エース証券・安田氏「PS5はソフト販売が相当弱く、実際の需要がよくわからない 生産体制には失望」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:14wqAIj70

http://www.ace-sec.co.jp/daily/analyst/210204r6758.pdf

ゲーム事業が好調で増益
2021 年 3 月期第 3 四半期(累計)は、前年同期比 4%増収の 6 兆 7789 億円、同 12%営業増
益の 9053 億円、当期利益 1 兆 647 億円(同 1.8 倍)と増収増益。
主力のゲーム&ネットワークサービス事業が巣ごもり消費によるゲームソフト販売の好調、PS5 の
発売で同 29%増収の 1 兆 1127 億円、同 61%営業増益の 3092 億円と大きく伸長し、イメージン
グ&センシング・ソリューション事業の落ち込みをカバーした。
第 3 四半期実績は、エース経済研究所が前回上方修正した予想を大きく上回った。

PS5 の立ち上げで大幅増収を達成
主力のゲーム&ネットワークサービス事業は、PS5 の立ち上げと巣ごもり消費によるゲームソフト
販売が好調で、同 29%増収の 1 兆 1127 億円、同 61%営業増益の 3092 億円と大きく伸長した。
PS5の売上台数は、450万台と同社が空輸を駆使したこともあり、PS4並みとなった。ただ、販売
国・地域が大きく増えた結果、各国単位で見るとPS4を下回ったようである。特に、日本は発売から
12 週の実売台数が 31 万台(ファミ通調べ)と、PS4 の 54%の水準でしかない。
また、転売と見られる出品がフリマアプリや、オークションサイトに大量に出回っており、実際の需
要もよくわからない状況になっている。明らかなことは、パッケージソフト販売が相当弱いと見られる
ことと、PS5 のローンチに展開した国内サードパーティから良好な説明がないことである。
なお、ソニー側は PS5 の増産が当面困難であることを明らかした。現時点での売上台数目標は、
今期 760 万台以上、来期 1480 万台以上としている。これは、世界的な半導体不足が顕在化して
おり、ハンエインドゲーム機はその渦中にあるためである。

ゲーム事業の通期計画を上方修正
ソニー側は、ゲーム&ネットワークサービス事業の今期計画を売上高 2 兆 6000 億円⇒2 兆
6300 億円、営業利益 3000 億円⇒3400 億円に上方修正した。
エース経済研究所では、今期予想を売上高 2 兆 5000 億円⇒2 兆 6300 億円、営業利益 3500
億円⇒据え置き。売上高の上方修正は、PS5の売上台数を750万台としたため。営業利益は逆ザ
ヤ及び多額の空輸コストが掛かることを考慮した。
エース経済研究所では、PS5 の大きさやデザイン面に不安があるとしていたが、販売国数を増
やす一方、販売計画を PS4 並みとするとは見ていなかったため、各国が PS4 以下の売上台数に
なる状態は想定していなかった。
任天堂の故・岩田社長は、ゲーム機は勢いのビジネスであり、ハード販売が低迷すると、ソフトが
売れなくなり、ハードがさらに売れなくなる負のサイクルに入るとコメントしていたが、PS5 は転売需
要もあってこのサイクルに陥る可能性があると見ている。
ソニー側もこの点は認識しており、PS4 コミュニティを維持することで、悪影響を最小化したいとし
ている。しかし、そもそも 3 月から世界的に PS4 の大部分のモデルの供給が途絶えがちになるなど、
PS4 ビシネスを縮小する方向でビジネス展開していたため、実現するか未知数。
エース経済研究所では、普及するには大量に生産できることが肝要であると数度に渡って指摘
していたので、現状の生産体制には失望している。

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ReMCMWud0
ホントなんで台数据え置きで国だけ増やしたんだか

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a7HIVSpM0
この安田とかいうやつは他に記事書くことないの?????

 

61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ysmN9IxZ0
>>4
WBSでテレビにも出るくらいには忙しい人やぞ

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:14wqAIj70

>エース経済研究所では、PS5 の大きさやデザイン面に不安があるとしていたが、販売国数を増
やす一方、販売計画を PS4 並みとするとは見ていなかったため、各国が PS4 以下の売上台数に
なる状態は想定していなかった。

ここ本当に草
ジムライアン無能すぎだろ

 

104: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4BxhoUkZd
>>6
どう考えても「そうはならんやろ」って計画だよなこれ

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QHi/pFjB0

一方でSME関連はべた褒めしてる

音楽事業は、前年同期比 5%増収の 6724 億円、同 32%営業増益の 1474 億円と大幅増収増益、
アニメ映画「鬼滅の刃 無限列車編」が記録的な大ヒットとなったこと、
ディズニーと展開しているスマートフォン用ゲーム「ツイステッドワンダーランド」のヒットによるもの。

子会社 SME 傘下のアニプレックスがアニメやスマートフォンゲームでヒットを連発しており、業績への寄与が大きくなっている。
第 4 四半期も「SK∞:スケーエイト」が人気となっており、アニプレックスの存在感が増している。

