1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DWX+ZD730
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ysP+dPSKa
俺は男だけどまったく同じ感想
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6KOhR8hYa
キャラ厨の腐女子そのものといった感想だな
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4lRHa3OAd
結構わかるな下の方
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c1+MYY9xa
BLが嫌いな女はいないからな
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ecwhvEK4d
こんなのがナンバリングタイトルになるとか世も末だな
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hiT3l+os0
スレ文だけだとなんか薬をキメてる感じだな
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ziBkt3JkM
もう腐向けのBLゲーでも作ってあげたらいいんじゃないかスクエニは
あ、ゲームじゃなくて体験か。BLムービー作ったれ
あ、ゲームじゃなくて体験か。BLムービー作ったれ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tiqtErqr0
さすが自分はここまで腐ってない。
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DzkYpUcj0
スクエニは腐女子人気を女性人気と勘違いしてそう
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6KOhR8hYa
ゲームとして未完成だから体験版として遊んだということか
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ktLeFr3a0
田畑に抱かれてそう
74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oTf7MPE4a
>>16
ホモ15を絶賛してるような人なら喜んで抱かれるだろう
類は友を呼ぶといつやつ
ホモ15を絶賛してるような人なら喜んで抱かれるだろう
類は友を呼ぶといつやつ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T0aQYDdO0
女だけど腐と一緒にされたくない
女オタイコール腐ではない
女オタイコール腐ではない
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FhoV5PWK0
むしろRPGの層なんてキャラとかストーリー目当てのイメージしかないけど
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nYVRsKsO0
ゲーム買ってやってるならなんでもいい
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T1jj0H76a
FFのミュージカルやった方が儲かるんじゃね?
チケット高騰!連日超満員!だろ
チケット高騰!連日超満員!だろ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8vums5AG0
女がいだく男の幻想
ファイナルファンタジーで間違いがない
でも、やってることは
美少女アニメのキャラが
女のあるべき姿と思ったりするキモオタと変わらない
おぞましい価値観の押しつけだということは理解すべきか
>>23
観劇は手軽な娯楽でもないから
まんさんの方が控えるから
チケット代だけでは済まない
外に出るのに顔も造らないといけない
恥ずかしくない服装、髪の毛にしないといけない
飲食もしないといけないし
ホスト的なハマり方をするとおひねりというか
ことあるごとに押し俳優にプレゼントだとかをする
あなたがAVで性欲を満たすように
FF15で夢見たって良いじゃないか
手軽に欲望を果たせておやりよ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PZJOv8pk0
でも40代以上だけどな
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aYYtFa2e0
でもRPGってぶっちゃけSFCの頃から「ゲーム」というよりは「(疑似)体験」に近いコンテンツに
なってなかったか?だからゲーム性が薄いなどと言う指摘もその頃からすでにあったんだよな
だからFF15が不評なのは要はその「体験」が面白い体験じゃなかったからですね
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SGC/TFRf0
女人気はバカにされる要因の一つ
好意的に捉えてるのはマスゴミくらい
好意的に捉えてるのはマスゴミくらい
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q10hlTo90
>>33
けど商業的には成功してるんだからしゃあないだろ
利益が出る方に方向性を変えるのは常識だろ
男オタが文句だけ言って金落とさないのが悪い
ゲームに限らずアニメとかだって女向けが増えたのそういうのが要因だし
けど商業的には成功してるんだからしゃあないだろ
利益が出る方に方向性を変えるのは常識だろ
男オタが文句だけ言って金落とさないのが悪い
ゲームに限らずアニメとかだって女向けが増えたのそういうのが要因だし
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0TFtbUbPd
昔小学生が遊ぶタイトルがいつの間にかハーレクインファンタジーとかルビィパーティーファンタジーになってしまった
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xPAJsOrk0
男のファンが一斉に逃げ出したことによって
国内200万売れるものが半分の100万になってしまった
男2人女2人のパーティーだったらもっと売れてただろう
国内200万売れるものが半分の100万になってしまった
男2人女2人のパーティーだったらもっと売れてただろう
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aYYtFa2e0
まあ、男が好む物語と女が好む物語って傾向としては明確に差があるからな
少年漫画と少女漫画の差を見れば明らかなようにね
今回は脚本家が女だったと言う事で、どちらかといえば女向けの趣味嗜好の
方向性になってるのは間違いないだろうな
少年漫画と少女漫画の差を見れば明らかなようにね
今回は脚本家が女だったと言う事で、どちらかといえば女向けの趣味嗜好の
方向性になってるのは間違いないだろうな
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0TFtbUbPd
初週ミリオン落として商業的大成功
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kGQ2EFne0
少女漫画見る男オタクも多いし
少年漫画見る女オタクも多い
あとルーミックワールドみたいに
女が書いてるけど男にも大人気とかある
まぁとは言えたしかに傾向としては
男女の違いはあるなぁとは思う
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MH70+hhna
プロンプトのカマ臭いはそこまで気にならなかった
というか、ヒスゴリが酷すぎて他の二人が印象に残らなかったわ
イグニスはチョコボの上に立って失明したくらいしか覚えてない
というか、ヒスゴリが酷すぎて他の二人が印象に残らなかったわ
イグニスはチョコボの上に立って失明したくらいしか覚えてない
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q10hlTo90
そもそも男だとか女だとか決めつける時点でなんかガキ臭いよなぁ
面白ければ女向けだろうが、男向けだろうがどうでもよくね?
