古くはベータもそうだったし、VitaもPS3もそうだ
なぜ赤字を垂れ流して失敗したことを公に認めて次に生かそうとしないのか
これはエンタメ界隈に参入しているソニーにとって致命的な話では?
https://jp.gamesindustry.biz/article/1712/17122701/
ソニー本社は投資家向けに,米国移転は,
アメリカ市場が大きいこと
PSビュー,PSNOWといった米国の最先端技術を活用したサービスを展開するため
としていた。しかし,PSNOWも,PSビューもうまくいっているとは聞き及んでおらず,
Wii,DS,スマートフォンゲームアプリ,そしてNintendo Switchのような日本で最初に
はやったもののほうが,世界全体で受け入れられやすいのが実情である。
しかし,SIEは失敗を受け入れらない組織になっており,市場の大きなアメリカに
注力する必要があるとすることで移転の正当化を狙っているのではないかと,
エース経済研究所では考えている。
(中略)
SIEは日本でゲーム機販売が低迷している要因をソーシャル・スマートフォン
ゲームアプリ市場の拡大によるものとしていた。これが誤りだったことは,
Nintendo Switchの販売好調ですでに明白だが,SIEはこれを認めることができない。
事実,Vitaは誰が見ても失敗は明白だが,決して認めようとしていない。
PS4も同様で,SIEは,今後も日本市場ではゲーム機自体が売れないと
言い続けるしかないということである。
何度も指摘しているが,SIEに必要なのは失敗を認めることである。
任天堂の経営陣とSIE,ひいてはソニー本社の経営陣との決定的な差がここにある。
失敗を認められなければ,今後も同じことを繰り返すことになるだろう。
ソニーは赤字だよ
粉飾してるだけ
安田アナリスト『Wii UはWii並みに売れる』と予測
“2012/06/05
エース経済研究所の安田秀樹アナリストは4月27日付リポートで、「U」は600万-700万台との予測を示した”
出典任天堂:新Wiiソフト米で公開へ-ゲームパッド対iPad – Bloomberg
“2012/11/16
エース経済研究所の安田秀樹アナリストは「Wii並みに売れる」との見通しを示す”
出典Wii U:18日に米で発売、予約は好調-来春以降も続くか – Bloomberg
↓
Wii Uの販売数はWiiを大きく下回る
“任天堂 の新据え置きゲーム機「Wii(ウィー)U」発売から2日間の国内推定販売台数は30万8570台となり、前作のWiiの台数を下回った。ゲーム関連調査を行うエンターブレインが発表した。
2006年に発売されたWiiの販売台数は37万1936台。”
出典Wii U発売2日で30.9万台、Wii下回る-エンターブレイン – Bloomberg
安田アナリスト『供給不足で需要に問題はない』と説明
“エース経済研究所の安田秀樹アナリストは「Wiiと比較して販売数が少なかったのは供給量が少なかったため。需要に問題があるわけではない」と分析”
出典Wii U発売2日で30.9万台、Wii下回る-エンターブレイン – Bloomberg
↓
任天堂が大幅下方修正を発表、品薄でなく単純に売上不振であることが判明
“「Wii U」は当初ハード550万台・ソフト2400万本の販売を見込んでいたが、400万台・1600万本へと大幅に下方修正”
出典任天堂、Wii Uと3DS販売見通しを下方修正 今期も営業赤字に – ITmedia ニュース
他のアナリスト「タオルを投げる」
“BGCパートナーズのアジア株式担当マネジャー、アミール・アンバーザデ氏は電子メールで、販売予想の下方修正を「恐るべき数字だ」と指摘、任天堂株の保有推奨には「タオルを投げる」とコメント”
出典任天堂株が急落、販売不振で2年連続営業赤字に-大阪市場 – Bloomberg
あ、やめたれw
つまりWiiUすら成功するという甘めの予測を立てる安田すら
今のSIEには苦言を呈するレベルって事か
PS4も失敗って言ってた気がする
こいつの言ってること大ハズレやん
PS5でPS3の失敗を繰り返してることがわかっちゃいましたね…
まだ決算も出てないのに?
