任天堂ゲームには鬱展開や悲劇的ストーリーが無い。子供向けだからだ。

ゲーム一般
ゲーム一般


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WKdnaHvm0
だよな。

137: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FeOKMIVia
>>1
それ中高生が好きなやつやん

 

147: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zv1kbhHnM
>>1
そう、そういうソフトが任天堂には多いから、
「人生どうにかなる」
なんて発想の子供が多数出て、不幸になる人が増える

 

161: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XUtfLYula
>>1
そんなもんいらないので問題ない
サードはソニーではなく任天堂を参考に
するように
以上

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Pec7MMGdd
ファミコンウォーズds2

 

119: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FlMqq+/Nd
>>2
リメイクして欲しいわ
あれクラニン限定だったから遊んでない奴多いだろう

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DhcKuZ740
ゼルダは割と鬱展開や悲劇的なストーリー盛りこんどるやろ

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ylfCYbe/0

別に悲劇的なら大人向けってのもアレだが

時のオカリナのハイラル城下がいきなりリーデッドだらけになったのは相当のトラウマもんだろう
ゼルダシリーズはダークな傾向だよね

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LsNzIUE10
>>6
あれは別に住人がなったわけじゃないけどエアプか?

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C20J67nWM
FE聖戦の系譜はショックだった

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pYFadete0
パンドラ2はよ

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cQUWx8uQd
悲劇って作りやすいんだってね

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3c7Br1+Bd
>>24
実際鬱展開ってケータイ小説かフリゲにありがち

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8iBRPN5Va
>>24
人殺せばいいからな

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7dZDEoqod
悲劇(笑)
つまらん

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FzCLW/Ima
夢島とかハッピーエンドじゃないだろ

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ylfCYbe/0

上手い悲劇は飴とムチのバランスが良い

エヴァQとそれに影響されたであろうFF15とか見て絶望したよ
ただひたすら主人公をムチ打ってりゃお涙頂戴できると思ってる安易さがな

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1sswGYXMM
オクトパストラベラーの悲劇の悲劇

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bIrQS2fja
ポケダンのジュプトル達暗黒の世界の話いいよね
あれで本当に消滅すると悲劇だけどその辺りは子供向けの配慮か

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:55I5Y+Tua
喜劇ならここでもちょいちょい見られるだろ
受けるかどうかは別として

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q2Qb7Qdx0
イーラは割りと悲劇的だぞ

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q5NeOM6hd
ゼルダは割と暗めじゃん
孤独感

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pYFadete0
鬱も悲劇もバッドエンドもあっていいけど選択肢でハッピーエンドの道も頼むな
後味悪いの固定だとそれ以上やり込む気失せるんですわ

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:En66ja1t0
ゼノブレイド1は飴鞭が上手くちりばめられていると思う

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PGWiWDqEd
ブレワイと風花雪月が悲劇じゃなきゃなんなんだよ

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LtAfQpLcd
話が暗いと思うのはMOTHER3

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CL4821DyM
デクナッツ執事の息子

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YkW7VNvsM
FEは大昔から知人友人がじゃんじゃん死んでいく話だな

 

59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s8v+/LY+0
風花雪月で同じ学校で過ごしたもの同士が殺し合うのは鬱展開なんじゃなかろうか
MOTHER3なんか鬱そのもの
メトロイドも割と導入はハードなシナリオから始まる
ゼノブレは復讐の旅するしゼルダブレワイは滅びの後の世界なので物悲しさが漂う
任天堂=子供向けってすり込みは印象操作にしか思えないわ

 

65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9w82SGT3d
ゼノブレ2も意外と悲劇
一緒に旅をしたホムヒカもといプネウマはもうどこにもいないんだぞ

 

66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fEq8o8WE0
ゼノブレイドは復讐の物語なんだよね

 

69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R1MXu1zCr
「面白くないから」だぞ?

 

引用元

コメント

  1. NGワードを故意に回避し望ましくないコメントのため削除しました

  2. ゼノブレイドDEの展開に震えろ

  3. 風花雪月

  4. 黒い任天堂を知らないのかな

  5. PSおじさんの幼稚な頭の中がよくわかるスレ

    そんなにアホアホアピールしてどうしたいんだろう?

