「パリィ」←この謎のカタカナ語を最初に知ったタイミング

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y8JrRWBCd
俺は2ちゃんねるのアクションゲームを語るスレで見たのが最初だった気がするわ

137: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gOnMFgDc0
>>1
まあ現在のいわゆる「相手の攻撃を弾く」がゲーム性として確固たるものになったのはソウルキャリバーの功績だろう
ダクソなんてほぼやることソウルキャリバーだからな
弾く以外だとビタ押し特典はオートカウンターとか無敵発生とかいろんな使い方をしてきたよ日本は
157: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5herE7aP0

>>137
ボクシング用語だよ

相手のパンチを弾く技

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BTXb5XD+0
ベア
105: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uNMYYmq2d
>>2
これ
142: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dLPJH5M00
>>2
ベアさんのはパリイだから厳密には違うんだよなあ
まあ攻略本がパリィって書いてるけど
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/pa7IW8/0
ワイルドアームズアルターコードF
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WQDE7cig0
ロマサガ2
109: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VfuERnyX0
>>6
これかAD&Dか
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A32Kdr5aM
帝国重装歩兵
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gURf+5xg0
ダクソ3
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ufevuUXp0
ドッジはドッジ弾平だな
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D3KP8mrb0
ロマサガ2だな
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d5Roq2fi0
ヴェルサス13→FF15
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pRIfoLAK0
タクティクスオウガあたりで見た気がするな
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TD2yhkWG0
普通にボクシングの防御技術で大昔から使われてたがw
パーリング・パリィとかな
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dhCLesFkM
ドッジボールのドッジが回避って知ったのはフロントミッション
ロマサガ2のパリィと言い
大昔のスクウェアはこういう子供が知らないカッコいい何かを突くのが抜群に上手かった
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HBXMa1GA0
俺はすべてをパリィする
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K/kYpmCx0
ロマサガ2はパリイやぞ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CDP1bbO90
はあ?
戦国BASARAの伊達政宗だろうが
ガキどもが
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SsbISpLHM
>>21
スーファミの次世代機の次世代機じゃねえか…
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/pa7IW8/0
>>26
そもそもBASARAの伊達政宗はLet’sパーリィだからパリィじゃないぞ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9Sc0Al2f0
ロマサガ2
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TkVHdLeQ0
—————-
ここまではじめの一歩なし
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IG6Ez5u20
サクラ大戦3~パリィは燃えているか~
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f5+F4B3w0
インペリアルガードなら仲間にした事あるけど重装は初期だけしか使わなかったな
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QIr0Z5D50
ラグナロクオンライン
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TC/rTxYa0
初めて遊んだ本格的なパリィゲーはファイトナイトだった
パリィからの右ストレートゥ

引用元

コメント

  1. 一時期にK-1とかプライド見まくってたからそこで初めて知ったな

  2. ウィーザードリかなぁ英語だったけど

  3. 幻のユニコーンクエスト?TRPGだけど。まぁ40年まで行かないけどかなり昔

  4. そもそも普通の人はボクシング用語なんて知らn

    • ボクシングに限らないよ…

    • はじめの一歩でしか知らないけど、あそこではパリングって言ってたはず

  5. 今夜はパリィナイ

  6. 麦野沈利やったなぁ

  7. 昭和世代だから、パーリーって習った
    「一歩踏み込んで積極的に弾くってのが、受け流しとかは違う点」って
    パリィっていう名詞は、テーブルトークRPGから

  8. 武器辞典的な本で相手の攻撃を受け流すために左手に持って使うパリィングダガーを見た時だな

  9. 出始めはスト3のブロッキングパクったイメージしか無かったが

  10. シルエットノート
    極めて少数派だろうけどね

  11. ロマサガ2だなぁ、パリィってなんやねんと調べ後にダクソにも出てなんか喜んでた

タイトルとURLをコピーしました