なぜ日本市場は世界第2位の市場なのに軽視する奴が多いのか?

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M+4DyWmH0
普通に不思議

210: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OVL6nFJb0

>>1
ハードだけ2位で
ソフトは2位より遥かに下

そんなプラットフォームなら当然だろ

 

215: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lBOtTFzIM
>>1
独自市場だから

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L7pdaELBa
国内はスマホ一色になってCS終わったからね

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lS22ve9fr
そりゃ海外と比べるとな

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OnY8ZTQ50
>>4
なんで日本1国とそれ以外の海外の国全部を比べるの?
1国だとアメリカの次なんだけど、CSでも

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U+CTx9mz0

>>6
欧米は嗜好が共通してるから欧米向けに作ったほうが売れるだけ
ついでに言うとその他の地域も全部これ

日本だけの嗜好のソフトなんて全く売れないしな
全体の数%でしかない

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9g2gCN+Z0
>>24
アメリカはFIFAは全く売れず
ヨーロッパではNBAプロバスケットとかアメフト全く売れないってのも
知らない人?

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M+4DyWmH0
SwitchもPS4も北米の次に売れてる地域は日本だぞ

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:keqdeLI+d
情弱と老害しかいないからでしょ
世界で売れてる洋ゲーが日本じゃ売れないとか異質だろ

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ucGlDKsi0
>>7
いいじゃん
そのかわり日本のゲームが売れてるんだし

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OnY8ZTQ50
>>7
マインクラフトもGTAも売れてる
それ以下のは売れてない気味だけどどこの国にも多少の嗜好はある

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FZVM/q/4M

任天堂は日本軽視してないけど

むしろ中心が日本で、日本のものを海外に売り込んでる方だろ

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oWGVkHkRp

PS4国別売上(2019)

米国 3204万台
日本 893万台
ドイツ 764万台
イギリス 713万台
フランス 601万台
スペイン 397万台
イタリア 349万台
カナダ 291万台
韓国 110万台

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MtElLuaga
>>9
これが眉唾なんだよな
PS4の売上3位のドイツの週間ソフトランキングってFIFA以外ほとんどSwitchだし
あとフランスも

 

250: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3ZpfYSjO0
>>16
日本とほぼ似てるね
本体買うけどソフト全然買わないのか、本体が転売やクレカ現金化用なのか

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cWxyqMl8d
>>9
本来は日本一国と欧州全体でだいたい市場規模が同じくらいなのに
PS4はその中の一つと比べてようやく勝ってるから2位というレベル
日本軽視とか言われてるが日本人が好む和サードタイトルはほぼ集まってる状況でこれ

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lkKbjv1Fa
>>9
前から思ってたけど日本でPS4って890万台売れてないよな
余りにもプレステのソフト売れてなさすぎだし
だからソニーは日本捨てたんでは

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jbDDblmI0
>>9
輸送コスト考えたら日本より欧州だな

 

62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9lHnt4WPa

>>9
国内実売台数*

*アジア地域含む販売店等に引き渡された数量の推計値

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oWGVkHkRp

switch国別売上(2019)

米国 1699万台
日本 1136万台
フランス 327万台
イギリス 249万台
ドイツ 248万台
カナダ 158万台
スペイン 108万台
イタリア 97万台
韓国 88万台

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b8uoazQhr
>>11
やっぱり日本より海外の方が売れてるじゃん

 

182: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A6SgjFJvM
>>15
やっぱりって海外という国があるわけじゃないからなあ

 

154: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xmeLfe6M0
>>11
こっちが本来の市場を反映してるな

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+KtlJHeMa
PS4が売れないと世界に含めないから
ちなみに欧州全体より日本のほうが売上は大きい

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KB10WQEB0
SIEは軽視してるね

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k75uE5/Jd
マーケットが特殊過ぎるから

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9g2gCN+Z0
軽視してる奴なんかいないでしょ
取れなかったからあんなの大した市場じゃないって市場ごと批判してるゴミしかいないよ

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZMfMO/Dt0
日本は少子化で人口が減っているから

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KEH7paAO0
ソノタランドに出荷してるだけでソフトが売れないから

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EvH1sTx10

表向きはPS5とXBOXが対決しているように見えるが
本当の戦争は、マイクロソフト VS 中国企業 になってる

トランプが中国イジメをやってくれている間に、中国企業に買収されそうなスタジオをMSが先に押さえてしまおうとしている

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PVfwIDa30
重要なのはアンゴラ、ザンビアやエリトリアなど小さな国の合計。ここを制するハードが覇権を取る

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PA47KHjZ0
日本のヲタに売れるようなのは世界では売れない
世界で爆売れなのは日本のヲタは買わない

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UkkCYQDD0
良くも悪くもガラパゴス

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pIijSIQe0
つーか日本ほど高くソフトが売れる市場を欲しくないわけがないんだよ
定価安くてセールじゃないとろくに売れなくて売れ残りは返品までされてしまう海外は地獄だぞ

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/RWy6O/XM
ヨーロッパはEUで一つの市場だよ
だからゲームの世界は北米とEUの2大市場だし日本はさらに嗜好の特殊性もあって相手にされてない

 

196: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bdSXEUya0

>>37
> ヨーロッパはEUで一つの市場だよ

↑これ勘違いしてるやつ多いけど、EU圏内は自由貿易が行われてるというだけで、実態は言語も文化も違う小国の集まり。ゲームの場合それぞれの国ごとにローカライズが必要だしその国の言葉を話せるサポート人員が必要。だから英国もフランスもドイツもイタリアも別市場扱いが適当。

ある程度人口の多い主要国以外の国だと販売網こしらえてローカライズしてもコスパ的に割が合わない。ソニーは既存の家電流通網に乗せることでコスパの悪い小国にもPS4を流せるので、PSがEUに強いってのはそういう側面もある。

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OnY8ZTQ50
そういえば軽視する奴が多いって誰が軽視してるの?
和サードとか日本人が軽視するのはおかしいよね?