FF15だってラスト除けば別に悪くなかっただろ
すぐホモとかそういう発想する奴とか頭おかしいわ
面白ければ女向けだろうが、男向けだろうがどうでもよくね?
FF15だってラスト除けば別に悪くなかっただろ
すぐホモとかそういう発想する奴とか頭おかしいわ
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oTf7MPE4a
イナゴに媚びたコンテンツの末路は大抵悲惨
腐女子の割合が高いなら尚更
腐女子の割合が高いなら尚更
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SGC/TFRf0
女はバカだから利用されやすい
マスゴミが○○が流行ってると言えばすぐ飛びつくし、クソ映画でもイケメン俳優を使えば女を動員できる
基本的に物事の本質を見る能力が低いので、オタクとしても底が浅い
マスゴミが○○が流行ってると言えばすぐ飛びつくし、クソ映画でもイケメン俳優を使えば女を動員できる
基本的に物事の本質を見る能力が低いので、オタクとしても底が浅い
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q10hlTo90
>>46
馬鹿だけど金落とすんだからしゃあないね
変に知識つけてネットで文句ダラダラ言うやつより、馬鹿でも喜んで作品称賛してくれるやつの方に向くだろうなw
おまえらが金払わない限りこの方向でずっと加速していくよ
馬鹿だけど金落とすんだからしゃあないね
変に知識つけてネットで文句ダラダラ言うやつより、馬鹿でも喜んで作品称賛してくれるやつの方に向くだろうなw
おまえらが金払わない限りこの方向でずっと加速していくよ
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bDZjcfcqa
熱く語ってる人をバカにする人多いな
昔は熱く語ってもおかしくないのがネット、ゲームを扱う掲示板だと思ってたが
昔は熱く語ってもおかしくないのがネット、ゲームを扱う掲示板だと思ってたが
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kGQ2EFne0
>>48
VIPあたりでもまとめサイトの人気で
新参が楽しませてもらう側として
お客様気分で流れ込んできた時代に
そういう批判する古参が多かったの思い出した
みんながネタを出して冗談言い合ってる所に
お客様気分の新参がどのネタが面白いつまらないって
上から目線で批評しだしたからすげぇ嫌がられてた
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AqXF+gYf0
女はゲームをやりたいわけじゃないってことがよくわかるな
ゲームに関してはずっと男に媚び続けていいなこりゃ
ゲームに関してはずっと男に媚び続けていいなこりゃ
コメント
FF15が本当に成功してたのなら、何がなんでもDLCを最後まで出したはず
それをしなかった時点で自分で失敗だったって認識してるやろ
こんなのをNHKで税金使ってやってるって酷過ぎでしょ・・・
「私がやったのはゲームではなく『ゲームのようななにか』でした」ですか?
そりゃNHKで放送するものなんだから、好意的な意見をピックアップするでしょ
女性の方が金落とすというコンテンツは確かにあるが、FF15はDLCが中断されてしまったので
大多数の心は震えなかったな
古参ファンの心は震えたぜ(出来の寒さで)
今のffに必要なのってポケモンみたいに全年齢向けのゲームだと思うけど何故ニッチな方向に行ってしまったのかw
壮大で見栄えの良いビジュアル求めると必然的にノムリッシュ頼みになってかざるを得ない