次世代機のグラフィックってショボ過ぎだろ

ゲーム一般
ゲーム一般


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8Ypw1nWpd

今までで一番進化が少ない次世代機

PS1

PS2

PS3
blank

PS4
blank

PS5
blank

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8x2uB2Rw0
>>1
なんでPS5の画像を縦マルチでグラ毎回しょぼめのUBIのヴァルハラをセレクトしたん?
XboxsxでもPS5でもいいけど専用タイトルの画像貼るのが普通じゃ

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KctduxML0
次世代機ってXSXのことやろ

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Hs/iR8rdd
>>2
まあ次世代機と呼べるのはXBOXだけだわな
PS5はRDNA2の機能すらない旧世代ハードなわけだし

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lJGrb0F/a
PS3から劇的にグラに進化は見られないからずっと頭打ちだろ

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kFbHY19H0
そのps1の画面綺麗すぎる

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jrszMKjG0
上位機種もあったから余計に感じるわ

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cYztuHvG0
PS3でおおよそ完成してるからな

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UrpCCaM2M
>>7
任天堂はまだそのレベルにすら追いついてないのにね…

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2fZgQa3kd
>>10
任天堂ははじめからウチは大したことないと言ってるし
どこかのグラ自慢と違って

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q8/e6gKj0
もうこれ実写やん!の時代がついにきたけど
リアルな感想としてはやっぱり「ふーん」くらいっていう
だから下を見て「あれよりマシ」っていうしかない

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uMLrBatL0
グラフィックはもう頭打ちだな

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OlO8VqoJ0
リアルになればなるほど画が嘘っぽくなるのはなぜだろうか

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YXTWnozJ0
任天堂なんて旧世代のPS4以下だからな
そんなポンコツで遊ぶメクラw

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2fZgQa3kd
実物と比べたらどこも五十歩百歩

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+qMsdVGt0
スペックの上がり方もどんどん遅くなってる

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z/HAzxMta
グラしか取り柄がないのにね

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TBvvaAsrp

>>23
グラフィックだけでなくフレームや
レイトレ、HDRも変わってくる。
大容量のゲームが遊べない ハブ
マルチは劣化

小規模の容量の、ゲームして劣化して
任天堂のゲームしてる

だけ!

子供に対してウケがいいだけで
目の越えた大人がするゲーム機じゃない
PCもPSもXSXもあの映像見て酷すぎるって
書き込みだらけだ。
ゲームの中身に対してはお粗末なもの
誰も認めんよw

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QuA7FhPiM
開発費だけはどんどん上がる

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vZ3CiFeEa
品薄を言い訳に出きる今が華だよ
PSも糞箱も品薄が解消されて爆売れするとは思えない

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2fZgQa3kd
窓から外を見るとリアルな風景広がってるのにね
PSの表示見て喜ぶ風潮よくわからん

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2fZgQa3kd
でも所詮PSのグラだよ

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mtPgcmiS0
映画に全然追い付けてないどころか逆に離されて行ってる

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VXHtzWF/0
PS5XBOXマルチだとしょぼい
XBOXPCだと次世代グラになる
これ豆な

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2fZgQa3kd
PSが低性能なのは仕方がないとして低性能なら低性能なりの表現方法あるのに高性能を前提とした表現方法しようとするからしょぼくれる

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Cgo9VoYt0
まあでもPS5の公式見ても
特徴の一番始めに出てくるのが高速SSDだから
グラフィックの部分がそれ程進化してないのは理解しているのだろうな

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2fZgQa3kd
でもPSだし

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kPEINt3U0
水や炎の表現が段違いになるパーティクルの量で比べたら分かりやすいのに
まぁUE5出回ってからの来年以降じゃないと次世代感はでないかも

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+nMcsD690
PS5発表時でグラじゃなくてロードやコントローラーをうりにしてた時点でわかってた事だと思うんだよね
でも何故かグラガーする人達が多い

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2fZgQa3kd
いくら頑張っても風呂桶に溜まった昨日の残り湯にすら劣る

