ゼルダブレワイにて「1.4キロ先の敵」を狙撃、その瞬間の激写に成功するプレイヤー現る

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fNyMAZOQd

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fOQcQA9vM
BotWの研究動画本当に面白い
自分でそういうスーパープレイ出来ないからすげえと思う

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:japGyAEp0
当たり前のようにフライングマシン使って草

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5qhTu2OJ0
ここまでくると恐ろしいな

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S0aYzmV40
つーか未だにこういう話題が出てくるのが凄い
異常だわ

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ln1vPOi6a
これもうゴルゴ13だろ

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g3RBHqbr0
盾サーフィンで踏みつけて高速移動するバグはほとんどが最初に武器ぶんぶん振り回してるけどバグ発生させる手順の1つなのか

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xmWnIekE0
>>13
踏んづけるときの当たり方が違うと失敗したり
成功しても方向とかスピードが激変してしまうので
欲しいぶっ飛びに必要な位置調整のためのジャンプとか素振りだな

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z0dQOx7n0
>>13
矢を撃って敵を引き寄せたら敵が2.5秒かけて近寄ってくると仮定して
その時間を脳内カウントや時計利用だと安定しないので、武器を2回振ってからジャンプすると動作にピッタリ2.5秒かけていることになって技が安定するみたいな
ゲーム内の行動でタイミングや場所を図るテクニック

 

148: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MuHAnJBq0
>>13
前ジャンプなどするときに剣を振ることによってその場からジャンプ出来る
予備動作というよりは入力安定化のための方がでかい

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iHDDHZrs0
常人には想像もつかない事を研究してる人がいるもんだな

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S16W4+T+p
こういうことができるほど柔軟な物理エンジンを構築してるのがブレワイの凄いところよな

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cxyt5N8R0
よくこういうプレイしようとか思い付くよね
遊びの幅に限界がないブレワイもすごいんだけどw

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jS30B3rs0
一応ガーディアンが固定されてるなら
微調整続ければいつか当たるんだろうけど
自分で出来るとは思えない…

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kvjv6Vq40
こういうことが実現できるゲーム自体の仕組みもすごいな

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5IzacltW0
バカだね(褒め言葉)
本当にバカだ(深夜ラジオDJ並の感想)

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:japGyAEp0
見えるとこだけハリボテ的に作られてる世界じゃないから
バグで出来ることが増えると世界が破綻するんじゃなくて広がってるんだな
もちろんゲーム的には破綻だろうが、ゲームクリアの遥か先にいる上級者には楽しそう

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cBnkMTiEa
やり込み過ぎて草
軍隊の砲撃レベルの精度だなしかし…

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:altgTy3a0
リアルタイムアタックも上級者がやり込んで初めてできることだしな。

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LPHDdp9Or
これぞゲーム愛がなせる技だよな

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ujL9aeAt0
PSでこういう話題全くないよな
~は神ゲー、普通に面白いっていう中身の無いレスはよくあるが

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cBnkMTiEa
>>42
PSのゲームで開発者が用意した以上の遊びを追求してる人見たこと無いな…
枠の中でどうこうの人なら結構いるけど

 

92: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cb6REINga
>>50
だってPSゲーは早くエンディング見て売らないと買取価格下がるから

 

186: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2ozNKWYn0
>>50
元々遊びの追求なんて自分で勝手に見つけてやるもんなのに
開発者がトロフィーで遊び方用意するべきだって声高に主張するような連中だからな
指示されなきゃ何もできんよ

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t3nHSPfEd
流鏑馬ホバーって言う単語だけで笑える

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:altgTy3a0
プレステでもPS2あたりのメタルギアで変な動画あげてる人は多かった。
PS3だとダークソウルとかね。

 

67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LVkjlgtma
>>47
BIG SARUの人とか結構有名だな
やり込みってのはただクリアするだけじゃないというのがよく分かる

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OrKwjVR6d
こういう人らって普段ブレワイしかしてないんかな
どんだけ時間かけてやってんだこれ

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QzHS0JxYr
>>49
いろんなゲームやった上での実験でしょう
デバッグプレイとかやってるかも

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cBnkMTiEa
>>53
こういうのやれる人って他のゲームやっても上手かったりするからな

 

56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4UTtXOKe0
シモヘイヘかよ

 

59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PwcRsStGa
>>56
雪山エリアでやってたら雰囲気出るな

 

65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0WfpwN680
なんかもうすごい世界だなw
俺は一通りプレイして離れたけど、別ゲーになってるような感覚だ

 

引用元

コメント

  1. 録画もSwitch搭載の30秒録画で入り切るよう調整してるというねw

  2. 狙撃もビビったけど距離計測の方が凄いなコレ
    どんだけグリッチに精通してるのかと

  3. こういうのはバグとかグリッチ(不正行為の意)ではなく裏技やウル(トラ)テク(ニック)と言って欲しい

  4. また蛮族が変態なことしてやがる(称賛

  5. ブレワイは本当にネタがつきないゲームだなw

  6. こういうの見るとまた自分も遊びたくなってくるんだよね

  7. ブレワイに限らずゼルダは昔っから長く研究されて新たな技が発見されるという事あるからね。
    時のオカリナなんてもう7分49秒でクリアとか意味不明な世界に入ってるし。

  8. バグ無し鳥人間で島の端まで行って騒いでた頃が懐かしい…
    研究進みすぎだろw

  9. くっそ変態やん・・・どんな脳みそしてるのか見てみたい

  10. 映像映えが凄すぎて何回も見たくなるわこんなん

タイトルとURLをコピーしました