1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y8KzUk0S0
FF15?
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IDAZVKmv0
>>1
デスストやろ
総宣伝費100億円
ハリウッド俳優多数使用
ファミ通40点満点
最多GOTY
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mfj2Vy9Ua
FF映画
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F4zoxU8/p
シェンムー
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9V7e1IsM0
二ノ国
白騎士物語
白騎士物語
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fzW4Btwk0
トキトワやろ
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d+/K7Yfk0
>>10
実際は格安だろあれ
30分アニメ分もないぞ
実際は格安だろあれ
30分アニメ分もないぞ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hV+wlPsHp
テクテクテクテク
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lv+t9sW90
FF15は今までの信頼を消費して数だけは売れたから…
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XUOIEhI70
>>16
>今までの信頼を消費して
近年のスクエニこのパターン多すぎ
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Kyol2Llt0
>>16
信頼を消費してとは、上手いこと言うねぇ
デスストも確定として、会社潰したというとPS3もあるけどあれは大コケなのか微妙だよね
信頼を消費してとは、上手いこと言うねぇ
デスストも確定として、会社潰したというとPS3もあるけどあれは大コケなのか微妙だよね
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9RsuMHcx0
>>42
PS3を大コケじゃないとするなら、もうこの世に大コケなんかない
そこまで断言できる
過去のどんな酷いハードよりも酷いんだが
PS2までの成功でなんとか帳消しに出来たというだけ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nbR4+z0dd
もう挙がってるけどFFムービーかシェンムーかなあ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g2D469YJ0
ゼガサターン
FFの映画
FFの映画
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9RsuMHcx0
>>20
結果的に会社を潰すハメになっただけで、社運を賭けるとまでは考えて無かったと思うな
その二つは
やった張本人も「え?なんでこんなところで?」って思ってると思う
二ノ国2とかはガチやろな……
ゲームが微妙な売り上げだった後も映画やら漫画やらやって
しかも映画は酷評され、その上でまだ懲りずに二ノ国をやり続ける悲惨っぷり
ある意味FF映画を超える
89: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rya9P/lA0
>>25
日野が止めてないんだからFF映画超えは無いだろ
日野が止めてないんだからFF映画超えは無いだろ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p32G2EY00
社長逃亡するハメになったトキトワかな
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EH4Z6vulp
盛大さで言えばWiiと同じだけ売れるはずだったWiiUかな
君島前社長がバラしてたけど
君島前社長がバラしてたけど
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2fcTBaI/0
社運レベルだと二ノ国2とイメエポのトキトワ
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1TXndJTfM
>>26
まあこれ
作品の方向性は真逆だけど社長の思想が似かよってるのは面白い
どっちも大作jRPG作りたいって会社まで作っちゃった人だし
まあこれ
作品の方向性は真逆だけど社長の思想が似かよってるのは面白い
どっちも大作jRPG作りたいって会社まで作っちゃった人だし
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OnoBXqGk0
古い話だけどチュンソフト設立20周年で出されたソフトが
金八以外かすりもしなくて潰れかけたなんてこともあったね
金八以外かすりもしなくて潰れかけたなんてこともあったね
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:53wQYi6D0
イメエポの夜逃げした社長さん復帰したんだっけ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OnoBXqGk0
>>29
一応復帰はしたね
ジャレコの社長は逃げたままかな…
一応復帰はしたね
ジャレコの社長は逃げたままかな…
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jATMuUGo0
ハードの話アリならPS3がまず挙がると思うが
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3zKas+3w0
PS3は無理やり成功に持っていってWiiを超える巨大市場を築いたからな
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9RsuMHcx0
>>33
巨大市場って、最大売り上げがFF13の199万本って市場がか
寝言は寝て言えつってんだろ
PS3はBDプレイヤー市場に食い込めただ
だからただのゲーム機でしかないPS4で落ちぶれた
巨大市場って、最大売り上げがFF13の199万本って市場がか
寝言は寝て言えつってんだろ
PS3はBDプレイヤー市場に食い込めただ
だからただのゲーム機でしかないPS4で落ちぶれた
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pn9tzsNO0
トキトワだろ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jATMuUGo0
PS3の赤字取り返すのにPS4の数年分費やしたんじゃなかったか?
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dXQFQTkq0
PS3だろ
金額の桁が異次元
金額の桁が異次元
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OonZDflGM
サクラ大戦だな
なんとこれからアニメが始まるんだぜ?