以前も指摘したが、アニプレックスは、アニメ、スマートフォンゲームで成果を出している。
これは、日本の萌え文化主流の状況を尊重しているためと見ている。
SIE が表現規制を強化して、日本のコンシューマゲーム事業でシェアを低下させているのとは好対照である。

ソニー側は、今期計画を売上高 8500 億円⇒9000 億円、営業利益 1520 億円⇒1800 億円に上方修正した。
「鬼滅の刃 無限列車編」のヒットなどを織り込んだとしている。
エース経済研究所でも、会社計画並みに業績予想を引き上げる。

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ReMCMWud0
>>7
ホントSMEは実際凄かったしよく分かってたからな、SIEは一体何でこんな事に

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Rasy3BGu0
>>7>>10
ようするにソニーが囲い込んできたオタ客がSIEからSMEに移動しているだけじゃないか
ソニーのオタ客の総数はそんなに変わらず

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9sacH6Gvr
安田って、褒めるところは褒めるんだな

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G3LKuEqD0
>>9
飴と鞭やね

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DRb2C9+Pa
>>9
普通に出てる数字を元に分析したらこうなるだけでは?

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:14wqAIj70

>以前も指摘したが、アニプレックスは、アニメ、スマートフォンゲームで成果を出している。これは、
日本の萌え文化主流の状況を尊重しているためと見ている。SIE が表現規制を強化して、日本の
コンシューマゲーム事業でシェアを低下させているのとは好対照である。

この記事で一番言いたかった部分ここじゃね…?

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fnKEWmvS0
>>10
SMEの話の中でもソニー規制に触れるとか相当SIEにブチギレてんのか

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:14wqAIj70
>>25
何度もソニーに意見したけど全て無視されたって言ってたからな
「即刻規制止めろ」とか書いてたし

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0RAqqJUm0
>>36
再びSMEから社長送り込まれるかもね
世界的に萌人気上がってるし

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9sacH6Gvr
>>46
そうなったらいいんだがな…

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wBuSuVdb0
実際国内は規制の影響受けてるだろ
PS買う層はそういう情報知ってるの多いし

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XfMy/JW80
本体が売れようがソフトが売れないからな
1000万台近く売れたPS4のソフトだって新作が全く売れてない
日本人ユーザーはグラフィックだけのムービーゲームに飽きてる
マリオや桃鉄みたいな単純なゲームしか求めてない

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5wbWukh8a
寒軽河村がシュバりそう
なんかあいつPS5が売れないとライターとして困るらしいからなりゆき白菜altみたいなもんだな

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Oz4187Sa0
最近は任天堂は規制が厳しいとか言われなくなってきたよね
宗教入ってるようなPSユーザーもさすがにわかってきた

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5JvU43xC0
新装整備品にもどっか突っ込んでくれねーかな

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DxfuOG1O0
そりゃ誰でも驚くよ
何で販路増やしてんのに初回出荷量据え置きなんだよ全く理解できん

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7bRRnkpL0
>>20
主要国どこも数字下がってるもんな
ああ、ジムライアンの出身国のイギリスだけは上がってるかw

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sbV/4vBT0
PS4と同じ出荷数の割にPS4ほど売れてる感じがしないのがな

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:14wqAIj70

PS5のソフト販売が弱い
サードからPS5が売れたという報告がない

PS5でソフトが売れてない話は何度かマスコミにも出てたが
サードからも好調という報告が一切ないという切込み入れたのは安田しかいないというのがね…

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KEyW86hca
規制に関してはD3Pの怒りの実家版でソニーレイが周知されたとこがある
ちょうど文化庁の改正案事件と重なってた時期だし

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EUwR9eS30

>PS5 のローンチに展開した国内サードパーティから良好な説明がないことである。

確かに「PS5で発売したタイトルが絶好調!」とは誰も言わないな
どこの決算でも次世代機は完全にスルーされている

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V76050+y0
地味にPS市場の底支えしてたからなアニメエロ系のユーザーは
そいつらみんな駆除したのがジム

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lt6QcGIR0
PSN収益の減速がいつ起こるのかが焦点だからな、今の処は安定してるし。
PS5に乗り換えてくれるかは、ユーザーとサードメーカーの反応次第

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PZ9rvoYK0
初期に売る国増やしたのにハード台数増やしてないとか普通におかしいもんな

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fXAD5QsX0

日本の割り当てが全体の5%強だから
2021年3末で国内普及台数 約40万台
2022年3末で国内普及台数 約120万台

こんな普及ペースだと国内比率の高いゲームは
PS5にとてもじゃないが出せないんじゃね

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KEyW86hca
規制どころかジムライアンのポリコレ押し付け行進が加速したからな
カプコンのアレみてるとソフトメーカーにもどこまで浸透してるやら