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EvH1sTx10
麻原ショウコウは、自分の意のままに操れる信者を人として見ていなかった。だから平気でポアした
習近平も、自分の意のままに操れる人民を、人として見ることが出来なくなり、モノのように扱うようになった。
ソニーも、PSに忠実な日本人を人として見ることが出来なくなり、大切にしなくなった

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6nuq3u2u0
年間50万人超えの人口減少
30年間ゼロ成長
世界一の高齢化率

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U+CTx9mz0
日本市場はすでにサードはスマホで稼いでるからCSに出す意味ないし
日本でしか売れないCSゲー作るくらいならスマホに出せってかんじだろ
低予算ゲーなんてやりたくないし

 

57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:92/jrzIqa
>>44
サードもちゃんとCSでソフト開発しないと
今年なんかコロナでソシャゲの売上激減してるし
今後厳しいと思うよ

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2f1FST9L0
音楽の市場も世界第2位だったはず
エンタメのガラパゴス巨島なんだろな

 

103: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:it1r7sR4r
>>45
そもそも文明として独立しているからな
各国の資料文献が一番豊富なのが昔から日本語訳なので分野によっては日本語が学者の必須言語
母国語プラス日本語が研究が一番捗る事になるから

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EzptxClK0
ユーザーの視界から消えてゆく長期戦略なのかも

 

引用元

コメント

  1. MHWの売上の大半は日本+アジアってのを知らない訳ないよね

    • psアワードの発表ならアジア+生産出荷だからな
      公式発表はアジア合算、週販の累計は純粋な国内販売だぞ

  2. 一番おかしいのは日本のメーカーがなぜか日本人向けに作らない事なんだよなぁ…

    • DQもそうだったけど海外に挑戦しましょうってソニーの触れ込みでもあったんじゃないの?
      確かに当たれば海外の方がユーザー人口が多いから大きいけど文化も人種も言語も違う色々な国で満遍なくヒットさせるなんて芸当はとても難しいことだと思うよ。
      それをやってるのが任天堂なんだけどねw

    • 一定以上の作り込みになると国内で何とか出せる10万20万じゃ真っ赤だから。
      そしてある程度デカく、メーカーとしての芸風が固まってしまってる所程
      どうしても作り込みを避ける事が出来ないので(仮にカプコンやスクエニが
      今更インディ系の様なタイトル作ったとしても両社が最も多く抱えてる中年ゲーマー層から
      「俺達が求めてるのはそういうのじゃない」と無視され玉砕するのは想像に難しくない訳で)
      結局会社として一定以上の規模になってる国内メーカー程 海外に比重を置くしかなくなる

    • 日本向けに作っても売れないんだから仕方ないだろ

      • それで日本軽視+海外重視に変更してより売れるようになったゲームなんて聞いた事ねえよ

  3. >>世界で売れてる洋ゲーが日本じゃ売れないとか異質だろ

    PS2の時にMS排除しようと洋ゲー叩き繰り広げたのはどこのPSWだよ?

  4. 酸っぱい葡萄でしょ(率直)

  5. ×軽視

    〇負け犬の遠吠え

  6. 現実とかけ離れた前提を元にした議論ほど滑稽なものは無いな

  7. 今海外で支持されてる日本のゲームってのも
    別に日本人向けにせず海外向けな内容にしたから支持されてるってわけじゃないしな
    大体日本軽視して海外重視にするような発言や売り方してるメーカーは
    日本で売上減少したのを見て見ぬふりしたいだけよ

    外国人なら最低時給以下でも文句言わず真面目に働いてくれる、なんて気持ちで外国人雇ってるような経営者と同じさ

  8. そもそも日本市場を軽視してるのはファンボーイくらいだろ
    海外拡販狙いイコール日本軽視じゃないしな

  9. 何故って?声の大きい連中がPSが一番じゃないと嫌だからだろうね・・・

  10. おかしいよなぁ
    これだけ本体台数に世界的に差があるのに、ソフトは全世界的に見てもSwitchの圧勝
    生産出荷ってのが真実になってるな
    疑わしいを通り越してる。

  11. 軽視したくて軽視してるわけじゃないよ
    勝てないから軽視してる事にしてる
    軽視してるから勝てなくても仕方ない、と言い繕ってるだけ

  12. 日本メーカーが作った洋ゲーもどきを海外の人が喜ぶか?
    海外メーカーが作った和ゲーもどきを買うか?
    売れないサードはゲーム作りを考え直した方がいいんじゃない?

  13. 世界一の対外黒字で毎年日本に集まってくる配当金だけで莫大。TPPでも人口4倍のアメリカを除けば圧倒的な強国。30年間デフレでゼロ成長で消費力がガンガン目減りしてるのに生産供給力はなぜか超強いまま。世界でも一人勝ちしてきたんで。

  14. カプコンのソシャゲと同じ

  15. 日本はハードは売れているのだけど、その割りにはソフトが大して売れていなのだよ。WIIとか3DSが良い例。SWITCHも一部除いて本体が既に1500万台も売れている割りにはソフトが大して売れていない。

    ps3が1000万台に大してPS4は900万くらいの本体の売上本数だが、
    ソフトの売上本数はps3の時のおよそ半分くらいしか売れていないPS4。
    ソフトのラインナップが弱い訳では無いのに

タイトルとURLをコピーしました