Nvidiaの新作グラボRTX3090、異形すぎる

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Trquu4KM0
なんやこれ
比較対象のRTX2080も27cmの大型なので明らかに異常

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y9w33L9O0
ヒートシンク?

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CjRhuWgI0
新しい補助電源がいるんだっけか

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AcqonYgP0
4スロット 10Pin 300Wやぞ

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Trquu4KM0
見た感じ3スロットだから画像だけじゃ分かりづらいけど厚みもやばいことになってる

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7ZDXd9YO0
性能3倍はないと許されんやろ

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Uppq9wuk0
そもそも3090なんてくっそ高いだろうし誰も買わん

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h6CxBMHo0
10年後には60番台に抜かれてます

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s6i2Mz0JM
>>11
5年後には抜かれてるぞ

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OZEClRTO0
これもうケースの上に置いたほうがええやろ

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Trquu4KM0
マザボ圧し折れるで

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1feHMwLSM
>>18
普通つっかえ棒するやろ

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Jo9QtcOd0
ライバルがおらんからこうなんねん
AMD頑張れ

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Wods9AH00
90台なんてあるのか
TITANみたいな位置づけ?

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xL4dZ//Sa
>>20
大抵同時期に出るTITANより一個下や

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y9w33L9O0
なんか大きな進化あんの?
1060ワイは値下げした2070s買うのが正解か?

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GNN9Kpqh0
>>22
フルHDならええで

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mmH3Ve+g0
1060で十分おじさん「1060で十分」

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rFknsOFJ0
これ駆動音やばいやろ

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c5j+xVlQM
新しく10ピンとか300Wとかっていうヤバそうな噂はあったけどガチなんか…

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t4uKnber0
>>28
電子レンジかな?

 

67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ac7HfmOwa
>>28
8ピン×3って噂も

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g/1rfoaM0
VRAM24GBでDDR6Xになるんちゃうかった?

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1kSEhrLI0
1070サイパン動かへんかったら買い換えや

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DJrdEPPia
ワイのGTX760もそろそろ買い替え時か?

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u91FfAT70
1060でサイパンいける?

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ui4ndabe0
>>34
設定落とせばいけるやろ

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HIz9nNOEM
ナチュラルにpcie規格オーバーすんのやめろ

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hOVy9nJ/0
ホコリ貯める為の造形しとる

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2DiwdeCK0
でかすぎんだろ….

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ySAfsPtbM
日本では20万コースやから関係ないねん

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QW6y2Apu0
ケース横置きにしないと…

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g4iDGscR0
数年前にグラボでかすぎってPCIExpressの仕様決めた人が怒ってたけどもうあきらめてそうやな

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Vud0G2dAd
こういうのってどういう使い道があるん?
ゲーム程度ならこんな性能いらないやろ?

 

58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GNN9Kpqh0
>>52
4Kやるなら全く性能足りてないのが現状やで
つまりVRも足引っ張られてる

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9mDPqspf0
マザボの負担きつない?

 

60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GRbdzfO80
掃除機の中に入ってそう

 

引用元

コメント

  1. フルタワーケースと850W電源が必要
    最低でも15万円するので金余りのおっさん用の嗜好品で一般ゲーマーには不要

  2. もうコイツの上にマザボ置いたほうがよくないか?

  3. こんだけ無駄に図体あっても4Kはもて余すとかマジ?

  4. ヒートシンクだから見た目よりは軽そう

  5. もうね、いい加減にしろ
    デカくなりすぎで重くなりすぎ高くなりすぎ

  6. 90番代なんてあるのか…(困惑

    それよりも3060の方が重要ゾ

  7. いっそ外付けにしたらいいんじゃないか

  8. ちなみに性能はTensor Cores、RT Cores込みでPS5の3倍以上

  9. APUだけでいーよ
    だからはよDDR5時代来て

タイトルとURLをコピーしました