1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VmHeKCsnd
https://blog.ja.playstation.com/2020/05/25/20200525-indies/
↓
https://topics.nintendo.co.jp/article/16775c58-8669-43ab-a6f7-e21f80fa0855
悲しいなぁ…
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UQxnrfBqM
何が言いたいのか分からんスレだ
インディーズばかりで悲しいって事か?
インディーズばかりで悲しいって事か?
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iQWdd0G50
>>2
たぶんだけど
ソニーのほうが第一回ってところじゃね
任天堂は定期的にやってるけど
たぶんだけど
ソニーのほうが第一回ってところじゃね
任天堂は定期的にやってるけど
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:crz+nJnz0
いつもソニー意識しまくりの任天堂
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VfUO40lwd
任天堂は定期的にやってるじゃん
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TnjaaEiKM
インディーズはSIEが起源だぞ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KG+i6XHV0
実に健全な競争意識じゃないか
FUDにばかり腐心してる所とは違うな
FUDにばかり腐心してる所とは違うな
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cvZMQuxcp
SIEはPS4発売当初からインディー支援して定期的にソフト紹介してるからなぁ
任天堂はハブられすぎてインディーぐらいしか買取保証できずスイッチになってSIEの後追いでインディー紹介し始めた恥ずかしいハブられ企業やからねw
任天堂はハブられすぎてインディーぐらいしか買取保証できずスイッチになってSIEの後追いでインディー紹介し始めた恥ずかしいハブられ企業やからねw
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Gst4wPoqx
>>8
PS4以前に
VITAでやってたPSM
それより前にも若手相手にコンペを開いたり支援してたり(東京ジャングル等
任天堂とちがって大昔からゲーム業界のことを考えて支援してたよ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Mf85vE/Xa
PSの奴、インディーワールドの動画で見た奴ばっかりだな…
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rUVPpfw2d
>>11
まーたいつもの便乗商法か
まーたいつもの便乗商法か
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PG/s3gIXa
紹介したゲームがマルチならフリプかディスカウント行きだ!クソっ!
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i0CvlgnF0
>>12
これ上手いんじゃね
任天堂が勝手に宣伝してくれるし購入かフリプかでお得感出る
これ上手いんじゃね
任天堂が勝手に宣伝してくれるし購入かフリプかでお得感出る
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Dzg6ya3uM
SIEはインディーズ軽視で小馬鹿にしてるからなぁ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Oe8lEsPs0
俺言ったじゃん、インディワールドのぱくりみたいって。
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h2CCIrxvp
個人開発のソフトなんて遡ればファミコン時代からあるのにな
PCからの移植だけどドアドアとか
PCからの移植だけどドアドアとか
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pFvz2dhI0
近年の任天堂サイトがすぐアクセスできるトピックス記事置くようになるまで
3DSやWiiUがDL売上週ランを5年と休まず開示してきたことも
全部なかったことにされてるから呆れる
3DSやWiiUがDL売上週ランを5年と休まず開示してきたことも
全部なかったことにされてるから呆れる
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6O7XVx3F0
昔はストアでインディ推してたのにな
いつのまにか任天堂のイメージになったわ
いつのまにか任天堂のイメージになったわ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9VOEcibZa
大きなインディーズゲームコンペが毎年京都で行われている事実
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4IwTjEl8M
Indie Gamesなので
インディー「ズ」って書いてるやつはバカ丸出しだってこと
早く気づいた方がいいですよー^^
インディー「ズ」って書いてるやつはバカ丸出しだってこと
早く気づいた方がいいですよー^^
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PAz/zZQL0
まぁ取られたら死んじゃうしね
必死てすわ
必死てすわ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9pxB7HQe0
ソニーの誰かがPS4はソフトが揃ったからインディは用済みって言ってたろ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WDddmuKa0
>>28
PS5はソフト揃ってないからまたインディーからのスタートやで…
PS5はソフト揃ってないからまたインディーからのスタートやで…
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6O7XVx3F0
そういや役者は揃ったなんて言ってたな
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KDPU1jqM0
ここだから聞けるけどインディーの基準ってなに?
会社かどうかだったらマイクラを作ってるモヤンは有限会社だし
自分の資本で作ってるかどうかならスクエニがインディーになるし
会社かどうかだったらマイクラを作ってるモヤンは有限会社だし
自分の資本で作ってるかどうかならスクエニがインディーになるし
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h2CCIrxvp
>>39
Independent gameの略だから小規模独立系ゲームくらいの意味になるけど厳密に定義するのは無理
Independent gameの略だから小規模独立系ゲームくらいの意味になるけど厳密に定義するのは無理
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+C22Nl4Qd
>>45
現状のカテゴリは小規模で自己資本のゲーム作ってるところなのか
小規模がふわっとしてるな
現状のカテゴリは小規模で自己資本のゲーム作ってるところなのか
小規模がふわっとしてるな
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Rlo1RebB0
スマホ以外でDL専売が基本の会社はインディー扱い
ヒットして後追いでパッケージが出た場合も含めてな
ヒットして後追いでパッケージが出た場合も含めてな
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Rlo1RebB0
これでパッケージ販売が基本の既存メーカーは全て弾かれる
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/okLIW0Va
ああ大昔ってPSMのことじゃないのか
でもIP死んでんのばっかだな
でもIP死んでんのばっかだな
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a/AheU0X0
とにかくソニーに嫌がらせしたいのが良くわかる
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OFi1ftXi0
ところでソニーの方で「第一回」て銘打ってるけどこれちゃんと続くの?
