1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PP/Ppuoba
ロードが早くなる程度ならいいが移動速度の制限緩和とかはあのSSDじゃないと無理なんでしょ
大作を一機種独占なんてリスク背負うか?
大作を一機種独占なんてリスク背負うか?
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jiFy/F6m0
>>1
PS5専用ゲームだなんて、ソニーですら作らないと思うよ
PS5専用ゲームだなんて、ソニーですら作らないと思うよ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:onpHM+o50
>>1
大丈夫、
箱SeXはいちいちロード待てば良いだけ
PS5はロードなしで楽しめるってだけ
箱SeXは使い回しのオブジェクトだらけの低レベルテクスチャってだけ
PS5は凝った作りのワールドでメガテクスチャふんだんに使われてるってだけ
大丈夫、
箱SeXはいちいちロード待てば良いだけ
PS5はロードなしで楽しめるってだけ
箱SeXは使い回しのオブジェクトだらけの低レベルテクスチャってだけ
PS5は凝った作りのワールドでメガテクスチャふんだんに使われてるってだけ
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z51BuxADp
というか作り方変える必要があんの?
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qJeimxOC0
フォールアウト3をPS5でやりたいわ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9pNaAguH0
>>4
ベセスダはリメイクなんかしないからPCでやるしかにぞ
ベセスダはリメイクなんかしないからPCでやるしかにぞ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s+8ckNhO0
早く実機でやってるところ見ない限りロード爆速は信じない
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dwBsXkHL0
>>5
これ
というか普通に箱の方がロード早くなると思うわ
これ
というか普通に箱の方がロード早くなると思うわ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EbkBa3J1d
ソニーが作れば良いだけじゃん
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5J6vEnD00
>>6
まあそうなるよなGOWとかみたいに
まあそうなるよなGOWとかみたいに
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sCXkDAODd
他の機種でもグラフィックを大幅に劣化させれば出来るよ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a6C2ZUaLd
ps3のときもそうだったよな
cellの極端な性能を活かして開発すれば凄いゲーム作れる「ポテンシャルがある」
結局通常の制作システムでは大したものが出来ない
今の時代マルチ当たり前なのに
cellの極端な性能を活かして開発すれば凄いゲーム作れる「ポテンシャルがある」
結局通常の制作システムでは大したものが出来ない
今の時代マルチ当たり前なのに
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tfCInQEj0
>>9
並列コアを1番活用したのが遺伝子解析だったよな?
ゲームじゃほとんど使わない
並列コアを1番活用したのが遺伝子解析だったよな?
ゲームじゃほとんど使わない
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9lUgghcv0
劣化させて従来のオープンワールド作り変えれば可能だよ
時間かかるからやるかは知らん
時間かかるからやるかは知らん
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hq8TS3h4x
まだソニーに騙されてるやついるのかw
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j48bjkah0
ソニーか忖度サードが作るしかなさそうだよね
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/bsWqp5CM
オープンワールド云々って公式発言あるの?
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GsKmDjXAM
そもそもPS5の方が箱よりロードが遅いもありえる
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7c+OxB46H
>>19
その理屈なら、ゴミ箱がSwitchにグラで劣る可能性もあるね
その理屈なら、ゴミ箱がSwitchにグラで劣る可能性もあるね
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Lo9eXcQ80
外付けから起動して激遅まで読んだ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:INJfij6bM
まぁPS5は実機が出てからだよ
マジにクッタリの歴史だから信じる方が無理だろw
マジにクッタリの歴史だから信じる方が無理だろw
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qv9qrzpD0
そもそもそんなSSDあったら一般向けにも単体で発売するだろ
天下取れるよ
天下取れるよ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j48bjkah0
ソニーが作るにしても最近始めたPC展開はどうするんだろうね
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:APFinVF50
PS5はロード速度すら懐疑的に見られてるしデモとか流した方が良いんじゃない?
スパイダーマンのデモ以外はなにもないみたいだしさ
スパイダーマンのデモ以外はなにもないみたいだしさ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uzKrTHmu0
ダーマのあれはPS4レベルのグラなら早いってだけだからな
PS5ですら一世代遅れなのに
二世代前のグラのロードが早くても意味ない
PS5ですら一世代遅れなのに
二世代前のグラのロードが早くても意味ない
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pwl2ASzA0
今までも裏読みしてるのに
読み出したデータを処理する時間が問題なんじゃないの?
読み出したデータを処理する時間が問題なんじゃないの?
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uYII6jayp
期待させるだけさせる方が罪が大きいと思うの
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t42BsRKY0
今までのゲームならロード早くなっても新ハード用に作ったゲームだとロード時間従来とそんなに変わらないんじゃない?