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rYyHkl0F0
PS5は開発ツールがまだぜんぜんチューニング出来ていないから1/10の性能も引き出せていないって言われているな
糞箱はすでに限界まで性能を使っちゃっているから伸びしろはない

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wPahj0WJM
PSで次世代機言ってたらPCは次次世代行っちゃってるのが証明してくれたサイパン

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H3nUCBCC0
PS4からPS5って10倍も性能上がってないしな
そりゃ対して変わらないよ

 

引用元

コメント

  1. 誰もリアルに近づけてくれなんて言ってないのにそれをグラフィックの良しあしの基準にするのがそもそも間違ってる

    • 単純にリアルにするのは(デザイン的に)簡単な話だからな
      ゲームではリアルより、ちゃんとした世界観を作り上げる方が重要だと思うんだが

      • 素朴な疑問だけど、何でどっちを取るかみたいになってるの?
        どっちも達成できたら素晴らしいフィクションになるんじゃないの?

        • 達成できたらな
          できてないからみんなフォトリアルゲーに飽きてるんだよ

        • ここはそういう場所じゃないんだよ
          みんなでPSキチガイをボコって気持ちよくなるとこ

  2. ID:TBvvaAsrpが支離滅裂すぎて怖い

    • 改行しまくりで文章の繋がりがめちゃくちゃな感じ、頭がアレな人特有の文章だよな

  3. やっぱファンボの文章って読みにくいわ
    コミュ障特有の他人が読むことを一切考慮しない、自分が言いたいことをただ並べるだけの文字の羅列だからかね

    • いくら自分がまともに学校出て、まともに社会経験積んでる人間だからって、PS爺さんに自分と同じレベルのものを求めるのは酷だろ。
      一般人に室伏広治と吉田沙保里を足して二乗した身体能力求めてるようなもんだぞ?

  4. 元47
    PS5とXSXの順番間違えるなんてお茶目だな

  5. >>なんでPS5の画像を縦マルチでグラ毎回しょぼめのUBIのヴァルハラをセレクトしたん?

    専用ソフトで比較対象になるようなゲームが発売されてないからでは?
    イメージ映像と比較するわけにはいかないだろうし。

    そもそもハイスペックPC以下のPS5がどこまでできると思ってるんだろう・・・

  6. またPS3のスペック上げてて草
    Skyrimまともに動かんハードだぞ

  7. グラガグラガ
    セカイカン
    AAA(笑)
    一番うまく動かせる選手権

    このゴミ要素解消してから出直してくれ自称次世代

  8. PS1からPS2になった時、すごく感動したのを覚えてる
    3の時もグラが良くなったとは思ったけどぶっちゃけ2の時ほど感動しなかった
    4、5の時も言わずもがな
    グラの進化なんてとっくに頭打ちなんだよ

    • ざっくり、バイオがリメイクバイオやバイオ4になった時は凄い進化したなぁって感じたが、バイオ5~7にそこまでの進化は感じなかった、みたいな

    • リアルよりにグラ向上するためにはVRのような現実感が必要だと思うのだが
      VRは課題を抱えすぎていて人を選ぶから大衆に流行る要素が今のところ無いな
      メガネがもう少し小さく軽くなってくれると良いんだが・・・

  9. 絵はリアルになっていくけど、動きが変だよね?特に洋ゲーとか
    ただ立っているだけなのに微妙に上下に体をゆすっているのがリアルなんだろうか?

  10. 「PS5は開発ツールがまだぜんぜんチューニング出来ていないから1/10の性能も引き出せていないって言われているな」

    ファンボの脳内会議はすごいな。現実は真逆でPS5は頭打ち、XSXは開発キットの最適化がどんどん進んでるのに。

  11. ハイエンドPCを凌駕とか世迷言をほざいてた記憶はスッポリ抜けてるようだな

  12. リアルになればなるほどゲームシステムの都合で出来ない事が気になるようになるし
    そういうところまでシステムに取り込もうとすると開発コストがうなぎのぼり
    無理あるんだからいい加減方向転換すべきなんだけど出来ないんだろうな

タイトルとURLをコピーしました