マイクロソフトさん、まだ買収する気満々の模様

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4kYz8UPk0

Microsoft CEO Nadella: ZeniMax/Bethesda acquisition is “all about future of software”, will consider buying even more video game companies in future
https://www.resetera.com/threads/292613

マイクロソフトCEOナデラ:ZeniMax / Bethesdaの買収は「ソフトウェアの未来についてのすべて」であり、今後さらに多くのビデオゲーム会社の買収を検討する

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nl0a0LZB0
ソニーは心折れるだろうな
しかしMS本体の基幹事業になるとソニーなどゴミのようだな

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4nRhblXH0
おい!ナデラ!
少しは手加減しろ
だがまあ

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cxVBYcge0
ナデラはゲームハードよりももっと大きい視野で見てるんだろうな

 

122: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kxKirqEQ0
>>5
箱のGoldからAzureの種が生まれたし
これも着地点はナデラですら予測できないところになると思う

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nl0a0LZB0
CEOのお墨付きが公式発言されたのはデカいね
ゲームパスは更にお得になり、PSは更にソフトが減る事が公言されたわけだ

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PYG2bT4g0
TikTok買収がトランプにキャンセルされた分、予算が余ってそうだしな
GAFAに先駆けてゲームのサブスクを定着させたいという壮大な目的の為には、目標を見失ったAAA開発スタジオ全部買収するくらいで丁度良いんじゃないかな

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z6RQWksfM
>>7
あー中国系企業に買収されるから
米国で買ってしまおうもあるのか

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TI8rwxzo0
MS は既に古い考えは捨ててると思うよ
買収はしても独占は無いと思う、例えライバルだろうと大きな収入源だから
例えばゲームパス対象外とかPS4とPS5はスマートデリバリー対応しないでフルプライス、多少の時限独占とかの
差別化で十分なんじゃねw

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nl0a0LZB0
>>8
敵対心むき出しで次元独占とFUDに燃えるPS5を生かしておくメリットって何?
現時点でユーザーゼロの市場だけど

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wOVLcqOtd
>>10
ほんとな
なんで時限独占するクソ企業相手に
ファーストソフトを無償提供しなきゃなんねえんだよ
スパイダーマンぐらい差し出せよw

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UTFZrBIe0
ソニー「SIE買ってくれ……」

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wOVLcqOtd
PS5でMSアカウント使えてゲームパス使えるならあり得るんじゃね
無いけど

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nm0n1aIXd

>>13
>PS5でMSアカウント使えてゲームパス使える
それが目的だろ
既にMinecraftとかでMSアカウントが入り込んでる

スマホで言ったらXperia=PS5、Google=MS
ハードはSIEに作らせて、ソフトはゲームパス経由だから儲かるのはMSだけ

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QPuDmGo+0
>>33
なんかゾンビカタツムリみたいだな

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Yet1QMyrr
EAも買収してくれ

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Dw8YPr8ud
ナデラさんがスパルタンとキャッチボールしてる動画好き

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:61AC+/1X0
CD Projektあたりを買うんじゃねえの

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ejH5o94ra
ナデラいわくXBOXを30億人に普及させる目標らしい
めっさやる気やん

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sCPXs5am0
ゲーパスネトフリより安いんだからコケようがないよ

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ysb9hz8L0
セガとスクエニとコエテクとバンナムとカプコンを買収してくれ
これでおま国とおま値とおま語が消える

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Dw8YPr8ud
2ヶ月に1本AAAタイトルを投入するみたいよゲームパスにも
本格的にNetflixみたいになってくぞ

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NIyjCvoA0
金に物を言わせるMS
公認ワイロだな
まさに悪代官
おぬしも悪よのうww

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OOxSFq2u0
神谷が色々あって買わないとわざわざ言うのがな
プラチナかね?
フロムのエルデンリング
デモンズの為に情報出さないのか?
そうじゃないとしたら買取で色々あるのかな?

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k3v7ZgQfd
映画や音楽がサブスク時代に突入して著名クリエイターやスタジオの作品買収合戦になってるんだからゲーム業界がそうならない訳がない

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2P0e2FT+0
MSは金使うだけ使って結局放り投げてばかりだからなーここの所何一つ成功してないじゃん

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QPuDmGo+0
㎰5でかいんか

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LnjnZrYP0
ソニーみたいな見栄とプライドだけのクソ企業とは違うなw

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LsPWL2u60
椰子からナデラ

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KAPek9tV0
劣化させてもいいからゲーパスクレクレとか恥ずかしくないのか・・・

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ftkAqPMLa
MSがプラットフォーム縛りしないとしても
じゃあPS5にゲーム出すわーって勝手に販売できるわけではないことを忘れ過ぎ
もし今後ベセスダとかのゲームがPS出てなかった場合
ソニーが断ってる可能性の方が高いのでは?

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DVmKOkD/d
>>47
マイクラのBE版の最後発移植がPS4だったのはまさにそれなんだよな
MSは手を差し伸べてたがSIEがゴネてたと

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ysb9hz8L0
>>47
プラットフォーム側が断るなんてことあるんだ
PCとは違うんだなあ
独禁法辺りに抵触しそうな気もするけど

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HE3c7uZ9M
やっぱりハードメーカーは
任天堂とMSだけあればいいのでは?

