1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AJnfJ0XYp
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F0jVqt5i0
>>1
あー・・・多分水平思考無しの技術者だな
当然これだと8秒が5秒くらいにしかならんだろう
例のスパイダーマンの比較で考えても
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JCK7NJBAd
こりゃ終わったな
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:muFAf7V/0
あー唯一の利点すら消えたか
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EbO5YYgN0
そりゃソニーが実機動画を出してない時点でお察しですもん
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e8eo58I5a
PS5は汎用SSDも使える(つもりの予定)って言ってるけど
箱尻は専用SSD別売りって言ってるよね
まあ全部の動作確認必須とか地雷だし
最終的にはソニーも専用SSDにすると思うけど何だかな
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HV8dgn8G0
じゃあなんでギアーズのロードくっそ遅かったの?
違いの実感があまりにも主観的すぎるの?
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/R4y7DeR0
>>8
PS4 Proで分レベルのロードがPS5だとどうなるんかな?
XSXとさほど変わらんと思うよ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eDq0zKaCd
>>11
ProにSSD積むだけでもFF15の1分長のロードが30秒以下になるぞ
だから箱sXのロード遅いって言われてんだよ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Yd6DrO8y0
>>13
そらHDDからSSDなら早くなるだろw
そもそもPS4ProはXB1XよりSSDでのロード時間は遅いぞw
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eDq0zKaCd
>>15
ギアーズの比較もHDDとSSDだぞ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HV8dgn8G0
爆速といわれるのは10倍以上からだからな
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7bloff7K0
低脳痴漢が技術屋名乗って何の意味があるんだろう?
技術ないから箱SeXのロードは遅いんだぞww
それが分からないのは低脳ってこと
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ur8yDF9M0
自慢の0.8秒もどうせ
あれは理論値で、ただのデモであり
実機でそうなるとは一言も言ってない
で逃げるだろうな、凄いように言って情弱騙す誇大広告はチョニーの専売特許だしな
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I9iKezk70
ゲームでシーケンシャルなんて速くても意味ねぇし
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JKttL7cZ0
2019年4月
Wireインタビューで「スパイダーマンの15秒ロードが0.8秒になった」と自慢
2019年5月
経営説明会でスパイダーマンの8秒ロードが0.8秒になった”動画”を見せて自慢
2019年10月
Wiredインタビューでロード時間が30秒以上あるGTSをわざわざPS5開発機に移植し、
初めて実機相当の環境でロード時間が短くなるデモを見せるチャンスがあったのに関わらず何も見せずにスルー
2020年3月
MSが50秒のロードが8秒に縮まった実機動画を見せた3日後にわざわざPS5発表会を行い
SSDでのロード短縮に25分も時間を割いたのにも関わらず、実機での実演はおろか動画すら見せずにスルー
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F0jVqt5i0
>>22
ま当然既存のゲームもPS5用のSSDキャッシュを
使うように開発しなおさないと爆速の恩恵には預かれない
というからくりでしょうな
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/R4y7DeR0
XSXで50秒のロードが8秒のタイトルはPS4では出てないのかな?
ソニーも4K最高設定の実演して見せつけてやればよかったのに
後出し講演だったんだから
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MyvqUvmA0
もう
だろう、思う、思われるのPS上げはいらんよ
さっさとデモ見せてくれ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F0jVqt5i0
スパイディも爆速ロードをデモで見せるなんてのが
出来たのもほぼソニー内製の開発体制だったからこそ
実演が出来たと…
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xCNtYwBsx
フレームレートが倍近く違ってくるよ
これで差がないって言うやつはアホ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fqvaa9U4p
発売までは元気だからな箱って
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:USqU1ki1M
実機公開前からクッタリの速度が凄いね
奇弁や虚説も通じなくなってるし
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/R4y7DeR0
実演すればいいのに何でしないんだろうね
この期におよんでまで
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F0jVqt5i0
>>38
答えは爆速仕様を開発時に盛り込まないとダメだからなんだろう
スパイダーマン開発したインソムニアックはソニーが買収したところだからねえ
デモ用に仕様を盛り込めた
サードパーティにとっては
既存ゲームを爆速SSDの機能を使えるように改造するのがどれだけ楽になるかがキモですね
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HV8dgn8G0
たしかにスパイダーマン以外の読み込みデモも早く見てぇわ
ロード画面を過去のものにするとまで言わしめたからな
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:USqU1ki1M
サーニーのプレゼンのあとに
どこかのテクニカルライターが
SSDのプレゼンで謳ってた高速については
SonyIPじゃないとだせないだろう
って分析だしてたね
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BN55d3ur0
>>42
WWSのソフトが充実してればいいな
PS4はそこそこ楽しめた
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:USqU1ki1M
>>49
まぁね
ただまともなマルチできるIPが無いのはなぁ
今後はオフ専だけだとコンテンツの消耗が激しくて
予算も開発リソースも厳しそう
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yvZIfXxu0
PS5は1秒以上のロードは
許されないから大変だな
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dTHuRHjs0
1TB謳っても実際には930GBくらいじゃん
825GBを1k=1024で計算すると768GB
これなら12で割れる
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/R4y7DeR0
実演できないわけ
1:そもそも互換がちゃんと動かないので既存タイトルで見せられない
2:互換は動くがXSXのようなエンハンスドみたいな高画質化がないので見せられない
3:既存PS4タイトルじゃSSD効果が大してでないので見せられない
4:PS5用の開発タイトルなら速いがロード場面の比較対象がないのでやっぱりみせられない
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UU6bNGqI0
5.冷却問題でまだ実機のデザインでもめてる
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g1YYsFvDd
PS5のSSDを持ち上げたのとPS3を持ち上げてたのはほぼ同一人物なんだろな
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZyWEb5t20
一つ言えることは箱のは普通のSSD載せてるレベルの変化しかしてない動画しかだしてない
全然ロードが早いとは言えないレベル
次世代で10秒もロード出してはダメ
旧世代のソフトを最高設定でやってるとか言い訳時見てる
PS5はしらんけどね
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/R4y7DeR0
XSXが一瞬でおわるロード短めの選ばず
わざわざウケの悪いロードあるタイトルを見せたってのがね
後出しのソニーが控えてるのにもかかわらずだよ
そんでソニーは煽りデモ動画も出せなかったと
いうほどSSD差はないんだろうなと思った
引用元
コメント
ここはまとめてないけど元スレだとこれ書いてるのいつものソニーファンボーイやんけって早々にツッコミ入れられてるんだよなw
両機種に出ててロード最適化に小細工してない(手抜きともいう)モンハンwあたりで比較動画出せば差が分かるのにな
oneとPS4で1分、proで50秒、proSSDで40秒、oneXで20秒ぐらいだったかな
これがPS5とXSXでどれだけ短縮したか、だよ
>まあ全部の動作確認必須とか地雷だし
>最終的にはソニーも専用SSDにすると思うけど何だかな
専用SSDにしてぼったくるか
汎用の使えることにしてるけど相性問題酷くて
動かなかったら動かない奴買ったお前が悪い!自己責任!ってファンボーイが袋叩きにして不具合なんてなかったことにするかのどっちかだな
いやPS5は公式が汎用品試してホワイトリスト形式で発表するって公演で言ってるだけどね
>まあ全部の動作確認必須とか地雷だし
>最終的にはソニーも専用SSDにすると思うけど何だかな
専用SSDにしてぼったくるか
汎用で動かなかったら「自己責任!」ってファンボが攻撃して不具合なんてなかったことにするかだな
ソニー、xboxと比較されるのを嫌がってswitchと比較しだすかもね