1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jrIHpmVNa
サードが悪いのにな。ユーザーへの責任転換
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h5Ag+Y6g0
>>1
サードの責任だよね
サードの責任だよね
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KsnJh/X90
気付いたらユーザーの信頼値が任天堂以外擦り切れてた
72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mEyxPKnUa
>>3
PS2の頃からブランドの切り売りしてるだけと言われていたけど実際そうなったな
切り売りできるものがなくなったとこから吸収合併されたり倒産していった
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1ZCZwWLZa
なおバンナムは任天堂ブランドで絶好調
コエテクも任天堂におんぶにだっこ
コエテクも任天堂におんぶにだっこ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4UGa/hx10
岩田社長が言ってた通り
ただの少数の人気IPと多数の不人気IPの差
他のハードでも同じ
和サードのシリーズモノが前作割れして死んでいったのはサードの取捨選択の結果
他社のせいにするのはやめようね
ただの少数の人気IPと多数の不人気IPの差
他のハードでも同じ
和サードのシリーズモノが前作割れして死んでいったのはサードの取捨選択の結果
他社のせいにするのはやめようね
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nr2E3lARM
例えば…マイクラダンジョンズは売れまくるだろうね。DL専売で数は分からないけど。
要は客に何が何でも買わせるタイトルを出せば良いんですわ。
要は客に何が何でも買わせるタイトルを出せば良いんですわ。
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/LSJm8oPa
購入者は任天堂のゲームかどうかを判断基準にはしていない
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2PG9mj1oa
別に大抵のユーザーは任天堂かどうかなんて気にしてないよ。
買ったソフトがたまたま任天堂だっただけで
多くのユーザーに刺さったソフトがたまたま任天堂だっただけ。
何故だろうってのは謎だが。
買ったソフトがたまたま任天堂だっただけで
多くのユーザーに刺さったソフトがたまたま任天堂だっただけ。
何故だろうってのは謎だが。
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zzdZeFGC0
そもそもサードが売れないのをなんでユーザーのせいにするんだ
面白いサードはちゃんと売れてる
面白いサードはちゃんと売れてる
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jrIHpmVNa
>>11
クリエイターがそう言ってるんだから仕方ない
クリエイターがそう言ってるんだから仕方ない
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XciEA+mEd
新規を増やす努力もせずに、かといって固定ファンを大事にしていたかというとそうでもなく
ただの因果応報だな
ただの因果応報だな
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:63YwGnGPp
>>12
既存客騙して金搾り取ることしか考えてないようなこと繰り返しておいて
いざ客が離れたら市場が悪い客が悪い任天堂が悪いだからな
既存客騙して金搾り取ることしか考えてないようなこと繰り返しておいて
いざ客が離れたら市場が悪い客が悪い任天堂が悪いだからな
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XBRm3S+R0
まあ売れないのをハードやそのユーザーのせいにするような奴は勝手に終わってくれて結構だわ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YmXb+xaf0
自業自得だけどプレステに出してたサードはもう死ぬ寸前だなpsユーザーがソフト買わないんだもん
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4UGa/hx10
FF7Rの出来を見たか?
あの不自由な作り
何が進化したのか、一本道を囲うバリケードの見栄えが進化?
やってることは20年前で止まってる
ゼノブレイド(Wii)にも及ばない
あんな糞みてえなことやってて売れなくなってるというんだから
和サードは糞馬鹿
あの不自由な作り
何が進化したのか、一本道を囲うバリケードの見栄えが進化?
やってることは20年前で止まってる
ゼノブレイド(Wii)にも及ばない
あんな糞みてえなことやってて売れなくなってるというんだから
和サードは糞馬鹿
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2PG9mj1oa
>>15
見た目は確かに進化したと思うがゲーム性はむしろオリジナルから退化してる。
オリジナルを意識して作ってりゃ分割にする事も無かったんじゃないか?
見た目は確かに進化したと思うがゲーム性はむしろオリジナルから退化してる。
オリジナルを意識して作ってりゃ分割にする事も無かったんじゃないか?