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZpuBPH8q0
ソニーは一番成功してるのにサードを積極的に誘致しなかった
ユーザーを軽視してる証拠

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iteZKCgdp
札束で殴り合いして勝てる訳ないもんな
MS150兆 ソニー10兆くらいの企業規模だぞ
太平洋戦争時のアメリカと日本みたいなもん

 

57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fjlrAIto0
SIEとMSは仲良く事業提携して賢く儲けるほうが得だろ

 

67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dlQ1C5hW0
国から予算もらって他人の作ったゲーム会社爆買いとか
恥ずかしくないのかな

 

68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k3v7ZgQfd
次に買う可能性があるのはUBIかアクブリ辺りかな

 

70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0yK0tWrc0

>>68
UBIはともかくアクブリは無理

アクティ/ブリザード 時価総額 6兆円
EA                  3兆円
テイクツー             1.4兆円
バンナム              1.2兆円
UBI                9000億円
スクエニ             8000億円
カプコン              8000億円
ゼニマックス      買収額7840億円
コナミ               6000億円
コエテク             6000億円
セガサミー            3600億円
角川(フロムソフトウェア)   2000億円

 

72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G4ojhog60
>>70
その下の方のセガとかフロムとか言うのおいしそうやね
ゼニマックスと同じくらい値段も手頃やろうし

 

73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ubNg2op0M
>>70
バンナム凄いなアプリの力が大きいんだろうけど

 

80: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ihvFLjOIM
>>73
バンナムはキャラクター玩具で世界無双してるから

 

163: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nodmseYX0
>>80
セガもトイズで同じ事やってたのに
何故こんなに差ができてしまったのか

 

71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4nnY+V65p
ロックスター買ったら終戦やぞ

 

引用元

コメント

  1. ファンボーイ「MSにSIE勝ってくれ…」
    SONY本社「MSがSIE買ってくれ…」

    • これ。本当にそれなりの額を積めば売ってくれるんじゃないの笑

      • 流石にクラウドで仲良くしましょうつってる相手に
        SIE売りつけるとか失礼にも程があるじゃないか

    • これぞ言葉遊び

  2. >MSは~ここの所何一つ成功してないじゃん
    事業の核であるクラウドもハードウェアも好調なのに…どこの世界線の人?

    Azureの売上高は47%増
    Xboxのコンテンツとサービスの売上高が65%増と好調。Surfaceも28%増
    ttps://www.itmedia.co.jp/news/articles/2007/23/news029.html

    • MSはビッグ・テックの一角を占めているのに何言ってんだろうね本当に。
      ゲハを拗らせる余り本気で頭大丈夫なのか心配になるレベルだよPS狂信者は。

      • GAFMAからGAFAになったとか揶揄されるけど
        本当にそうなったらアメリカ経済自体が死ぬレベルだしな

  3. 桃鉄かよ

    • 1位でゴールしたんやろなぁ

  4. どうせSIEは債務超過で解体するから、その時に買えばいいんじゃね

    ろくにソフトを買わないプレステ信者もいなくなるしゲーム業界にはプラスだと思う

    • なんで赤字製造機を買う選択肢が出ると思うのか

  5. 国家予算額出して任天堂買収したりしたら笑う

    • 市場に買収どころか議決権とれるほど株が出てないから、どれだけ金積もうが無理なんですよね。

    • 社会の仕組み知ってる?
      ニートにはM&A理解出来ないのかな?

      • 折れたマッチの方がワンチャン役に立ちそうで草

  6. 次はようやく噂になってたEA買収かな
    ベセスダ買収で次世代機戦争始まる前にぶっ殺されて これから7、8年敗戦処理に追われるPS5に死体蹴りとかMSは鬼か

  7. HIDEO KOJIMAがアップを始めたようです

    • お前じゃねぇよ座ってろ

  8. 少なくとも日本のソフトメーカーを買収するとは思えない
    と思ったけどテンセントと提携される前に先手を打つとかやりそうな気もする

    • プラチナしかりマーベラスしかり
      テンセントの金が回り始めてるのは把握してるだろうしな

    • まあ数字だけ見れば、セガは格安だけどな
      ソニックとかMSには欲しいキャラクターじゃないかと
      実際に買うとなると色々面倒臭いかな?

  9. カネがあれば何でもできると思ってんじゃねーぞカスが
    カネでゲーム業界をグチャグチャに掻きまわす
    銭ゲバ企業M$は潰れろ!!!!

    • 貧乏は惨めだよねソニー君

    • テンセントに言えや

    • 何言ってんだこのばか
      散々ソニーがやってきただろうが

    • うちソニバカにするのは止めてやれよ
      金が無くなった途端手のひらくるっくるされてるじゃねぇか
      ファンボーイにすら背中から刺されるとかこの上なく惨めだぞ

    • ソニーやテンセントに言わないガイの者は一生ゲームやらんくていいよ

    • MS潰せるもんなら潰して見せろよw

    • どんな反論をしても必ず綺麗にブーメランで返ってくるソニーってほんとすげーw

    • ゲームハードのCPU作る為に6000億円使えた時代もあったのにな
      あの金で何が買えたのか、って所か

  10. 昔調べた時にmskkがアスキーと仕事してたみたいだし
    今の角川考えるとフロムでもない話ではないと思う
    でも第一候補で言えばやっぱり洋ゲー会社かセガじゃない?どっちも苦しいでしょ、それでいて売りがIPしかないし

    あとソニーは吸収よりもSIEJにまともに働かせろや、なんだよあの無能集団

    • SONY「まぁ…そういうの集めた部署なんで…」

  11. なんというか「柔よく剛を制す」が任天堂だとしたら、マイクロソフトは「剛よく柔を断つ」って感じよな。
    剛(資金力)、柔(キラーソフト)のどちらに進んでも地獄しか待ってない陣営は悲惨の一言だが。

タイトルとURLをコピーしました