1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:36ZkVpBg0
ソニーも任天堂もMSもみんなVRに係わったのに最近冷たいよね
コンシューマーで継続の意思を見せてるのはPSVR2を発売するSIEだけか
みんなどうしたの?
VRMMORPGとか遊びたくないの?PCVRはなかなかの盛況を見せてるよ?
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LcElszEo0
コロプラが殺したからな
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RfzSAiDcd
PS5で何もなかったかのように切り捨てたら笑うわ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O1+O/4k8M
PS5はPSVRの話しただろ!
みんなスルーしたけどw
みんなスルーしたけどw
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+OR14JIU0
OculusQuestの次のやつが出たら買いたい
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AZw5q9vxa
>>9
クエストは
13cmのメガネまでしか入らないってな。
14cmの俺はアカン
クエストは
13cmのメガネまでしか入らないってな。
14cmの俺はアカン
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lWCgeeYwF
>>37
ガチ勢はHMDの中に視力矯正用レンズ
仕込むらしいが
だから!OSVRの方が!良かったのに!
76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jQr3ocv00
>>61
まあそういうのもあるんだけど
1万円ぐらいするのよね。
jinsとかで1番安くて小さいメガネを作ったほうがマシかな
まあそういうのもあるんだけど
1万円ぐらいするのよね。
jinsとかで1番安くて小さいメガネを作ったほうがマシかな
81: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LwOVqWmE0
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F8AoDyBqa
PS5での展開次第で変わる
PS4では十分すぎるくらい最高のゲーム体験ができたけど、やっぱり画質とかソフト数とかはもっと頑張ってほしいね
PS4では十分すぎるくらい最高のゲーム体験ができたけど、やっぱり画質とかソフト数とかはもっと頑張ってほしいね
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NfSlMfe7a
>>10
フフッ
フフッ
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cXeGZRU90
>>10
バイオ23リメイクがVR非対応
もう誰も作ってくれない
バイオ23リメイクがVR非対応
もう誰も作ってくれない
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2UGSnRhGa
世間的にも一時話題になっただけでさっぱり定着しなかったなVR
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NG1TfQ/C0
PSVR2独占ソフトは誰が作るんだ
STEAMの劣化移植だけでは誰も買わんぞ
アダルトのあるPCを選ぶからな
STEAMの劣化移植だけでは誰も買わんぞ
アダルトのあるPCを選ぶからな
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WHPQ7mfOp
馬鹿げた見た目が変わらんなら
媒体がPS5だろうが6だろうが流行りゃしない
媒体がPS5だろうが6だろうが流行りゃしない
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iBl2ggx40
PSVR2がPCにも対応すれば売れる
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:byw+tSwz0
浜村がHDモニタが普及したようにVRも普及する
て言ってたなぁ
て言ってたなぁ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t7xKundmp
Twitterでたまに見かけるビートセイバー面白そう
PS4版あるか知らんが
PS4版あるか知らんが
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NDiSAydRd
ビートセイバーアーケードのHMDが
windowsMRのどれか、位しか
話題が無いな
windowsMRのどれか、位しか
話題が無いな
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KI/oFDL30
VRは一部の層にはめちゃくちゃガッツリ浸透したからそこら辺の人間からコンテンツ出てきそう
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+uninMfb0
こんなごっついヘッドギアじゃ流行らないって当時言ったらめっちゃ噛み付かれた思い出
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Np6bYP7Id
VR元年でありVR享年だったからね
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bwr0gUMj0
殿様商売で安すぎたかもってやったのがVR元年
ソニーが流血を覚悟すればもっと流行っていたかもしれないが
いつもの放り出したままサード任せで失敗した
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pOvkfDGB0
いつかは流行るけどまだまだ先だろ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+G1cIPcm0
ビートセイバーっていうケモ耳少女のゲームは面白そうだった
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F8AoDyBqa
キングスフィールドVRをずっと待ってる
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6gjdZrgca
OculusLinkを無線で実現することは可能なんだろうか
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:36ZkVpBg0
>>34
無線化はやるらしいよ
ベータ版の機能でもどんどん放り込んでテストできるのも強みだな
無線化はやるらしいよ
ベータ版の機能でもどんどん放り込んでテストできるのも強みだな
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AZw5q9vxa
>>34
PCとの無線接続は
2年ぐらい前からとっくに出ている
PCとの無線接続は
2年ぐらい前からとっくに出ている
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RoHkDBYk0
最近SamsungのOdysseyを買ったが酔いまくって駄目だわ
酔い止め飲まないとやってられん
でもマイクラのVRは凄いな
本当にそこにいるような感覚
MODの入れ方わからないからクソグラだけどな
酔い止め飲まないとやってられん
でもマイクラのVRは凄いな
本当にそこにいるような感覚
MODの入れ方わからないからクソグラだけどな
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zh2Z0XJC0
自分が大好きなアメリカ人にはそのうち流行るようになるかもしれんけど
キャラクターが大好きな日本では流行らんだろ
キャラクターが大好きな日本では流行らんだろ
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UbL5jIxGp
>>41
VRChatとかあんだけ話題になったろ
VRChatとかあんだけ話題になったろ
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UbL5jIxGp
>>52
それはお前が勝手に廃れたと思ってるだけだ
twitterとかで外野に騒がれなくなっただけで2017年当たりからアクティブユーザーは大して変わってない
それはお前が勝手に廃れたと思ってるだけだ
twitterとかで外野に騒がれなくなっただけで2017年当たりからアクティブユーザーは大して変わってない
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+G1cIPcm0
コイカツってPCゲームにはVRモードがある
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZhQRGJrn0
次世代は無線が最低ラインだな
Oculus Quest使うと有線は全部ゴミとしか思えなくなる
Oculus Quest使うと有線は全部ゴミとしか思えなくなる
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xYdqHcrb0
単体でも本体同梱にしてもクソ高くなるだけだし
利便性やコンテンツが充実しても
次世代で覇権取るの無理だろ
利便性やコンテンツが充実しても
次世代で覇権取るの無理だろ
コメント
アンチ乙
ソニーおじさんは毎日5分単位で何度もDMMのVRサンプル動画にアクセスしてるから
この記事のトップ絵がいまいちよく分からん
父親だけVR?
解釈は無限大
>>PCVRはなかなかの盛況を見せてるよ?
ダウト
steamでもVRゲーム全然評価ついてないし売れてる気配がない
Half-Life: Alyxくらいやろ話題性あるの
そもそも当時熱く話してた連中ってユーザー側の人間だったんでしょうかね?
VRMMOってなろうとかではよく出てくるけど
現実的に考えるととんでもないレベルの作り込み要求されて実現不可能だろとしか思えないんだよな