失敗は認めてるでしょ
だからこそPS4に生かされたんだから
そしてPS5はまだ失敗していない
vitaが失敗でしたとか認めると音楽畑や金融畑から叩かれるから認められない
最初からユーザーなんて見てない、敵は常にグループ内にいる
これよなー
だから無意味な数字弄りしたりする
吉田社長になって財務方面から全体を見られるようになったから、ちょっとはマシになってるんじゃないかと思いたい
「失敗だった」って一言言えば売り上げ上がるのかそうなのかー
バカじゃね
自分の失敗を認めるより相手が悪いと考えるのは人それぞれ
悪いのは日本のゲーム市場って結論出したSONYをどう思うかも人それぞれ
他の板でやってほしい
ゲームと関係ない売上も含んでるから
実態はいまいち分からないんだよね
有機ELも韓国企業に技術提供したんだっけ?
ただ内部では流石に理解してんじゃないの?
安田は投資家向けに文を書いてんだから
事業失敗の原因も責任も明らかにしない態度は「投資家に対して」不誠実だと言ってんだよ
デモンズもデスストvitaと同じ扱いされると思うとな
失敗を認める認めないというより
「負け戦の仕方が下手」というかんじ
百戦して百勝の戦いなんてないのだから
負けた時、負けそうな時のダメージを最小にするように、トップがコントロールしなきゃならないんだよね
トップが失敗をコントロールしようと思ったら、結局は失敗を認めるところから始めなきゃいけないから同じことじゃね
ソニーの場合、これをしようとすると懲罰人事とかくらうからな(例:SIEの前社長人事) やる気もなくすでしょ
>>59
まあ結局同じことかもしれんけど、別に対外的な言葉はどうでもいいんだよね
勇ましいこと言っててもリストラしてるメーカーなんていくらでもあるし
トップだけでもいいから「やべ失敗したわ」と考えて
それに対応するアクション示すだけで市場は反応するわな
重要なのは行動。
購入者に金返金したほうが
傷が浅くて済むぞ
1ビジネスマンが企業を叩いても何も得しなくね?
連中は株価が大きく変動する方が儲かるからな
煽るのが仕事なんだ
現実はネガキャン
コメント
まだ失敗してない(そうであってくれ!頼む!)
「失敗を決して認めようとしない」「批判を極度に恐れる」のがソニーの体質って安田が言ってた。
例のソニーレイ規制もポリコレ批判を恐れたからじゃないかと推測してて、なるほどなあと思ったな。
>>「失敗だった」って一言言えば売り上げ上がるのかそうなのかー バカじゃね
こういう輩いると身内たいへんそう・・・
言うだけじゃダメ、何故失敗したか研究し次に活かさないと意味がない
臆病者ほど攻撃性が高いってやつだよ
だからSIEは喧嘩を仕掛けまくる
結果報復される
そう、ジムはもこうと同レベルの精神性ってこと
PS3 → デカい、重い、高い、ソフトない
PS5 → デカい、重い、高い、ソフトない
見事なまでに繰り返してますね…
>「失敗だった」って一言言えば売り上げ上がるのかそうなのかー
>バカじゃね
馬鹿はお前だよ
>>この安田くんは任天堂信者なの?
>>1ビジネスマンが企業を叩いても何も得しなくね?
これ本気で書いてるなら社会不適合者すぎるやろ
>>60はまた鏡見ながら書いたんですかね
今まさに失敗の一途を辿ってる有様なのに「まだ失敗してない」って随分楽観視してんな
これがいずれ「失敗になりました」じゃもう手遅れだぞ
保険・音楽・カメラ畑からしたら、赤字垂れ流して企業イメージまで損なうゲーム事業なんてウザイだけだろな
もうps事業から撤退して、Xperia及びスマホゲーに注力すればよろしい
事業存続についてはXperiaの方がヤバいけどな