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Vmxu17li0
>>15
FF7Rは見た目より実際やってみると本当にクソ
よくコレで体験版出したと逆に感心する、そこだけは褒めて良い
単に自信があって体験版出してるだけなんだろうけどw
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ad8a5D3p0
サードの全力支援→4%
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qOBJrTW20
>>16
サードの楽園とか支援とか言ってたら年末年始に「PS4買ってタダでゲームしよう」とか言い出した
サードの楽園とか支援とか言ってたら年末年始に「PS4買ってタダでゲームしよう」とか言い出した
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qOBJrTW20
有名IPの続編→不要な挑戦でクソゲ化
有名マンガアニメのゲーム化→手抜き
新規IPで面白そう→8000円オーバーで高過ぎ
こんなんばっかやろサード
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DiyXT/JFd
ミリオン超えソフト
・任天堂
スマブラ
ポケモン剣盾
スプラ2
マリカ8
マリオデ
ブレワイ
ピカブイ
マリパ
マリメ2
あつもり
・ソニー
0本
・サード
Switch
マイクラ
PS4
モンハンW
FF15
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qOBJrTW20
>>19
ドラクエドラクエ
ドラクエドラクエ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DiyXT/JFd
>>22
スマン忘れてた
ミリオン超えソフト
・任天堂
スマブラ
ポケモン剣盾
スプラ2
マリカ8
マリオデ
ブレワイ
ピカブイ
マリパ
マリメ2
あつもり
・ソニー
0本
・サード
Switch
マイクラ
PS4
モンハンW
FF15
ドラクエ11
79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lUxuJyW9M
>>24
圧倒的じゃないか
PS1の頃はこうじゃなかった
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:63YwGnGPp
>>19
ソニーが最後に国内ミリオン売れたソフトって何だ?
PS2時代まで遡るよな
ソニーが最後に国内ミリオン売れたソフトって何だ?
PS2時代まで遡るよな
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/LSJm8oPa
>>19
ドラクエFFモンハン
どれも売上が疑わしいのがな
ドラクエFFモンハン
どれも売上が疑わしいのがな
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1AsFQLTDr
忖度して、PSで買うやつ以外客じゃねぇって嫌がらせ続けられたから基本購入対象外にしといたからPCで買うタイトルも洋サードメイン
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4zBxO4oT0
そもそもユーザーからすればファーストもサードも関係無いもんな
ただ楽しそうなゲームを買うだけ
まぁ信用の切り売りでブランドすり減らしたなら自業自得だしね
ただ楽しそうなゲームを買うだけ
まぁ信用の切り売りでブランドすり減らしたなら自業自得だしね
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3IY+RrnI0
パワプロがスマホ1位とるぐらいに売れてるぞ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:asdMNmS5a
任天堂ぐらいだからな、一般人が求めてる「面白いゲーム」を出してるの
マリオポケモンぶつ森ゼルダスプラ等みんな面白いから売れる
面白くないならジワ売れしないしな、PS4のクソゲー達の様に
任天堂以外はグラ()に力入れてるだけで全く面白くないクソゲーやステマ頼りのクソゲーばかり
そりゃ売れるわけがない
マリオポケモンぶつ森ゼルダスプラ等みんな面白いから売れる
面白くないならジワ売れしないしな、PS4のクソゲー達の様に
任天堂以外はグラ()に力入れてるだけで全く面白くないクソゲーやステマ頼りのクソゲーばかり
そりゃ売れるわけがない
116: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B2kgbDJT0
>>33
開発側が一般人の感性を理解できなくなっちゃったんだろうな
というより開発から一般人(ないしはその感性が理解できる人材)が消えたという方が正しいか?
開発側が一般人の感性を理解できなくなっちゃったんだろうな
というより開発から一般人(ないしはその感性が理解できる人材)が消えたという方が正しいか?
