元ソニー開発者「レイトレを実効できる次世代機はXboxだけ」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cRxsVBP60

http://thisgengaming.com/2020/04/22/ex-sony-dev-says-ps5-will-struggle-with-big-third-party-open-worlds-cant-do-real-time-ray-tracing/

> 大きな[違い]は本当に、かなりのCU(計算ユニット)の量です。
> リアルタイムレイトレーシングなどを見始めると、それはかなり巨大です。PS5が潜在的に苦労するのは、これらの大きな3分の1です。
> オープンワールド[ゲーム]のようなパーティーゲーム。

> リアルタイムレイトレーシングを実行できる次世代コンソールは1つだけです。
> それは少し物議を醸している声明です…
> しかし、サーニーはそれをスキップしてそれについて話しませんでした…
> それはCU、一貫性、ハードウェア上にあるものに帰着します。

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QOjtFMOSd
でもPS5には天才サーニーがいるから

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KChgqRI40
サーニー「我々は強気になり始めています(白目)」

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BRbM0Tqh0
※この人はPS5の開発機を持ってません

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vq4tFQLC0

え?PS5レイトレ使えないの?
やべえじゃん、最新の光と影の技術だぞ?

じゃあXSX/steamのマルチが増えて
PS5ハブられるんじゃね?

 

90: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bcmUJgnR0

>>6
20年以上前からレイトレなんてのはCGで駆使されてるけど
それほど思いレイトレをゲームでフレーム落としてはあるが
で入れられる時代になったんだなと思うと…

次は反射屈折(3次反射位まで)が見られたらいいな
こんなんできるの量子コンピュータレベルだと思ってるけど…

 

112: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c/QkfoH9M
>>6
PSW住人は32型ハーフテレヒだからレイトレーシングは必要が無い
実質、Xbox SXとは画質の差は感じない筈だしローディングは明らかな差を体感する事になるだろう!

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y4tKj0GC0

52分のPS5技術講演

SSDの説明 25分
レイトレの説明 2分

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mDMNjFat0
XBOX版 レイトレON
PS版  レイトレOFF

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HC4LSjka0
ロックハートが本当に出るんだったらハードウェアレイトレ対応のコンソールは1つって言わないよね

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ryqt0uqpM
PS5はXboxの廉価版といい勝負
Xと比較するのがそもそもの間違い
どこをとっても勝てる要素はない

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Hh1QFMGZD
MSに金もらって書いた記事に何の意味が?

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:954gfKUg0
PS5のセールスワードは「レイトレ」だろうけど、ソフトウェアレイトレじゃガクガクガク

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F0OtZxTp0
※AMDはPS5でレイトレのテストをした形跡が一切ありません

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3wQBYZHz0
見た目で明らかに差が出るのはマズい

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TiMg0JKK0
AMDのHWレイトレが例の専用コアじゃなくて各CUで処理する特許の通りなら
当然36cuと52cuでは死ぬほど差が出るでしょ

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9i9r00pH0
>>19
AMD自体は専用コア作れてないからなぁ。
今回のはMSがかなりAMDに技術提供したっていう話だし。
ついでに言えば、前回それをやってPSにも使われちゃったから、縛りを設けたって言う話も出てるしね。

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZDFKkcFH0
>>19
そうだとすると、オフロード(外部)レイトレコア使うことで12TFが25TF+になるという回答の根拠は?

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Lnml48970
鏡面部分だけとか限定的な使い方を想定してんでしょ

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HC4LSjka0
結局SIEが「PS5はハードウェアレイトレース対応」って言ってたの何だったんだろう
今ではもう実現すら怪しいって思われてるし

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IgbH0wHI0
>>24
まさかMSが専用ユニット積んでくると思ってなかったんじゃないの
カタログスペックとして載せたかったんだろう

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NbM7xSxk0
でもロードはPS5のほうが速いんでしょ?
一長一短ってことでいいじゃん

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sEW+6dbYM
>>26
PS5はテクスチャ圧縮が不利なのとCPUの差が大きいからそれもだいぶ怪しくなってきてる

 

60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P+Jeo7350
>>30
Krakenじゃあかんのけ?

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vq4tFQLC0

そりゃサーニーもSSDの事しか喋れなくなるわけだよ

2018年の時はPS5で動かしたスパイダーマンに
レイトレ使った画像見せてドヤってたんだぜ

ソニーの中でなにかがあったんだろうな

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GF+UEI4c0
すっかりレイトレ連呼なくなったよな
今はSSD連呼ばかり

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y1ZTaCwn0
PCゲーマーだけどレイトレなんて使ったことすらねーよ
ちなRTX2070SP

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9eU2bf7F0
>>32
対応タイトル少ないし。

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y1ZTaCwn0

>>38
いやフレームレートだしたいからWQHD ロウ設定だわ

レイトレとかいらなさすぎる
オフゲーでも正直フレームレートのほうが優先度高い

 

66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8iUcUmPed
>>42
レイトレの利点は
影を事前計算する開発のリソースを減らすことだ
これで開発が早くなる

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vq4tFQLC0

PCゲーマーですら使うことが困難なレイトレーシング

そんな技術もXSXだと容易に使用できるんだな

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T68rDjUD0
13Tflopsをオフロード出来るレイトレコア積んでるのはXBOXだけだぞ

 

引用元

コメント

  1. うん、まあ、予想通りの流れ

  2. レイトレとかいう発想は、過去の遺物、恐竜になってる証やな
    今どき映像性能追求とかw

  3. 金を積まれたのは元「Halo」のやつだろ?

  4. 悲しいかなどんだけ凄くても
    日本では売れないソフト出ない店頭でハード売ってない

    • そんなあなたのためにGamePass

    • どっかのFUDが、初代・360時代と凄かったし
      駄サードの厚顔無恥な完全版商法の犠牲にされちゃ、そりゃ日本市場の力抜くわ

  5. レイトレ版マイクラはスマートデリバリーの対象になるだろうな。
    PS5はDXR使えないから蚊帳の外w

  6. まーた妄想記事か
    ネガキャンしたくて架空の技術的作り出すとか

タイトルとURLをコピーしました