作りこめばそれだけ容量いるんだし
作りこめばそれだけ容量いるんだし
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x2gNalrw0
ソニーのゲームはファンタビジョンとかIQの頃が一番良かった
まあそれ以降が無いんだけどね
まあそれ以降が無いんだけどね
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a/Qpf1qq0
CPUGPUの仕様の話とかもだけど専用ソフト作る事前提みたいなハードって印象だな
今は何でもマルチの時代でそんなに専用ソフト作りたがるメーカー無いぞ大丈夫かって思う
まぁ発売されて実際の仕様が分からないとなんとも言えんけど
今は何でもマルチの時代でそんなに専用ソフト作りたがるメーカー無いぞ大丈夫かって思う
まぁ発売されて実際の仕様が分からないとなんとも言えんけど
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Hsa3jqvxr
PS独占だと採算割れるんでマルチ前提の造りにしかならないぞ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h5PvsiDB0
数年はPS4もマルチだからグラがちょっと良くなってロードが速くなるだけだよ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GjSPo43F0
ぶっちゃけSATA3.0とNVMeでも体感変わらねえんだけど
NVMe同士なんか違い分かるんだろうか
NVMe同士なんか違い分かるんだろうか
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sCXkDAODd
>>36
PCには圧縮展開用の専用プロセッサなんか無いんで
PCには圧縮展開用の専用プロセッサなんか無いんで
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pUCS7zsca
未来を夢見るのは良いけど
多分無理だぞ
多分無理だぞ
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rCTfcWaxr
移動速度が速くなる!
っていうスパイダーマンのデモだけど
あそこまで速く出来てもゲームとして成立出来ないわな
ファストトラベルの演出として使えるぐらい
ロード時間早くしてファストトラベルの演出で時間掛けるなんて本末転倒だから結局使い道がない
っていうスパイダーマンのデモだけど
あそこまで速く出来てもゲームとして成立出来ないわな
ファストトラベルの演出として使えるぐらい
ロード時間早くしてファストトラベルの演出で時間掛けるなんて本末転倒だから結局使い道がない
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mDlTvpVa0
ソフトも作りやすくなる!とかいうけど
作りやすかろうが作りにくかろうが基本サードはマルチでしょ?
作りやすかろうが作りにくかろうが基本サードはマルチでしょ?
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NXfABVKC0
ドラクエのルーラで例えるとPS5ならリアルタイムに大空を高速に飛んで移動するところをSwitchではロードを挟んで画面を切り替える感じに処理をしないといけないということか
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fbBYBulM0
ゼノクロのようにフルシームレスマップを高速飛行できる
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ie0yzjvt0
>>49
LoD用の低クオリティマップに差し替えれば
WiiUですら出来るから不要ってことだなw
LoD用の低クオリティマップに差し替えれば
WiiUですら出来るから不要ってことだなw
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ie0yzjvt0
ぶっちゃけSSDの速さ生かしてハイクオリティのデータ読み込みしたところでGPU性能もその分必要だからフレームレート出せるのかという問題もある
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sCXkDAODd
>>52
表示能力はあるけど転送速度が全く追い付いてないからロード時間がある訳ですが
表示能力はあるけど転送速度が全く追い付いてないからロード時間がある訳ですが
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PUYskgy6D
PS5→ソフト起動→1秒以下でプレイ開始
糞箱→ソフト起動→1分経ってもロード中
この差だけでも十分価値があるな
糞箱→ソフト起動→1分経ってもロード中
この差だけでも十分価値があるな
74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lJVjobeb0
>>56
PS5ってソフトいちいち起動しなきゃならないの?
PS5ってソフトいちいち起動しなきゃならないの?
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rkQVPf5Q0
PS5リードで作って
他ハードだと糞遅いってのは出るかもな
PS3箱○時代のカプコンのように
箱○特化のリードプラットホームで作ってPS3処かPCまで不利になって
他メーカーに比べると箱○は戦えてるがPCは見劣りする結果になってたよな
他ハードだと糞遅いってのは出るかもな
PS3箱○時代のカプコンのように
箱○特化のリードプラットホームで作ってPS3処かPCまで不利になって
他メーカーに比べると箱○は戦えてるがPCは見劣りする結果になってたよな
コメント
>>PS5は凝った作りのワールドでメガテクスチャふんだんに使われてるってだけ
4K動作すらよくわからずSSD容量少ないのにメガwテクスチャとかw
夢見すぎか業者なんかね?
現行のハイエンドPC以上には絶対に成れないのを理解してるのか?
もはやSSD真理教だな
そんなアホな事が起こらないのは誰にでも判ることなのにね
まあSeriesXの方がロードが速いことが発覚したら手のひら返すんだろうな
こいつらはSSDを魔法のツールか何かと勘違いしてるのか?
マジで言ってるならパソコン使えない年寄りレベルの酷さだぞ。
PS3の時の「BDで超絶グラ」とか
音質が良くなるSDカードとか
そういうのに踊らされる人達ですよ?
マルチタイトルなんてPCのDX12ベースで開発してからCS機に落とし込みやるんだから、わざわざ手間のかかる低レベルAPIでゴリゴリにチューニングするサードなんて無いぞ。
XBOXは落とし込む手間すら無いんだよなぁw
とにかくもすごい印象をつけよう箱は大したことないことにしようと必死だな
ほんと相変わらずこういうことばかり必死でひくわ これで実機がポンコツでどうしようもなかったら爆笑もんだけどな
今の段階で必要以上に持ち上げるのも、貶すのもどっちも同類だわな
実機の動画早く出て来ないかなー
発表されたスペック見比べて箱に遠く及ばないねって言ってる方々と妄想で箱より凄いって言ってるキチガイが同類・・・?
ドチモドチーってやつでしょうか
ソニーが実機作らなければ永遠に一番ロードが早いハードだと云うのにw
オープンワールドって開発に物凄い金と時間がかかるのにps5独占とか赤字で発売したサードは端から潰れるぞw
ps4末期の残念オープンワールドの出来を見てもなぁあまり期待できなくないか?w
BotW「元はWiiU製なんですが…」