1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RlBMVqVn0
リコールもんだわ
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RlBMVqVn0
世界中でR2トリガーが謎の故障してる
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Wu1jIxGfa
これはあかんぞ…
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RlBMVqVn0
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3G7T9L2lM
「ジョイコン ドリフト」で検索してみろ
世界中でドリフトして粉塵撒き散らしてるから
世界中でドリフトして粉塵撒き散らしてるから
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lJFkJktm0
>>9
カタカナで検索しても全世界の事はわからんぞ
カタカナで検索しても全世界の事はわからんぞ
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3G7T9L2lM
>>12
「switch drift」だと「PS5 R2」よりよっぽど検索結果多いな
スイッチヤバすぎだろ
「switch drift」だと「PS5 R2」よりよっぽど検索結果多いな
スイッチヤバすぎだろ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VZYBSDKnM
???「世界で一番美しい物を作った。著名建築家が書いた図面に対して門の位置がおかしいと難癖をつける人はいない。」
74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TQjApj890
>>14
名言きたわぁ
名言きたわぁ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sdjpWCk/0
R2ボタンの抵抗が消えて二度と戻らないのであった
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X3wtgnFu0
発売して二ヶ月くらい?
イカれるの早すぎるだろ・・・
イカれるの早すぎるだろ・・・
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Cr6l4aCGM
伝統芸有料ベータ版なんどすえ
まいどおおきに
まいどおおきに
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sdjpWCk/0
先人が思いついたけどあえてやらなかった技術
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ewKGBBdN0
一体何が原因なんだろうなー
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Wu1jIxGfa
そろそろこの現象に名前つけた方がよくないか?
ソニーはこのままサイレントで逃げるつもりだぞ
ソニーはこのままサイレントで逃げるつもりだぞ
76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PomXTwUC0
>>29
令和のドリキャス
令和のドリキャス
183: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QVUN1FrP0
>>76
ドリキャスに失礼なレベルだよなぁ
ドリキャスに失礼なレベルだよなぁ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KwBCw11Q0
別に良くない?いっぱい遊ばれてる証拠じゃん
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Wu1jIxGfa
>>32
中の針金が折れるってどう見ても欠陥設計だろこれ
中の針金が折れるってどう見ても欠陥設計だろこれ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OM33GjCK0
>>32
アタマがゆるゆり
アタマがゆるゆり
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RdQswE5n0
まじか
スイッチのジョイコン並みに故障率高かったらキツイな
スイッチのジョイコン並みに故障率高かったらキツイな
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PXbpIONO0
故障率100%か
さすが欺術のソニー
さすが欺術のソニー
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5H76HNIfM
ジョイコンドリフトより発生早いじゃん
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m2lqKU7u0
コントローラーは最初からパクリだったし
たまにオリジナリティ出そうとするとこうなる例
たまにオリジナリティ出そうとするとこうなる例
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RdQswE5n0
初期不良個体もあるだろなあ
箱のエリートコントローラーもボタンがすぐ効かなくなって大騒動になってたし
箱のエリートコントローラーもボタンがすぐ効かなくなって大騒動になってたし
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZCSucL120
>>44
本体転売だらけで普通に買ってやってる人全く居ないのにこの故障率はやばいね
本体転売だらけで普通に買ってやってる人全く居ないのにこの故障率はやばいね
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aiTY87r60
ロクにソフトがない状況でこの有り様
普通に使っても1,2年で壊れそうだな
普通に使っても1,2年で壊れそうだな
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UmsWtoeJ0
ジョイコンドリフトは接点復活材で簡単に直せるけど
このPS5のR2ゆるゆる問題は自力で直しようがない
分解が必要になってくる
このPS5のR2ゆるゆる問題は自力で直しようがない
分解が必要になってくる
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3G7T9L2lM
>>49
プラとシリコン劣化して再起不能になるだろ
任天堂で無料修理しろよ
プラとシリコン劣化して再起不能になるだろ
任天堂で無料修理しろよ
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Mva5oK92F
改善せずに売ってるのエグすぎる
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PXbpIONO0
PSのドライブのピックアップはここまで早くなかった記憶
DualSenseのこれは買って初日で壊れるやつもいるだろう
DualSenseのこれは買って初日で壊れるやつもいるだろう
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4HHlo4PXa
つうかPS5所持者の数考えると多すぎじゃないか?
