【悲報】ゴーストオブツシマのフィールド、フィクションだったことが判明

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/bdvf9b40

言うまでもありませんが、対馬に五重塔が存在しているというのはあくまでフィクション(さらに言えば、ジンが鎌倉武士とは言い難い装いなのもあえてだそう)でありエンタメ性を上げるためのもの。

https://www.gamespark.jp/article/2018/06/15/81656.html

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/bdvf9b40
対馬を侮辱してるよねこれ
日本(妄想)要素をふんだんにぶち込んでミックスしたゲームじゃん

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h9O4KOV6d

おかしいと思ったんだよw

対馬には生息しないキツネが何故か登場
主人公が乗ってる馬は西洋馬であの時代には存在しない大きさの馬
PVに映る対馬には存在しない建物

その他対馬には生えてない雑草や木々が何故か登場(世界中から寄せ集め)

対馬のゲームってより対馬をモデルにしたごちゃ混ぜゲームだよねこれ

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/bdvf9b40

>>4
それなwwww

キツネ?w五重塔?wってPV見て思ったわ

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FAmGBv4V0
和風なのにどことなく中華っぽい演出がなんだかな

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZeKTFIvC0
えーー?リアル重視じゃないの?
それじゃファンタジーだよ

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mdyME+Drd
外人の作った日本ってこんな感じだよねゲーム

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NNyl3fxr0
しかもキツネは足が黒いキタキツネ
せめてホンドギツネにしろよ

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qj3VhRIi0
五重塔は草

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YTQdfuco0
ファンタジー大河かよ

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mdyME+Drd

外人「ツシマさぁ、ハッキリ言って魅力ねぇんだわwだから他から要素持ってきて合体させるわw」

ツシマが魅力ないだけ
ツシマにもっと魅力があればそのまま再現してただろうよ

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yLlMTUZO0
最初から京都舞台にしとけば?

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NNyl3fxr0
竹林や松林じゃなく白樺林を魅力的だと思うなら
日本を題材にしたゲーム出すなよ・・・

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OweDmM4z0
どうでもいいだろ
ゲームなんだから

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2KYM32TN0
じゃあなんで対馬を舞台に……

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KIoR3u6Ud
>>21
蒙古襲来事件があったからだよ
ついでに一緒に来てた高麗軍を虐殺出来るから製作した

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6Ff8++us0
再現しないなら架空の場所でいいのにな

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l9Dhoqzs0
日本人を馬鹿にしすぎだろ
不買だわこんなゲーム

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z/ZoQ26u0
聖地巡りに来たヤツがガッカリするだろ
ほんとソニーのエンタメは薄っぺらいな

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eO51Ud2dd
鎌倉時代なのに畳が敷かれた屋敷もありそうだな

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JBWmM+qM0
つーか狭そうなんだよこの島
対馬出せ対馬

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wosqHCejp
ゲーム期待して対馬に来た外国人は歴史的な建物もないし汚いハングルまみれの看板ばっかでビビるだろうな

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vKr1reL60
史実通りになんてしたらスッカスカのマップになっちゃうからなw

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ySWvhauQa
>>42
オブジェクトはファンタジー盛り盛りなのにゲームはスカスカだったりしてなw

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DnkevLLu0
何のために対馬にしたんたこれ

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zVCQo3hZr
>>46
・敵が外国
・侵略後の逆境がスタート地点
・島と言うことでフィールド外に行けない理由ができる
こんなとこか

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OQcoTeNa0
五重の塔とかじゃなくて普通の寺とか神社なら
当時にはこの場所辺りに寺社があったのかな?で済んだのに
五重の塔とか滅多にないの分かってないんじゃないの

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QIM1XHmKr
>>48
その辺はビデオコメンタリーで説明されるんじゃね

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:840CulGh0
対馬にゲーム屋あるんか?

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I/jg2VH50
まぁSIEお得意のなんちゃってリアルだよ
見た目と暴力描写だけに力を入れたハリボテ世界
ブサイゾンと同じ

 

57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gbSPcGcjM
外人が作ったイマジナリー対馬か
結局汚物島じゃんw

 

59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:utYelUzMr
「対馬をモデルにした架空の島」でいいのにな

 

64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2mP+plwo0
オープンワールドってスニーキングいれなきゃいけない縛りでもあるのか
どれもゲーム性おなじじゃねえか

 

67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IXcOqmmg0
>>64
アサクリが何気に凄いって事よ

 

71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QIM1XHmKr
>>64
スニーキングがないオープンワールドってウィッチャーやゴッドオブウォーぐらいしか思い付かないな
手軽に緊張感を味わえるから開発も入れたくなるんじゃないか
それにニンジャ気分を味わえるしな
和風ゲーとしてそこは外せんだろう

 

69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E/Wfl7xv0
ぶっちゃけ外人の作った日本物なんてNinjaとかSamuraiとかトンデモが多いから特亜みたいな歴史改竄してなければ内容はどうでもいい

 

引用元

コメント

  1. 2018PVから大幅劣化してるんだけど
    anthem再び、かな

  2. そらモンゴル軍との戦いがメインとは言えそのまんま対馬を使ったら拍子抜けやからな。地形は結構参考にしてるらしいしゲームとしてはあんくらいがいいのかもしれん

  3. なんちゃってツシマか、別にどうでもいいけど

  4. あの主人公のアホ面に似合わないド派手なコスプレ衣装見れば
    このゲームが史実を再現した本格歴史ドラマなどではない事なんてトレーラーの時点で明白だろ

    かといって和風ファンタジーとして見てもダメダメだが

  5. 不買w
    どっかの国のノージャパンみたいだ

  6. やっぱり対馬じゃなくて汚物島だったじゃねぇか

  7. グラフィックこんなに進化してるのに、PS2で元気が出してた時代劇ゲームの方がちゃんと表現できてそう。

  8. 季節や気候を無視してフィールド作ってるから違和感が凄い。

  9. 彼岸島みたいなもんだろ
    きっと砂漠とかあるよ

  10. >対馬にゲーム屋あるんか?
    ゲオ対馬店「あるで」

  11. おーい、批判してたやつら息してるか?(笑)

タイトルとURLをコピーしました