引き伸ばし以外何者でもないw
ムービーやめてテキストに直したら3時間でクリアできるんじゃないの?
そりゃそうだろw
テキストで行われてた会話をムービーで時間稼ぎしまくるとか引き伸ばし以外何者でもないw
ムービーやめてテキストに直したら3時間でクリアできるんじゃないの?
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5xsrUv4j0
やっぱり第一章って書いてないんだな
絶対勘違いするだろ
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aP+Ej0RjM
一年独占表記ってソニーからお金貰って独占ですよって宣言だけどわざわざ書く意味あるの?
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ckK7UORR0
>>38
大人の事情をユーザーに知らしめてどういうつもりなんだろうな
関係なくね?w
大人の事情をユーザーに知らしめてどういうつもりなんだろうな
関係なくね?w
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EPmvxqS80
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1cYdea+20
>>39
電撃の表紙みたいで草
電撃の表紙みたいで草
85: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:83mwZa0y0
>>39
2020年を代表する作品
やってないけど
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VSMRFObs0
初週250万だからな初代は
半分は初週行くとみてる
どぶ盛りが邪魔だが
半分は初週行くとみてる
どぶ盛りが邪魔だが
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qIgrd7IR0
それが任天堂の見据えてる未来かぁ
ガッカリもいいとこやね
ガッカリもいいとこやね
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tPIBJx4N0
あと2ヶ月で発売か…wあの単調だったアクション()が改善されて良くなってるのだろうか
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qIgrd7IR0
こいつまで見据えてないというね
よくまぁ気合の入ったリメイクにイチャモンだけつけられるもんだ
よくまぁ気合の入ったリメイクにイチャモンだけつけられるもんだ
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dMgqFrEQ0
何この剣軽そう
アルミで出来てんの?
アルミで出来てんの?
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wIPwBmD90
時限独占に表記が入るのって前から?
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cNhoPUkh0
そもそも過去作が普通に遊べる今
過去の名作のリメイクなんて必要ないのでは…?
過去の名作のリメイクなんて必要ないのでは…?
70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qIgrd7IR0
>>65
冷めた極論にもほどがあるわ
本当にそのゲーム好きじゃねーんだろうな
冷めた極論にもほどがあるわ
本当にそのゲーム好きじゃねーんだろうな
74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eUErBJaEd
FF7はインターナショナルの青を基調としたパッケージが好きだった
コメント
最後のインターナショナル版のパッケージって街にメテオが落ちていく感じなん?
俺ミッドガル出たあたりで飽きたからそんなシーンあるのか知らんけど