1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tJK1cWuQ0
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2lMMKEH10
>>1
こういう草原走り回ってるのがRPGの原風景になってる感じ
こういう草原走り回ってるのがRPGの原風景になってる感じ
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V83Ux5iYr
>>4
日本人のイメージする冒険してる感がこうだからなんでもかんでもこれに
そしてこれで正しいと思う
日本人のイメージする冒険してる感がこうだからなんでもかんでもこれに
そしてこれで正しいと思う
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qabJOJyb0
>>47
田舎を車で走っても基本緑だしな日本
田舎を車で走っても基本緑だしな日本
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7NlJuWx2a
>>1
>和ゲーは
中華ゲー混じってる・・・
>和ゲーは
中華ゲー混じってる・・・
110: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Pt9/Kplna
>>1
ゼノブレ2 イース8 シャイニングレゾナンス
聖剣伝説3R ? テイルズオブヴェスペリア
ライザのアトリエ アライアンスアライブ ?
ドラクエ11 ゼルダブレワイ ?
? ? ?
ナルトのなんか ? ?
? ? ?
こんだけしか分からんな、残り分かるやついるか?
123: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hkPzyNUp0
>>110
ゼノブレ2 イース8 シャイニングレゾナンス
聖剣伝説3R ? テイルズオブヴェスペリア
ライザのアトリエ アライアンスアライブ ?
ドラクエ11 ゼルダブレワイ 原神
? ? ?
ナルトのなんか イモータルズ フィニクス ライジング ?
? A Knight’s Quest yonder 青と大地と雲の物語
ゼノブレ2 イース8 シャイニングレゾナンス
聖剣伝説3R ? テイルズオブヴェスペリア
ライザのアトリエ アライアンスアライブ ?
ドラクエ11 ゼルダブレワイ 原神
? ? ?
ナルトのなんか イモータルズ フィニクス ライジング ?
? A Knight’s Quest yonder 青と大地と雲の物語
126: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Il2oF+LK0
>>123
ポケモンくらい分かれ
ポケモンくらい分かれ
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O9Snl/ZW0
洋ゲーは黒か茶色しかないのにな
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:slP3fzWz0
日本人「えっ」
外国人「えっ」
外国人「えっ」
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zOyZIMEe0
ゲーム開始時に世界が崩壊してて喜ぶのはドMくらいだろ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V6tG2M4Sa
>>5
海外のゲームって何で崩壊してるのを喜ぶのかほんと謎なんだよな…
海外のゲームって何で崩壊してるのを喜ぶのかほんと謎なんだよな…
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ok/1GgG80
>>5
メガテニストも喜ぶだろ
メガテニストも喜ぶだろ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LkI9/Gp20
>>27
日常の生活が途中で非日常に切り替わるのがいいんだろうが
日常の生活が途中で非日常に切り替わるのがいいんだろうが
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rfP4bo9jd
目にいいから。茶色や赤は目に悪い
165: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G/JfpqRba
>>6
実は赤色の波長が目のミトコンドリアにエネルギー与えるから、目に良いって話なかったっけ
実は赤色の波長が目のミトコンドリアにエネルギー与えるから、目に良いって話なかったっけ
169: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FvJb5x2G0
>>165
トマトの外見って目にも良いのか。さすが野菜の王様
トマトの外見って目にも良いのか。さすが野菜の王様
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7NlJuWx2a
でもお前らRPGでこういう草原ないと殺風景とか暗いって叩くだろ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9fxMO4jp0
>>9
草が生えてないと手抜きとか言われるな
草が生えてないと手抜きとか言われるな
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w3vqEsDv0
>>9
そりゃ歩くならぺんぺん草一本も生えない荒野や
砲撃や爆撃等によりすべてが焼け爛れ荒れた戦場より
草木生い茂ってる草原のほうが気分がいいからな。
そりゃ歩くならぺんぺん草一本も生えない荒野や
砲撃や爆撃等によりすべてが焼け爛れ荒れた戦場より
草木生い茂ってる草原のほうが気分がいいからな。
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N7BcPJZ10
いわゆる”冒険ファンタジー”を元にするから
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lJr9vPh90
緑って外人が一番好きな色じゃないの?
箱とかも緑意識してたよね
箱とかも緑意識してたよね
85: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uyRdGOZp0
>>14
外人は蛍光緑が好きで、自然と言うよりエイリアンとかの方のイメージ
外人は蛍光緑が好きで、自然と言うよりエイリアンとかの方のイメージ
91: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mExbzfUN0
>>85
マッドサイエンティストな作品だと真っ暗な部屋にパイプが走ってるなw
マッドサイエンティストな作品だと真っ暗な部屋にパイプが走ってるなw
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FpqE4AI70
そういうシーンだけ集めたからだろ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:va48ZFuS0
下のほう洋ゲーばっかじゃねえか
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ezdjk5e7a
逆に洋ゲーのイメージってなんだろ
灰色とか薄暗いマップばかりな気がする
灰色とか薄暗いマップばかりな気がする
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PRDtC5k1a
>>21
人殺しゲーム
人殺しゲーム
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J99SYANIa
ニーアオートマタは人気和ゲーだけど灰色の世界だぞ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sZNa9I6Y0
わざわざ上げ直したのかちょうど4chにスレ立ってるのに
あっちでも主張はコロコロ変わるようで、以前は洋ゲーの痩せたフィールド終わってるって流れだったらしいな
あっちでも主張はコロコロ変わるようで、以前は洋ゲーの痩せたフィールド終わってるって流れだったらしいな
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:etuz5jPn0
和ゲーじゃないの混ざっとる!
