【悲報】開発者「一本あたりの利益率はDL版の方が高い」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1uxbQs4y0

任天堂ファン発狂ww

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uhQ9zQmY0
そらそうだろ
パッケは物理メディア代と運送料と小売の取り分が差し引かれるんだから

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zDV+ErjF0
ダウンロード版はパッケージの2割引くらいにして欲しいわ

 

239: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HzKNS4m/d
>>3
そんなんしたら利益率おなじになってまうやん

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:raWWmOwJd
PS叩きに持って行きたくてわざとアホなスレ立ててアホなレスつけてんだろ?

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s2KwvkAT0
だからポケモン剣盾とかめっちゃ儲かってると思うよ

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZOnc98fyd
あつ森のダウンロードが好調と言う話も出てたが

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tj2fZlGQa
PSのセール全然安くないんだよね
レフトが小売新品よりも高いしボッタクリDL版
PSのDL版セールは尼などで相場確認しないと大損する

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/RcEWbitd
あたりまえ

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dVxi6vQPd
でしょうねとしか言えないわけだが

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0Za7RO5n0
パッケージが値崩ればかりのPS4はDLが売れない
パッケージの値段が安定してるSwitchはDLが売れる

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vb2BtOaW0
どっちかと言うと小売涙目では

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iDLJ6TL10
パッケージは利益率低いけど小売に仕入れて貰った段階で纏まった利益をすぐ得られる
DLは利益率高いけど実際に購入されないと利益にならない
一長一短

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bDPu32+KM
switchもpsもダウンロード率なんて大した差はないぞ

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ltkHIvPs0
そりゃあ利益はDL版の方がいいよ

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:edA32wiiM
DL版は実売数がそのままメーカーの売上になるから、利益が低くなっても一定数小売りに押し付けられるパッケージのが良いケースもある

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iDLJ6TL10
PSでのDL率の最高記録はFF7RのDL40%ってスクエニが発表した
あつ森は決算でDL50%と判明したけど最高記録とは言われなかった
つまりDL率はSwitchのが高い
まぁカタチケやゲーム個別のDLカード販売してるから当然といえば当然

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bDPu32+KM
>>22
アソビ大全が一番高いはず

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rzkcROSQa
>>33
納得のタイトル
でもパケもかなり売れてるよね、凄いわ

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9SFV84Dqa
アスチェとか風花雪月なんかはDL率めっちゃ高かった記憶があるな

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:if9XozEo0
そりゃあそうだろ
だから利益率が低いSIEは
DL比率も大して高くないのでは?って
考えられるわけさ

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KP+3S5iha
ダウンロード版は定価 売れない 次世代ハードで動く保証無し
こんなのメーカーしか得しないもの買う方がどうかしてる

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:edA32wiiM
>>25
箱はそのあたりの問題をクリアしてるからDL版でも安心。ただ国内サードが箱ハブなのが大問題。

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:It5qLzII0
スクエニが決算でバラしてたやん

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:amP6cwng0
前にちゃんと計算してた人がいたけどPSのパケでも売ってる新作ソフトのDL比率は35%位だったぞ。
やっすいセール品やDL専ソフトの本数で水増ししてるだけ。
だから金額ベースでのDL比率も開示出来ない。
任天堂はチケットのブーストあるとはいえ金額ベースで45%位のDL比率だから金額ベースなら任天堂のがDL比率高いことが推定されるんだよ。

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YvNhuulx0
原価率は光ディスクよりも高いであろうスイッチはさらにDL版が有利になるな

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yYj+Wk2vM
そらそうだろ
経費考えたら分かるだろ
更に在庫の過不足考えなくて済むし

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iDLJ6TL10
ああそういえばSIEが決算で無料ソフトやDL専売ソフト込み込みで水増ししたDL率70%とかいう発表してたね
注釈を見ずに馬鹿正直に信じちゃったファンボーイなのかな?

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dnaH+HPe0
psは売上高にしめる利益率低いからDLが大したことないってことだな。

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6ST2pVqA0
で、PSはDLがバカスカ売れてるのか?

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZI5ij2Azp
同じくソフトのDL版とパケ版ならそう
全てのソフトを込みでのDL販売での利益パケ販売での利益なら違う

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B2xpNcQ/a
真の強者はDL版もパケ版も売れる任天堂ファーストソフトよ

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8NtpkQ4l0
だからPCにゲームが集まるんだな
ペルソナ4Gみたいに

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h31q+pRgd
ダダあまり値崩れさせてるような泡沫ならパッケージ本数は重要だろうけど
セルインの方だけど

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y1pSwYR30
任天堂のカタログチケットも利益は結構あるだろうな

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pu5MGqR30
店に商品が並ばないと、宣伝にならないし、売り場を独占されちゃうだろうよ
パッケージも商品の一部だよ

