1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XSURqQNKd
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h2yd7C8Pa
スゲーな
絶好調だぬ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h2yd7C8Pa
ゲーム業界は明るいぬ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RujF6CqP0
ぼったくり企業
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U75e9dId0
本体の話でしょこれ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wtnWZgj9p
鬼滅様様?
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+d9+TWN3d
すでに手元にあるキャッシュ3兆円と合わせて余裕でテイクツーとCDPR両方買えるな
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cbuqWvAgp
この分ならPS5もこのままでいいな
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rw5evCQi0
ソニー姑息すぎる。ゲームの売り上げが悲惨でもその他の部署で誤魔化せるのは卑怯
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1NoyjIKZd
>>20
まぁ多角企業ってそういうもんだし
本格的に旨みがなくなったら売却や解体されるだろうけどプラスがある分なんにもしなくても金吸えるんだからそう手放さんでしょ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9G/cdS6b0
この路線で儲かるならもう日本は要らんなw
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3PHK4rB60
>>24
多分日本のPSユーザーはAPEXフォトナとかPS+未加入で遊べるゲームに夢中で利益になってないんだよ
だからPS5は日本後回しでイギリスに多く出荷してる
PS+のアクティブユーザーは下手したら日本よりもイギリスのほうが多いんじゃね?
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uAKL6vSod
ちょっとゲーム事業に頼りすぎではあるがスゲーな
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rtP0ZuUW0
イチキュッパまで下げれるな
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uBd8c9yO0
そんなに儲かってるんやったら今一度オンラインプレイだけは無料にしろって
それだけで割と覇権に返り咲ける
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XzW/xyfv0
つまんねぇな
逆ざやで赤字転落じゃねぇのかよ
糞つまんねぇな
早くPS終われよ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9G/cdS6b0
所詮過去の数字だからこれからどうなるんでしょうねえ
ここは馬鹿が買いそうだから俺も株買おかな
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3DTkLMhl0
ソニーCEO、「米国流」の復活術を語る WSJインタビュー記事 – コトラプレス (kotorapress)|株式会社コトラ
https://www.kotorapress.com/archives/3518
世界の音楽市場でミュージックパブリッシングでは1位、レコードミュージックでは2位だが、売り上げで言えば、弊社の中でもゲームは音楽の3倍ある。ゲームの市場規模は1500億ドル。
われわれはどちらかと言うとややニッチの、コアゲーマー向けコンソールゲーム(専用ゲーム機を必要とするゲーム)でやっている。それはそれでいいかなと思っている。コアゲーマーというターゲットにイマーシブ(没入型)ゲームを届け続ける。
――プライベートでプレーしているゲームは?
最近は「Fortnite(フォートナイト)」、それに「The Last of Us(ザ・ラスト・オブ・アス)Part II」だ。これは物語で、私は少ししかやっていないが、あのタイプのソフトはドラマを見るのに近い。40時間とか60時間、ビンジ・ウォッチングする(まとめて一気に見る)ような。
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dsfAIxITa
CMOSセンサーシェア60%目標のはずが
40%以下になりそうだからまじで頑張って
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TwK0dU4B0
エレキに投資しまくってそっちを復活させてくれよ
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Hw4sdPa/0
ゲーム板民「お荷物のゲーム事業は撤退!!!」
営業利益:
3400億円 ゲーム&ネットワークサービス
1800億円 音楽
1700億円 金融
1360億円 イメージング&センシング・ソリューション
1250億円 エレクトロニクス・プロダクツ&ソリューション
720億円 映画
77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Cm83rTsNp
>>51
お荷物の日本から撤退して正解だったよな
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PV480JzYM
鬼滅バブルの影響大きそうだな
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kkAdhEGHM
すごいな
PS3出たときくらいの株買い占めたいわほんと
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3yvuthVT0
この数字を見ると夫婦の日にCODなどと言っても影響なさそうだよね
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yDJ2g1VX0
いつも思うが、金融・映画・音楽はピンで数字出してるのに、何故ゲームはネットワークとくっつけるのか?
つーか、映画と音楽も配信サービスで儲けてるだろ。
98: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+yBvxoEzp
>>66
音楽と映画他所に卸してるだけなのに配信で儲けてるって言えるのか
ここ自前のVODあったっけ
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9IdCRHiga
CSハード無しでPCで使えるネットワークサービスだけでやってきゃいいんじゃないのこれ
ハード事業やめてさ
69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E2BJ2OEn0
PS5のロンチありだから売上高増えるのは予想できるが
利益も出てるのはすごいな
やっぱオン会員ってのはバカにならないんだな
71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EFOr8vX10
ソニーの決算、鬼滅(SME)が映画の世界レベル減収をカバーするという猛烈ぶり
PS、ローンチ負担があっても好調。
73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qyVsd20fa
SIE 2020年度ソフト売上本数
Q1 9,100万本
Q2 8,090万本
Q3 1億370万本
累計 2億7,560万本
参考:任天堂 Q1〜Q3 1億7,610万本
80: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UjLUlKuC0
>>73
無料配布フリープレイ投げ売り込みのpsはね
74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YYaMElY60
SONYすごいな
引用元
コメント
SONYはすごいがPlayStationはゴミだね
ここのゲーム部門って、SMEのフェイトも含んでるんでしょ?