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ULcf+A+e0
ロード速くなるからもっと色んなロケーションのアセット用意して
コピペMAPから抜け出せるはず
コピペMAPから抜け出せるはず
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QnIZjW2fM
緑のある背景が一番好きなんだよ
ゼノブレイド2でも鯨の腹の中とか暗くて長いの嫌だった
ゼノブレイド2でも鯨の腹の中とか暗くて長いの嫌だった
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mExbzfUN0
日本のコンテンツは 「崩壊していく日常」 を描写して、維持するために奔走することになる話。 事情を書きたい
向こうのコンテンツは既に崩壊したところから始まるからな、 そこでわずかな希望なりを見つけたらハッピーエンド
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mExbzfUN0
>>32 で書いたけど、崩壊や堕落を食い止めようとするために青臭いお題目を標ぼうしようにも、さびれたオッサンが叫んでもなw
112: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0vSZBwhW0
>>38
新しい世界は新世代が創るってのが和ゲーには多いな
オッサン世代は食い止められなかった負け犬扱いなんかね
現実はオッサンどころかジジイ世代が世界を動かしてるけど
新しい世界は新世代が創るってのが和ゲーには多いな
オッサン世代は食い止められなかった負け犬扱いなんかね
現実はオッサンどころかジジイ世代が世界を動かしてるけど
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U74KPCVwM
和ゲーってすぐ学生が出てくるイメージ
あとアニメみたいなグラの女
あとアニメみたいなグラの女
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7EyG26yla
>>33
ペルソナくらいじゃねーの学生
ペルソナくらいじゃねーの学生
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j3EPwLvZa
>>34
ファイアーエムブレム新作は学生メインだし
軌跡も閃以降はずっと学生
シリーズで主役だったことがあるまで入れるとFF8とかもあるから手を出してない方が少ないだろ
ファイアーエムブレム新作は学生メインだし
軌跡も閃以降はずっと学生
シリーズで主役だったことがあるまで入れるとFF8とかもあるから手を出してない方が少ないだろ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sxvtGTf+0
土地柄としか言いようがない
荒凉と続く場所なんて日本にないからな
右も左も山ばっか
荒凉と続く場所なんて日本にないからな
右も左も山ばっか
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DvEz7VhE0
ディスプレイで見る緑色は目に優しくない色
大昔にグリーンディスプレイという緑色しか出ないディスプレイがあったが
長時間見たあと白い壁などを見ると補色のピンク色が見えてくる
大昔にグリーンディスプレイという緑色しか出ないディスプレイがあったが
長時間見たあと白い壁などを見ると補色のピンク色が見えてくる
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aDV6WWr80
序盤のフィールド上げてりゃそう見えるわな
またエアプか
またエアプか
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7EyG26yla
草原、海岸、森林、砂漠、火山、雪原
この辺が全て揃ってると大抵良ゲー
この辺が全て揃ってると大抵良ゲー
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gVUjM8Mla
>>41
最近のゲームで言うと何があるよ?
最近のゲームで言うと何があるよ?
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MLkZuDZh0
アメリカだと半砂漠や荒野が大半だもんな
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LkI9/Gp20
PS123時代までさかのぼれば学生はそこそこあったような
学生生活は誰にでもあるから理解を得やすいみたいな話を当時聞いて納得したけど本当なんかね
学生生活は誰にでもあるから理解を得やすいみたいな話を当時聞いて納得したけど本当なんかね
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FuVKsveL0
4chanから持ってくるなや
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O9Snl/ZW0
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mExbzfUN0
>>45
絆!
友情!
とか、この人たちが謳ってもなw
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eyU1mHnAM
>>48
戦争物なんて大抵は絆や友情じゃん
戦争物なんて大抵は絆や友情じゃん
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V83Ux5iYr
>>45
もう面構えから殺伐としすぎですわ
夢も希望もないぞおい
もう面構えから殺伐としすぎですわ
夢も希望もないぞおい
138: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wm0AsU6Aa
>>45
同じすぎる
同じすぎる
164: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k74EUh6s0
>>45
洋ゲー画像って言って和ゲー混ざってるのは何を狙ってるのかそれとも気付いてないのか?
メタルギアやらバイオハザーどデッドラ混ざってるけどゲーム知らないからわからないのか
洋ゲー画像って言って和ゲー混ざってるのは何を狙ってるのかそれとも気付いてないのか?
メタルギアやらバイオハザーどデッドラ混ざってるけどゲーム知らないからわからないのか
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qBVqigZKM
洋ゲーはとりあえず右下から銃が生えてて真ん中に照準があるイメージ
コメント
灰色血飛沫殺人ゲーマーには緑がまぶしすぎるか?
たまには外に出ろクソナードw
また架空の外国人かい?
それとも嫌悪感を持って欲しいから嘘並べて見たの?
毎回極論がすぎるんだよw
まーたイマジナリー外国人かよ
緑=自然が喜ばれるのはどこの国でも一緒だろが
外人がどうこう言ってる設定な筈なのに映像はSwitchの日本語版が多数
ファンボーイはそろそろ学習しようよ
本スレ>>10
「海外のゲームって何で崩壊してるのを喜ぶのかほんと謎なんだよな…」
映画でもそうだけど人災も大好きだよね。下手な手出ししたり判断ミスにより大惨事とか
日本には平野がそんなに近場に無いから・・・(北海道とか観光地ぐらい)
冒険っていうとこういうのをイメージするんでしょ?
逆に山山山ばっかりとか面白いかもね・・・(デスストはそんな感じなのかな?)
赤か茶色より全然いいゾ
洋ゲーは汚い=リアルだからな
ドラクエのころから人の手が入っていないフィールドは緑基調だったからな