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u6Oyup6F0
なのにDLのが売れて喜ぶ小売が岡山に居るらしい

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U5yt4llE0
これって要するにダウンロードはボッタくってるって事だよな

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZI5ij2Azp
>>46
いや?
DL版でも同じゲーム体験が出来るんだから
同じ値段でボッタクリでも何でもないよ

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C8swccPo0
>>47
店舗特典付きのゲームの場合はぼったくってる気がするけどな
なんで特典つきのパケと値段一緒なんだよ

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EoFJF7fJ0
任天堂にも3割ぼったくられてるしな

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S2IDOOh60
>>49
自社ストアでPC版売ってるメーカーのDL版の利益は凄まじいだろうな

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dVxi6vQPd
DL率ってどういう計算なのかいまだにわからん
その時々で都合のいいようにDLC含んだりフリプ含んだり含まなかったり

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZI5ij2Azp
>>50
どういう計算でもいいから
自分で基準を合わせて計算すればいいのよ
これが真のDL率!なんてものはない

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5Wr0gZ3X0
そのおじさんパッケージが売れると全体が盛り上がるって言ってるけど考えが古い
今盛り上がるのはネットコミュニティーであって如何に多くの配信者に支持されるかだよ?

 

56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VXhvIHch0
駄作が少ない任天堂ゲーはDL版でも良いけど
売り逃げ上等、初週勝負なところはハズレを引くが怖くて買えんよ

 

57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Bsfo465d0
そもそも中古に流れないってだけで利益率が2倍ぐらいあるだろ

 

60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6y4JTXeq0
任天堂はDL版5000円でありがたいよねって話?

 

61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IzKhW1L0M
任天堂がやってるDLプリペイド?的なやつってクソマズだわな
DL版なのに流通マージンがっつり取られてる

 

64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ltkHIvPs0
>>61
あのカードって小売りが利益得てるらしいよなー

 

72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3aeYlZM6a
>>61
削ってるのは任天堂の30%だから
ソフトメーカーは一切削られてないぞ
小売としては「パケを定価で売る」よりは少し利益低いが
そもそも新作すら定価で売らないからむしろ儲けは大きい
(※DLロイヤリティは任天堂もソニーもMSもアップルもグーグルも30%で統一)

 

66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2PckFgzgp
何を今更当たり前のこと言ってんだ
だから任天堂はカタログチケット始めて、安めに売ってるのに利益激増してるんじゃないか

 

引用元

コメント

  1. CSトップのDL率誇る任天堂にはプラスの話でしかないんだが
    チー牛はその程度の事すら理解が出来なくなってるんだな

  2. PSの利益率低いのは
    DLが売れてないから
    利益率0のフリプも含むDL数だから
    安売りばかりでDLでも利益率が低いから

    どれだろう?
    最後のはパッケージも高値維持してれば気にする必要ない要素だけどPSじゃあね

    このコメントへの返信(2)
  3. 任天堂ファンが発狂する要素が見当たらないんだが

    このコメントへの返信(3)
  4. 全部かな
    それぞれに根拠もあるしな〜

  5. スレの内容を全く理解していないまであるな
    はいはいKPDKPD

  6. やっぱ任天堂の利益率高いのはDLも売れてるからなんだね!ひゃっほーlol
    ってことだなw

    このコメントへの返信(1)
  7. 自分たちが常に発狂してるから、発狂とはどういうものかわからなくなってるのかも

  8. いや、当たり前の話でしょ。パッケの費用が浮くんだから

    このコメントへの返信(1)
  9. 決算を見る限りで不審なのはDLCだな
    DLソフト、パッケージ、さらにはゲーム機本体さえ上回る異常な売上高が計上されてる

    このコメントへの返信(1)
  10. 実際SwitchのDL率は高いからな
    コロナの影響も大きいけど1Qは金額ベースで45%くらいに達してた

  11. アップル締め出し中で悪名高いepicのFortniteの課金とか
    サードに支払う前の分を丸々計上してるからね

    このコメントへの返信(1)
  12. 更に運送費用とか問屋や小売りの利益分まであるしね

  13. 当たり前の話やろ 店頭は利益率が低い代わりに一般への露出が増えて販売本数の底上げ効果があるし
    事前の店側注文で予測が容易だから予定が立てやすい
    店頭並べても本数変わらんような弱小タイトルはDLの方がいいし
    成長途中のタイトルは固定ユーザー掴むまで店頭販売もした方がいい
    DL専売は自分から情報探すようなユーザーしか買わないからな。

  14. 全額計上したところで、そこまでの金額になるもんだろうか?
    とにかく奇妙な数値ではある

  15. >>任天堂にも3割ぼったくられてるしな

    まるでSIEさんとMSさんは一銭も求めないかのような言い方ですねぇ

タイトルとURLをコピーしました