1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DRNrY2fe0
Switch『電車で GO!! はしろう山手線』2021年3月18日に発売決定
https://www.famitsu.com/news/202012/21211676.html
PS4 電車でGO!! はしろう山手線 : 21592本
https://www.famitsu.com/news/202012/10211002.html
2週目週販ベスト30圏外
https://www.famitsu.com/ranking/game-sales/
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JexjfHok0
年度末決算期ソフトか
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:08lZbbLh0
そりゃそうだ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/SK6aHeY0
そりゃね
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yVdzqvd3a
2万も売れたらやるじゃんと思うようになった
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:caiF5rBi0
発売日意外と早かったな
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rwGRjL3i0
わざわざ三ヶ月遅らせて発売する意味がわからん
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JexjfHok0
>>10
PS4で売れたらもっと後にするつもりだったんじゃね?
PS4で売れたらもっと後にするつもりだったんじゃね?
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AQsiuecN0
>>10
そういう契約なんだろ
そういう契約なんだろ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:caiF5rBi0
>>10
アーケードの移植だから少しだけ手間取ったのかもよ
意外と早かったけど
アーケードの移植だから少しだけ手間取ったのかもよ
意外と早かったけど
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F94cE3470
桃鉄とコラボしとけ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VFPJPvOU0
何で後出しやねん
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xc0I0olM0
元からマルチだよね
発売日遅らせる意味ある?
発売日遅らせる意味ある?
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JexjfHok0
3月頃にはPS4版安売りしてそうなのがな
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0k2IRSEBp
電車でGOの先行販売独占って誰が喜ぶんよ
こういうことばっかりやるから
こういうことばっかりやるから
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CEce9EVq0
1年や半年でもなく三ヶ月独占か…
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7Kl3SQIo0
後発マルチ・年度末・スクエニ
地雷臭しか感じない
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s08FmPfYa
やっと発売日決まったんだ
でもPS版自体もだけどそこからさらに発売遅らせて特に売れる要素なさそうなのがなんとも
でもPS版自体もだけどそこからさらに発売遅らせて特に売れる要素なさそうなのがなんとも
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DUAqXkXra
価格差エグいな
なんでこんな違うんだ
なんでこんな違うんだ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iEJ50ThV0
出る頃にはPS4版の中古価格が下がってるせいで売れ行き悪くなるってケース何回も見たろと
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b+6QY9qJ0
ホームで待ってる乗客の殆どが同じ格好でスマホ見てる不具合は直りますか?
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SU6//qhA0
後発の時点でもう誰からも相手にされない
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gO2CXuht0
値段はVR対応の差じゃね
パワプロでも値段差あった気がする
パワプロでも値段差あった気がする
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RvQCl4lqM
>>28
画面見りゃわかるけどグラフィックの差だろw
画面見りゃわかるけどグラフィックの差だろw
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gCpFPlbS0
追加要素ないのか
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iEJ50ThV0
Switch版6380円
PS4版 8580円
2000円の差はエグいな
PS4版 8580円
2000円の差はエグいな
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dsPcwV3W0
ジョイコンをマスコンとして使えるアタッチメントくらいつければいいのに
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eDmFtKEiM
>>32
マスコンコントローラー込みで8500円で良いよな
マスコンコントローラー込みで8500円で良いよな
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iEJ50ThV0
>>48
そういやPS4版と同じ時期にテレビに直接繋いで遊ぶやつ出してなかったっけか
それが理由でSwitch版遅らせたと。。。いや無理があるな
そういやPS4版と同じ時期にテレビに直接繋いで遊ぶやつ出してなかったっけか
それが理由でSwitch版遅らせたと。。。いや無理があるな
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O+kQs1j90
そうだ、京都へ行こう
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I+OdTFmA0
スイッチ版をこの時期に出せていたら10万本くらいは売れていただろ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0UuhVm7CM
スイッチで大丈夫か?
アーケードチラッと見たけど結構グラ良かった気がするけど
アーケードチラッと見たけど結構グラ良かった気がするけど
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S2yFUYpR0
>>36
PS1でミリオン売れたのが、PS4では2万本なんだから、グラなんて
関係ないのでは?
PS1でミリオン売れたのが、PS4では2万本なんだから、グラなんて
関係ないのでは?
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bgi2EBXe0
マスコン型コントローラも発売すりゃいいのに
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DZ4RyBn+M
スクエニは時限独占で味しめちゃったかな?
BDFF2もオクトラみたいに時限か、前みたいに発売してすぐにソシャゲ展開かな
BDFF2もオクトラみたいに時限か、前みたいに発売してすぐにソシャゲ展開かな
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TDzUnvv30
脱Pも何も最初から発表されてましたやん…
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gCpFPlbS0
セガはヴァルキュリアを半年位ずらして爆死させ終わらせてたなシリーズを
負けハード優先にしてどうすんだ
負けハード優先にしてどうすんだ
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7Kl3SQIo0
>>41
今回セガとスクエニが軌を一にしているのが面白い
負け組コースでこの組み合わせは初めてだから
業界ウォッチャー視点では先が楽しみ
今回セガとスクエニが軌を一にしているのが面白い
負け組コースでこの組み合わせは初めてだから
業界ウォッチャー視点では先が楽しみ
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AplLObYV0
移植に手間がかかったとしても、PS4版を遅らせて同時発売にした方がトータルでは本数稼げたと思うんだけどな。
PS界隈に年末需要とか存在してないだろうし。
PS界隈に年末需要とか存在してないだろうし。
コメント
>17
アーケードじゃなくてスマホからの移植
アーケードにあったあれのじゃねえの?
脱Pというかソニーから小金もらってスイッチ版の発売を遅らせただけだよ
スクエニはソニーのセカンドだぞ?
松田社長という貧乏神の付いた電車
vrに代わる要素で差をつけるのかと思いきや
値段も露骨に違うのか
移植に手間がかかっただの無理があるわ
どうせPSが不利だからソニーのセカンドの裁量で遅らせたんだろ
だが発表だけ同日という保険かけてるのがみっともないな
最初にPSに出してもユーザー少なくて話題にならんので売れない。
そのあとでスイッチに出してもPSの評価いまいちで大して売れない。
最初からスイッチに出したほうがサクナ姫みたいにワンチャンある気がするが。
ソニーの時限契約のほうがメリットあるんかねー
最初に出すハードが重要、ってのを桃鉄とサクナヒメはほんとうに教えてくれたね。
もちろん両方とも普通に良ゲーなんだけど口コミでも面白そうと感じたら購入してくれる層の厚さがアクティブユーザーの多さを物語ってるね。
もともとニッチなゲームの上にSIEへの忖度が感じ悪すぎてSWITCH版も爆死だな
> 画面見りゃわかるけどグラフィックの差だろw
優越感10Pゲッツ!!
ps4版も処理落ちとかグラが微妙とかあまりいい評判は聞かないから売れないんじゃない?
むしろアーケードのやつを次世代機に出せばいいと思うけどねw
複線ドリフトでもするんか?