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ro9bt4Qc0
でもスイッチのジョイコンはドリフトするからねー
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uqI0rLQS0
岩野イライラ
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jpuF4gaVa
Joy-Conがーとか言う奴いるけどドリフトなんてどのコントローラーでも起こることじゃね
それこそPSのコントローラーでも起こるだろ
それこそPSのコントローラーでも起こるだろ
87: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sElknQUZ0
>>67
起こんねえよw
ジョイコンはジョイコンでクソなのは事実
俺のもなぜか精々視点移動にしか使わん右だけなったし
起こんねえよw
ジョイコンはジョイコンでクソなのは事実
俺のもなぜか精々視点移動にしか使わん右だけなったし
69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sdjpWCk/0
現代ゲーム機は、ボタンの押し心地が昔より劣化したと嘆かれることはあっても
耐久性は少なくとも信用できるはずだったのにな
ロボタンのトラウマやめろや
耐久性は少なくとも信用できるはずだったのにな
ロボタンのトラウマやめろや
70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:++VScVB60
それにしても華奢なバネだな
コメント
これがブーメランって奴ですか
他所を散々いってきたからこうなるんだよ
何もしてなきゃ気の毒になで済むのにな
出来る事と言えば「ジョイコンガー」くらいかな
いつもの本質から目をそらすだけの逃げムーヴ。
これだけ被害者出してる問題を矮小化しても得られるものは何もなく顧客からからの信用という一番大切なものを失うだけなのに。
>世界中でR2トリガーが謎の故障してる
謎でもなんでもない
仕組み聞いた時からこうなる予感はしてただろ
ジョイコンガーして即論破されてるアホいて草。PS好きになる人って周りから馬鹿にされるためだけに人生捧げたの?
たしかにジョイコンにも問題はあるけど、だからってPS5のコントローラーが許されるわけじゃないぞ
あとswitchはジョイコン問題が周知されてても売れてるけど、同じ現象がPS5でも起きる証拠ってわけでもない
そもそもジョイコンの問題=アナログスティック押し込み、はPS2からずっと存在してるからな
なんならPS5でも普通に起きる
去年11月分のNDP発表
> 新型ゲーム機の発売に伴い、周辺機器・アクセサリ市場も拡大。
>最も売れたのは PlayStation 5 用コントローラー「DualSense」でした。
>「DualSense」は今回コントローラーとして、販売個数と売上高の両方で米国史上最大を記録したということです。
そりゃ売れるよね
他のコントローラーはドリフトしないとかゲーム機持ってねぇな
そもそもJoy-Conは埃とかが原因、PSコンは物理的に破壊されるで要因が別物
あいつらPSのドリフトだけは見えない聞こえないを平然と行うからねぇ。それでいてジョイコンのドリフトだけ悪く見せるからこの分野に関しては悪質が過ぎる。
さすがに嘘を孕むデマに対しては毅然とした態度で説明し、妄言が真実にならないよう努めていかないとね。
ジョイコンが話題に上がってるけどPS4と箱1もドリフトが問題になってる知らないのか
頻度ならともかくPSでドリフトが起こらないとかやっぱエアプなんだなって
というか検索数がって発売5年のSwitchと直後のPS5で比べられる時点でやばいと気づけ
>>起こんねえよw
ジョイコンはジョイコンでクソなのは事実
俺のもなぜか精々視点移動にしか使わん右だけなったし
中立気取ろうとしてるくせにジョイコン以外のコントローラーのドリフト知らないとか笑うわ
そもそもアナログスティック自体ドリフトの危険性孕んでるんだよね。ブレイクスルーが起きない限り根本的な解決はできない。
彼らのブーメランの精度は高すぎて100%
それも脳天にクリティカルヒットする。
型落ちハードのコントローラーらしい廉価版のフィードバック機構なんだから当然なんだよなぁ
R2って銃のトリガーや車のアクセルとかで使用頻度高いのにこの脆さはヤバいな
3年間で7000万台が世界で出回ってるものと国内30万台弱でロンチから2ヶ月程度のもので検索数を比較するってps5へのネガキャンか?w
PSも箱もドリフト起こるけどスティックの倒ししろが大きくて遊びがあるからあんまり影響無いだけ
Switchは倒ししろが小さいから遊びが少なくて些細なズレでも動いてしまうってわけ
ジョイコンのドリフトはホコリ拭くなりすれば一時的に直せるけど、PS5のR2は中身が折れるんだろ
折れたらもう交換しかないだろ
ドリフトガーしてもPS5にも刺さるんだよなぁ
アナログスティックは当然、PS5にもあるからなw
ジョイコンドリフトはスプラとゼルダで酷使して1年後くらいだったのに遊ぶソフトないPS5でこれだと本格的にソフト増えたらもっとヤバイない?
ドリフトはどのコントローラでも発生するし接点復活剤で直る
折れてしまった部品は素人じゃ直せない この差が解らないからファンボーイなんだ
「ソニー製の初期型はヤバイ」
「値下げしたマイナーチェンジ版も重要な部分をコストカットで柔い構造にして
壊れやすくなる」って昔から知ってるからなぁ
発売僅か2ヶ月、普及台数は公式非公開(200万台ぐらい?)
スイッチは発売4年で8000万台ぐらい
これで発生数を競われてもねえ
周辺機器だからセーフ!
PS5いいとこ無いね!!
接点復活剤でググッたらPS4コンに対して処置施してる動画もかなりあるのにな