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8StFLIsf0
ソニーも和サード全部が滅ぶなんて思ってもなかったんだろう
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3IY+RrnI0
>>37
まずソニーが自社ソフトを切り捨ててるから
サードにデカい口を叩けないね
まずソニーが自社ソフトを切り捨ててるから
サードにデカい口を叩けないね
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Vmxu17li0
>>44
PS4はすぐに無料でソフトを配るからね
ところがフリープレイ化したソフトの続編で売れたタイトルはひとつもない
ライフイズストレンジ2もメタルギアサヴァイブも仁王2も爆死
モンハンW2も爆死確定、やっちまったねw
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i2HoKJXb0
そもそも客に認知されていない
ゴールデンタイムにCMしろ
ゴールデンタイムにCMしろ
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2PG9mj1oa
ドラクエは面白かったよ。
シルビア姉さんマジ良い人
シルビア姉さんマジ良い人
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BzSrhF3n0
マイクラもスイッチでミリオン売れている
面白ければ任天堂以外も売れる
世界一売れているマイクラクラスじゃないと任天堂ゲーとは張り合えないけどな
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/Qx8tLMqa
サードは4%に注力して爆死するのが仕事だから…
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dILitmkF0
サードのライトユーザー向けがものの見事になくなったのは
そのポジションにスマホゲーが来たからだと思う
儲けがでかいし
そのポジションにスマホゲーが来たからだと思う
儲けがでかいし
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Vkcoopqna
なんでユーザーを責めてるんだろうな
あつ森で分かったようにユーザーのゲームに対する情熱は昔よりも高い
あつ森で分かったようにユーザーのゲームに対する情熱は昔よりも高い
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aZYFWKRh0
>>58
潜在的な需要はもとからあったんだよな
目先の需要だけに食いついた結果がこれ
うかうかしてる間にスマホに市場を取られスイッチ市場に国内は独占され手の内ようが無くなったな
泥舟にみんな一斉に乗り込んだ哀れな業界
潜在的な需要はもとからあったんだよな
目先の需要だけに食いついた結果がこれ
うかうかしてる間にスマホに市場を取られスイッチ市場に国内は独占され手の内ようが無くなったな
泥舟にみんな一斉に乗り込んだ哀れな業界
コメント
謎でもなんでもない
SFC時代から任天堂はある程度強かったけど
「じゃあ任天堂を締め出せばいいや!」と任天堂のいないプレステに「逃げた」
発端が後ろ向きな上にその締め出した先でぬるま湯に浸かって多少出来が悪くてもPVやファミ通電プレが誤魔化したら売れるからいいやってヘラヘラしてるから客の信用失っただけ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jrIHpmVNa
>>11
クリエイターがそう言ってるんだから仕方ない
何がどう仕方ないのか
ただの議論放棄であって何の理由にもならん
売れる売れないがクリエイターにわかるなら世の中から爆死するソフトなんて存在しなくなる
んなこと言ってるサードは淘汰されても仕方ない、って事かと
「サード作品売れないのはユーザーのせい」
と言ってるのがサードクリエイターだからどうしようもない、という事だと思われ
例えばグラを過剰に持ち上げありがたがったユーザーの責任でもある
まあそれを真に受けて一辺倒にした時点で擁護はできんが
映像美に飽きたってのもあるが映像に差がなくなって来たら当然中身の勝負になるわけで
日本はゲーム内容の進化置いてけぼり
どう考えても力こめる割合間違えたんだわ
任天堂は鼻から映像ある程度捨ててるでしょ
結果内容で勝負せざるを得なかったのが響いてる
そう、極論的にはやりたいゲームがたまたま任天堂だっただけ。
やりたくなるゲームを作れない所が努力を怠っているだけ。
インディーズの中にも努力をしているところも沢山ある。
しょうもないものに金かけて時間かけるなら、ドットでも2Dでも売れるくらい魅力あるアイディアに時間費やせよ。餅屋にフェンス褒めさせるなよ。いいところ沢山記事に書きたいからフェンスなんか褒めてらんねぇと思わせるゲーム作れよ。
任天堂だからと言ってるのはゴ キちゃんだけ
ユーザーにはゲームはゲームでしかない
まぁサードが目指したのは美麗な見て面白いゲームなんだし満足いく結果なんじゃない?
遊ぶものと認識されなくなったのはサード自身の責任
動画勢批判する奴もいるけど結局自業自得だよね
動画見て済むようなものばかり作ってるの自分たちなんだから
そらね、映画は見るものだもの。
映画みたいなゲームは見るだけで満足しちゃうって事だな。
普通に面白くないものが売れるわけないだろって話だわな
それは任天堂でも例外じゃないのよ
人のせいにするなよと
任天堂タイトルは確かに強いがサードもちゃんと売れてるよ
Switchでも総計ならサードの方が多いしな
数世代にわたるソフトの覇者はマイクラなんだけどな
マイクラはどこのソフトでしたっけ?
サードの売り方って、他社の売れてるタイトルに自社のガワを被せて新規IPとしてリリースするか、売れてる自社IPをリッチなグラフィックでラッピングして出すかの二択でしょ
リスクヘッジ考えたら正しい選択肢かもしれないが、そんなことばかりしてたら先細って当たり前
しかも、中途半端なクリエイター気取りが幅を効かせて「自分のやりたいこと」を詰め込むせいで、人気IPですらその面影をなくす始末
マルクス・ペルソンだよ
アレはMSが開発したタイトルではなく、元々個人で作ったゲームを買い取ったのがMSってだけ
PSW「任天堂はサードにハブられている」
現実「駄サードはユーザーにハブられている」
だってPS4で出るゲームはだいたいPCでも出るんだもん。