SIE単独の業績なんて、もはやソニーしか知り得ない情報なんだよなぁ
ごちゃ混ぜゲーム部門ですら任天堂に劣るんだな
営業利益 267億円大幅増益(為替影響:+94億円)
・(+)ゲームソフトウェアの増収
・(+)プレイステーション®プラス(PS Plus)を中心としたネットワークサービスの増収
・(+)プレイステーション®4ハードウェアの収益性改善
・(-)PS5TM発売にかかる販売費及び一般管理費の増加
・(-)PS5TMハードウェアの製造コストを下回る戦略的な価格設定による損失
PS5がマイナス要因しかないのがなぁ…
だからといって売らないとネットサービス収益減るし
どうしたもんか…
オワステが足引っ張ってる
グラボの値上げで逆鞘拡大するんじゃないの
任天堂の利益もグッズなんかを含んでるやろ…
今日時価総額のまとめがあったから言うけど、増収増益でも株価下落って珍しくないぞ
任天堂はちゃんと明細出てるけどな
ネットワーク部門と合算で金額出してるってことは、ゲーム部門はヤバいってことでしょ
SONYはそりゃ大企業だからな
SIEは広告費本社持ちの親の脛かじりやめたらいいんじゃない?
今は鬼滅におんぶにだっこか?w
てか去年よりソフトも本体も売れてないのに利益ばっかり出るっておかしいよなぁ?!
任天堂→玩具、ゲーム、IP関連…
SONY→ゲーム!(終わり)
こんな感じだぞ、全然ちげーよw
決算前に買われすぎることもあるから、株価を必要以上に気にしても仕方ないね。
PS5のソフト売上は・・・と思ったらPS4と合算しか出てない
ハード販売数は別で発表してるのに
SIE単独の業績は、毎年官報で発表されるよ
あと、SMEの事業は全て「音楽」部門に分類されるから計上されないよ
「戦略的価格設定」
「PS4ソフト売上と合算」
「返品、新装整備品を含む」
ソニーの天才ぶりが如何なく発揮されてますね…
いや本当、数字を弄ることに関しては世界一だろマジで
PS5が逆鞘でもゲーム部門は十分に利益出てるってことね
これで日本軽視で問題ないって結論でたのかな?
実際、PSプラス会員の国別内訳とか気になるなぁ
PS担いでるサイトのおじちゃんたち盛り上がってるようだけど、市場2位である日本国内の現状見て思うことはないのだろうか?
この先、今の収益のバランスが保てるとは思えないけど・・・
官報まで待たないと詳細がわからないんだよね
SCEの時,irじゃ絶好調のはずだったのに官報で突然債務超過が現れたのは有名な話
IR上はどれだけセグメント付け足ししてたんだか
昨日まで
黒字は悪、赤字はユーザーに還元してるから良い!
と吠えてた連中はどこに消えたの?
はいはい
ソニー
3400億円 ゲーム&ネットワークサービス(ゲーム+音楽映画デジタルコンテンツ全て)
任天堂
5211億(スマホ、IP事業420億含む)
5211−420
と
3400
どっちが数字として大きいと思う?
基地外ソニーハードファンには難しかったかな?
世界:日本が450万:30万なの見なかった事にしてキャッキャしてる輩はそもそもPS5を買う気にすらなってない塵芥だろ
そもそも任天堂煽りさえ出来れば妄信もダブスタも平気でする連中だしな
日本軽視だろうがソフトが売れなかろうがどうでもいいんだろう
尚、SIE
広告費自分で払ってたら…とうに潰れてると思うけどね。というか、PS3のとき潰れたんだっけ。お父さんに復活の呪文2回かけてもらってたか・・・PS5の逆ザヤだってお父さんがいるからできることなんだけどさ。
そう考えるとゲーム関連娯楽だけでこんだけソニーと戦えてる任天堂はまさにモンスターだと思うんだけど。
5次元という多次元に生きてるから
いろんな矛盾した言い訳も全部本当なのさ
テレビなんかだと、いかにもPS5が牽引してるように演出してるのが、またなんとも
PS5の良い話は無し
いつも通り数字は弄ってる
官報まで待たないと
今見てる目覚ましテレビでも「PS5が好調で~」と言ってたな
どうせ買いもしないし興味もないんでしょ。世間と任天堂逆恨みする薄ら寒い老害しかいない界隈なんだから
PSが好調ならサードからも景気のいい数字が出てるはずだからな
PS派が首切られてたりするしごまかしても今後はどうなるやら
今までも違和感すごかったけどPS5について言われるともう真っ黒に聞こえる。
ジムライアン「ヨシ!日本軽視で正解だな!」
将来的にPCのサービスに移行するのは既定路線よ
ハード邪魔にしかなってない
厳密には「ハード事業としてのPSはゴミ」
逆鞘ってほど売れてないしそもそも作れてないからPS5の影響はまだ見えなそう
売れたゲームも限られてるからネットワーク部門の利益が大半じゃないか?
プラス会員にソフト無料でばら撒くシステムはかなり効率よく稼げそう
すでにマイクロが数年前からやってんだけどどうやって太刀打ちするつもりなのかね・・??