vol,1で終わった「渡辺浩弐が訊く」みたいな事にならない?
vol,1で終わった「渡辺浩弐が訊く」みたいな事にならない?
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7coLwMv9d
インディーズに関しては箱○が先駆と思うけどな。
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t3eEDMQWa
空気読めない痴漢は草
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pFvz2dhI0
スチームワールドディグを3DSで生んだ開発スタジオのCS処女作は
スチームワールドタワーディフェンスというDSiウェア
任天堂側の取り組みはなぜか認めないんだよなあ
Wiiウェアから12年以上DL専ゲームの場を用意しててアークシステムワークスとかも老舗だが
「商品とは”DL版”でありそれ以外のゴミに人権はない」という強力な差別者だったのがPS
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PoFipzbId
ゲー厶フリークが開発機材自作してナムコ販売で出したクインティなんかは任天堂公式ライセンスのゲームに限ればファミコン唯一のインディーズタイトルって言われてるよな
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lJ4A51Sla
ふにゃべえで人気になった途端PS側がヒューマンフォールフラットを押し始めてたなそういや
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aylEiDhc0
>>62
Switchのストアでふにゃべえで検索するとちゃんとヒューマンフォールフラットがヒットするのはとてもいいと思うw
Switchのストアでふにゃべえで検索するとちゃんとヒューマンフォールフラットがヒットするのはとてもいいと思うw
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ay+APFh/a
カジュアル層へのプロモーション能力がダンチだからなあ
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/TEhhP1u0
商業ゲームがAAAかスマホかになったからインディー紹介しないとタマがない
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZCIWOPOe0
以前インディーゲームの展示会か何かで、Switchで出すって看板をブースに置いてたらソニーに撤去求められたって話あったよな。
79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:viiNfN4F0
>>67
switchのロゴ入った小さい置物じゃなかった?
switchのロゴ入った小さい置物じゃなかった?
68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d+OChjhI0
赤箱撤去事件と吉田修平直々にパトロールして「なんでPSでださないの!?」恫喝事件な
69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D8J5vKR6M
SIEは対応がゴミだからswitch頼ってきたんだろ?
70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Pk3j3Sl+H
switchで発売決まったゲームのセールをいきなり始めるSIE
コメント
…
とりあえずURLたどったが
SIE>いま絶対遊びたい! インディーズゲーム セレクション【第1回】──アワード各賞を受賞! これぞ“お墨付き”!(2020年5月25日)
任天堂>Nintendo SwitchIndie World ゴルフがテーマのインディーゲーム3本をご紹介(2020.5.26)
…Indie World何回やってると思ってるんだ
Indie World 4回
Hello! インディー 34回
そして今回のに該当するインディーニュースは9回
よゐこに便乗するようなところが起源主張されてもねぇw
インディーを退屈なゲームの紹介をもうしなくてもいいのです(`・∀・´)キリッ
て言ったのどなただったか忘れたのか?w
時空が歪んでて草しか生えないな
選任担当者を置いて継続してプッシュしてる任天堂といつも第1回で終わるSIEじゃ比較にもならんだろ
ソニーに嫌がらせ?
鏡見たら? 自分達が散々やってたから嫌がらせに見えるのかな?
PS4%クオリティはどうしたソニー
ソニーさんが意地汚い便乗するのはいつものことじゃん?
よゐンディーで取り上げられたタイトルをPSblogで特集組んだり、ザキヤマにマイクラやらせたり
後追いなのにザキヤマのマイクラ動画なくなってるの草
これ初報でもなんでもないのにね
定番のGOLF STORYを除いてもソフト単独のニュースは数日前に出てるし、WHAT THE GOLFは以前にDirectでも紹介されてたタイトル何だよなあ
インディもクレクレするファンボーイ
成功していくらか移植してもらってるものの買わない模様
ソニーハードファンが自意識過剰拗らせて勝手に因縁つけてくるいつものパターンか。
誰もそっち見てないからこっちみんな、くんな。
てかPSのやつとか誰も興味ないだろ
ソニーダイレクトとおなじだよ
そのうちマリオはSONY発祥!返せ!とか言いそう
残念だがそれはもう数年前から既にほざいてる
よゐこのインディー動画が公開された後日にPSストアでひっそりと動画内のタイトルを便乗特集してたのは絶対秘密だよ
大丈夫、便乗セールやってたことなんて誰も忘れてない