  6. 夢島はプレイヤーからすれば悲しい終わり方するしスマブラSPにはバッドエンドあったりするんだが
    何を見たんですかね、何も見てないんでしょうね

    • フリプ乞食の引きこもりこどおじがスイッチのゲームなんてやるわけ無いだろ?

  7. 悲劇考えるのは簡単だけど、喜劇考えるのは難しいんだよね

  8. ・ガノンから守り切れず国は滅び人類壊滅状態
    ・英傑の仲間4人はみんな戦死
    ・残った自分も致命傷受けて100年眠りに
    ・姫も100年間ガノンを封印し続けて崩壊寸前
    めっちゃ悲劇やんけ…

  9.  大多数を占めるライトユーザーは「楽しい」「気持ちいい」「うれしい」と言ったポジティブな感情でキャラを含めたそのゲームを好きになり良いゲームとして認識する。ウイッチャーですらハッピーエンドがあるからこそあれだけ評価されてファンが多いのではないのだろうか。
     
    RDR2のアーサーが死なない結末があればなぁ。

  10. 〜だからだ

    で、どしたの?って感じなんだけど。疑問じゃなくて言い切って自分の中で完結してるならスレたてるなよ

  11. 別に悲劇でも喜劇でもええよ

    「ゲーム」がちゃんと面白いならな!

  12. そうだよな4%なんてバッドエンドその他無いもんな

    • 4%からのPSW崩壊という鬱展開がスレ主には待ち構えているんだよな
      PS5?何それw

  13. 鬱なゲームやってたら大人とか考える幼稚さの方がヤバいわ
    精神年齢中学生で止まってるニートらしい

  14. 新桃太郎伝説とか大貝獣物語とか昔からえげつない話が結構多かった印象だけど

  15. 任天堂のゲームで悲劇や鬱展開なんて山盛りあるのにエアプすぎて話にならんな
    コメント欄で釣られてる一部の連中も同類か

  16. 何が鬱展開で悲劇なんだって言われたらこのスレの1みたいな子供を持った親の人生だろうな。

  17. スーパーペーパーマリオやっても悲劇的じゃない子供向けだと思うかい

  18. ゼルダはどれも悲劇要素強いよね
    歴代リンクも基本的に悲劇的な最期遂げてるっぽいの多いし、そうでなくてもナビゲーション役のメインキャラとは別れる事必定だし
    あとmotherシリーズはかなり最後が暗い
    ポケモンだって、ストーリー中に結構悲劇的な展開があって、ガラガラとか場合によっては何か無力感擦りつけられたな、って感じになるけど、それ以外の部分が厚いから、まあ気にならないんだよな
    星のカービィですら、実はデデデ大王は悪い奴から国を守るために悪役になってたっていうね
    メタナイトもダークヒーローで、悪役側に見えて実は、っていうキャラだし、暗い部分が無いわけじゃないんだよ
    ラストが大団円になりがちだけど、その裏に犠牲がちゃんと存在してる

  19. やってないのが丸わかり

  20. 任天堂はなんかこう………表だってそれらを表面化させることはしないけどこれってよくよく考えたら……って場面が多い。それを匂わす程度のイベントやアイテムとか

  21. 悲劇(笑)やゴア表現が大人だと思いこむ社会不適合者

  22. こういう幼稚なPSっ子がニーアとか持ち上げてるんやろな・・・

  23. 体ばっかデカいだけのお子様ノーミソ君が無理に任天堂を理解する必要はないな

  24. 頻繁にこのスレ主みたいなのに絡まれてる任天堂ファンが
    一番の鬱展開で悲劇的なんだが。

  25. 期待と話題の超大作ゲームが次々と爆死するような世界が好きなのか?そりゃあ任天堂にはなあ・・

  26. メガテンVがでるじゃないか!

  27. あの明るいスプラですらオクトエキスパンションやジャッジ君まわりはなかなか暗い設定だったけど

  28. スマブラでアレンジされた失意の果てとかいう、ゲーム史屈指のトラウマ曲

  29. psの大人向けストーリー(笑)て直球な悲劇や鬱展開でわかりやすいとゆうようもストーリーが5流てイメージだけどねw
    任天堂はスレにもあるけど悲劇をセリフ周りやアイテムの配置とかで、ん?て思わせたり時にはブラックなユーモアに仕立てたりとかあるんだけど。

タイトルとURLをコピーしました