ゲームが3000円で投げ売られてるのに
今更アニメ流して、どうなるって言うんだよ
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9RsuMHcx0
>>39
PSWの人って何故かみんなメディアミックスが好きで、ゲームがヒットする前からやたらそれに金かけちゃうんだよなあ
一度や二度はまぐれで成功を収めちゃうからこそタチが悪いのかもしれない
PSWの人って何故かみんなメディアミックスが好きで、ゲームがヒットする前からやたらそれに金かけちゃうんだよなあ
一度や二度はまぐれで成功を収めちゃうからこそタチが悪いのかもしれない
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5qwF1NBK0
ゼルダがウケた本当の理由はただ運が良かっただけ
FF15が先に発売されたことで日本人はオープンワールドに親しむことができ、
ゼルダの時にはすっかりみんな慣れてたから高評価になった
もし順番が逆だったら、
FF15は歴史的な良作として名を残し、ゼルダは酷評されていた
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mVl67KI90
もちろん二ノ国の映画は見てないが、レビュー見てると
よっぽど恐ろしい映画になってたんだな
ゲームというメディアは寛容なんだなってあらためて思う
よっぽど恐ろしい映画になってたんだな
ゲームというメディアは寛容なんだなってあらためて思う
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0soMXILf0
>>46
しかも去年は二ノ国だけじゃなくてドラクエの映画もあったんだぜ…
しかも去年は二ノ国だけじゃなくてドラクエの映画もあったんだぜ…
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5ckqJhFQM
海外のン百万売って倒産という話を見ると
どうして世の中にはそびえ立つ糞を作りたがる奴がいるんだろうと思う
どうして世の中にはそびえ立つ糞を作りたがる奴がいるんだろうと思う
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MnreYasJ0
PSVR
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Yf6xn4YF0
スクならFF15じゃなくて旧FF14だろ
どう見たってしくじったあとの必死さが段違い
きちんとスケジュール立てて回せる業務がぶっ壊れる瀬戸際だったのだし
どう見たってしくじったあとの必死さが段違い
きちんとスケジュール立てて回せる業務がぶっ壊れる瀬戸際だったのだし
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tNrRzelz0
もう出てるけどシェンムーとFFムービーとデススト
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d+/K7Yfk0
しかしイメエポって何でPSPで微塵も売れなかったのにあんなに沢山発売できたのかね
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ctqs4fnD0
ラストランカーはちょっと興味あった
成り上がり系好きなんで
成り上がり系好きなんで
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CfC93PSN0
セガのバーニングレンジャーは目標としてた売上を遥か下に行ったと聞いた。
68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZkIwowMm0
二ノ国とローグギャラクシー
71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sFRvz0BS0
色々あるけどやっぱりデスストのインパクトよな…
映画FFは元々は社運かけるつもりなど毛頭なかったけど、いざやってみたら社運もってっちゃいました~みたいな
コメント
PS3時代を宣言します()
PS3とかWiiUとかハードなんだから社運を賭けるのは当たり前
としか思わんからここにあげるのはなんか違う
シェンムーとか映画FFとかかなぁ
10年もの開発期間をかけて、あれだけ大言壮語なCM垂れ流しておいて、グズグズだったFF15。
会社潰した上に自社ビル何個も売る羽目になってる逆ザヤps3とWiiU、比べるのも烏滸がましい
半導体工場買収という正気を疑う事がなければイカ・マリカ・ゼルダでまだまだ頑張れたのにねぇ
本スレ>>44
「ゼルダがウケた本当の理由はただ運が良かっただけ FF15が先に発売されたことで日本人はオープンワールドに親しむことができ、ゼルダの時にはすっかりみんな慣れてたから高評価になった もし順番が逆だったら、FF15は歴史的な良作として名を残し、ゼルダは酷評されていた」
うん、素直に頭おかCと思うわ
流石にネタだと思いたいが、マジモンの可能性も十分あるからゲハは怖い
日本人はね、FF15なんて遊んでないんですよって本当のこと言っちゃ駄目なのかね
それにFF15はオープンワールドじゃないだろ
あと本格的な国産オープンワールドRPGはゼノブレイドクロスな
ソニーのステマが有る限り喜劇は増え続けるw
あんまり汚い言葉はこういう場所で使いたくないけど元スレ ID:5qwF1NBK0
こいつほんまにあほやろ。
二ノ国
社運を掛けてFF15みたいなムビーゲー作るって頭は大丈夫なのかよw