アトリエシリーズは「美少女を前面に出してるのに面白い」という奇跡のシリーズなんだよな

ゲーム一般
ゲーム一般


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TUWLjFwL0
唯一無二のゲームシステム
他のゲームと比較されないのが功を奏してる

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lXv7AbS00
アトリエをプレイすると寝落ちしてしまう

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UqVB0Aef0
マンネリゲー

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IuCk6y5ha
シリーズ続いてることだけはすごい

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MmnaZ4bK0
発売初期はバグだらけのイメージなんだが
最近はそうでもないのか?

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VwnrbhuQd
>>9
前作までは酷かったけどライザはバグがほとんど無いことが評価されてたな

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4kJ60wTc0
毎回60点ぐらいのゲーム

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5oZk60sE0
>>10
UBIで70点やぞ
アトリエは45点

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WkOAzIfL0
戦闘とかつまらなさそうだけど実際にやると面白いの?

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VwnrbhuQd

>>12
基本クソゲー
こういうのに快感を覚えるタイプの人なら終盤は結構楽しいよ

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tkNQGwMPM
>>12
実際やると想像以上につまらなくてびっくりする

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JRHSl7Zn0
正直エリーの時点でダレてたわ
3Dになって尚更面倒になってるイメージ
昔は採取も一瞬だったよな

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EVTLifuaM
ガチで何作出てるの?
ナンバリングにすると凄いんじゃないの?
この開発体制はAAA病にかかってるチームは見習うべき

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sy7URXBIa
>>19
今度のライザ2で22作目(A22)

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sy7URXBIa
>>24
あっこれはナンバリング相当だけでな

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lJ0pMDRt0
>>24
マジかよw
すげえな

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bLtMri9i0
同じ素材でも、一つひとつにパラメータの違いがでてきたあたりからしんどくなった
でもまあ、そこそこの出来の新作を1年で1作だしてるところは凄いと思う
大作病を患ってない

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cfKmJJ7H0
最初は世界を救わない、一般人視点のRPGって意味で注目されたんだっけ
塔の魔神とか山のドラゴンとか地域的な英雄にはなれたけど

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KR17FANb0
ソフィーのアトリエがフリプできてたけどPS4のくせに糞グラでカクついて速攻消した

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mpywJSS90

>>22
そりゃPS4って、PCでいうローエンドGPUなんだしカクつくでしょ

STEAMで2000円セールの時買えば、144fps固定でプレイ出来るよ

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PghqeyKSa
ライザ2までのナンバリング22作品
ザールブルク外伝作5作品、DSシリーズ3作、ネルケ
ソシャゲ除いたら今は31作かな

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G5DwngTH0
モデリング頑張ればかなりいい線行くシリーズと思うんだが
毎回キャラの顔が手抜きのラフ絵みたいになっててもったいない

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ubFnkjNZ0
初期は少女漫画風だったよね
いつから美少女(オタク向け)になったんだっけ?

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:alZpY43zr
最初から美少女やろ、、マリー怒るぞ

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Mp9oCpc70
>>32
よく見たらマリーはちょいブサ
完全に不細工ではないけど
クラスで言うと下から七番目くらいの微妙さ

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Jnk4YR+D0
オタク向け美少女になったのってアーランドシリーズからかね
ロロナはまだ女性ファン層意識してる感じあったけどトトリは完全にそっちにハンドル切った印象ある

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:720jjmSO0
ガストは硬派路線じゃ全然受けなかったんだよな
アルトネリコでタガが外れてから本格的にファンが増えだした

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N0tf2Qy60
アルトネリコは好きだった
シュレリアが可愛くて可愛くて
しっかり2Dでリメイクしてほしい

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KIxSh/Xsd
面白くはないだろ

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4yRR6oKU0
ライザで初めてプレイしたけど調合作業付きの低予算RPGで
ムチムチの主人公と爆乳の仲間ぐらいしか印象に残ってないな

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G5zW/xFn0
かわいいキャラ、そこそこいいBGM、わりといい景色、普通なシナリオ
これでいいんだよ
ライザ以前はキャラ以外のグラがあれだけど

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A2TJIhqS0
アトリエは面白いではないだろ
ライザは見た目で人気になったが性格で一気にオワってしまった
2はライザの性格変わるんだろうか?

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YckODqjwa
>>42
ライザって性格悪いの?

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+f9ro63M0
>>43
同じ人がいつもアトリエスレで言ってるだけな気がする
性格悪い→終わった
いつもこれだし
なにが悪いのかもいつも言わないし

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lJ0pMDRt0
ライザ2は売上比率も楽しみだな
前作の7万、3万からどうなるか

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wf4CiwIma
アトリエは何作かやったが俺は作業ゲーじゃなくてRPGがしたんだよって思った
採取とか面倒なんじゃ

 

62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6pMTTrAi0
>>46
自分は逆でもっとSLG強めの方が好み
普通のJRPGだったらアトリエに拘る必要ないわ

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+3UEdjm1d
アーシャDXは全てのRPG好きに遊んで欲しい

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ew7aqwxV0
女は恋をすると性格が変わる
2はロジーのような頼れるキャラが必要なのかもしれんな

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XiZt4QAR0
ライザが頭おかしいだけで幼馴染のガキ一切悪くないじゃん

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7SSn+Ej+0
黄昏シリーズが一番好き
ライザも匹敵するくらい重い話があって楽しめたけど

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KfNBNFNR0
アイテムボックスが無制限、無理なら50倍になればもっと楽しめるのにと思う

 

57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:422IcDLl0
黄昏シリーズのあの雰囲気最高だったな
その分三作目で中途半端に終わったのが残念だった
アレこそアーランドみたいに続編出して欲しいんだけど人気的にまあ無理だな

 

58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rurnMbue0
ライザ2とかいらんから黄昏4だしてほしかったわ
DXも結局売れなかったのかな

 

59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5D/7ZhSs0
初めてのアトリエがライザだったが
採取させたいのに島は見えない壁で複雑
アイテム欄小さく採取道具の持ち替え手動
とスマホゲーやってるみたいな苦痛で投げた

 

引用元

コメント

  1. ファルコムもそうだけど頑張ってると思うよ
    買ったことないけどね

  2. 22!?一定の需要が有るのか、それともコイツがファルコムにとっての主力だから?
    どちらにせよファルコムのソフトをあまり知らんけどレパートリー少ないんか?

    • ファルコム関係ねえっす
      アトリエシリーズはコエテク(旧ガスト)の作品

  3. アトリエシリーズをRPGと思ってプレイするからおかしくなる。
    作ってる本人達はRPGって言い張ってるけど、あれはシミュレーションゲームとしてプレイした方が正当に評価できる。

    • シミュレーションっぽかったのはリリー先生辺りまでとDSのくらいじゃね?

  4. ライザで初めて遊んだけど割とバトル楽しかったわ
    ウニ爆弾作ってしばらくヌルゲー→強敵で詰まってまた強力な爆弾や装備を錬金の繰り返ししてた

タイトルとURLをコピーしました