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Rasy3BGu0
>>42
PSにソフト市場依存してたカプ・旧スクは洗脳されつつあるな

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sbV/4vBT0
安田はソニーの発表が色々とツッコミどころが多いから面白がって弄ってるだけだと思う

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eYHnliwn0
北米はまあ分かるけど日本とかほっといてわけわかんない国にばらまくの誰が得すんの

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YnCX2I+Z0
SME,SIE共に普通の分析だな
良いところ評価して悪いところを批判している

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fXAD5QsX0

カプコンはポリコレに染まってると思いきや揺り戻しするように
ビレッジやライズでキャラを昔みたいな美形路線に戻してるんだよな

ラスアス2をやりすぎた悪例として捉えてたりしてたし
強い女でもブサイクやLGBTにするまではやる必要ないって妥協点見つけた気がする

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Rasy3BGu0
PSはプラッフォームフォルダーだからそこから版権アニメ絵(ガチャ含)屋のアニプレでは
サード転落扱いだとしてソニー内部のソニー至上主義者には面白くないのかもな
まあでもどう見てもセガ路線だよなこれは、違いは海外市場を外人活動団体に譲渡しただけで

 

56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KEyW86hca
失敗やミスを認めないソニー文化だしこの発表でもSIEはこのままジムライアン路線で突っ走るってことだろ
はは、そのまま地獄まで突っ走っちまえ!

 

57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tQujJ3eEa
PS4も相当弱ってるんだよな
スパイダーマン・マイルズモラレス8割減だから
PSアクティブユーザー激減の要因はなんだろ?

 

58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NKoV7Gss0
LGBTで別作品作ればいいんだけどな
連中は差別のたまって既存作品の乗っ取り行為してぶっ壊してるから嫌われてる
行行的には明らかに売れないように作ってるからな

 

62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:14wqAIj70

PS4/5 スパイダーマン   410万本(発売約1ヵ月半)
PS4  前作スパイダーマン 900万本(発売約2ヵ月)

まあこれだけ見ても、PS5のソフト売上がどれだけヤバいことになってるかわかるよな

 

63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Bi6vSK4z0
以前から750万台目標ってアナウンスしてるのに勝手に失望しちゃってどうするの?アナリストなのに知らなかったの???

 

65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bSF4xszi0
スパイディーも黒人になったからじゃないの?

 

66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:14wqAIj70
>>65
あらゆるソフトにLGBTやポリコレの影響出てるよな

 

69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rvq8q6YVa
知識ある人ほどいかにヤバい状況か分かるからな
流石ソニーで一般人には好調に見えるギリギリのラインの決算に見せたが

 

70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fXAD5QsX0

スパイダーマンはそもそも手抜き新作って感じがなぁ

マイルズ出すならグウェンも出してピーターと3人で協力して戦うとか
GTA5みたいに切り替えてミッションをクリアしていくとか
そういう前作からめっちゃパワーアップしてますよって所見せないと

 

71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:14wqAIj70
決算の数字弄りに関しては間違いなくソニーは世界一だからな
法律に触れる部分と、弄り回して良い部分を弁えてるのがもうヤバすぎ

 

74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:11iFnd41d
ソニーの誤魔化しを絶対許さないおじさん

 

76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rvq8q6YVa
でも安田の記事に反論出来ないでしょう?
ただの事実だもの

 

78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Rasy3BGu0
>>76
捏造と人格攻撃するのが関の山だろうな

 

79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:df54eIAm0
安田はどちらかといえばPS5は売れてくれないと困る人だよ
困るから真面目に問題点指摘してんのにSIEは逆切れしてくるからうんざりしてるんだよ

 

80: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Iq/RaLoPa
>>79
このままではヤバいという至極真っ当な指摘なんだよね

 

92: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gqwwQH5j0
>>79
安田は証券アナリストなんだからPS5が失敗しようが成功しようが本来は関係ない
PS5が失敗して利益が減って株価が下がると予想してるなら
目標株価を下げて売り推奨すればいいだけ

 

94: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ysmN9IxZ0
>>92
安田の意見をSONYが否定するからだろw
安田にしてみれば的中したら「それ見たことか」になり、
実態とおかしいことは数字と過去の事例で説明しないと分析が専門の立場としてはアイデンティティを失うことになる

 

83: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:14wqAIj70
「ソニーはもう表現規制を社内で議論することもタブー」という安田の記事は本当に衝撃だったな
下手したらSMEにまで表現規制が及びかねないってことだもん

 

引用元

コメント

  1. ハードウェア販売も芳しくないし、努力すらしていないしね
    日本のPS5ファン「話が違う!」

    不具合回避の為に出した性能を下げるパッチのせいで、ソフトウェア開発現場も混乱していそう
    世界のPS5開発者「話が違う!」

  2. せっかくソニーの業績好調を報道させるときに
    わざわざPS5のおかげとマスコミ言わせてるのに
    安田は余計なこと言うなと思ってんだろうな

  3. 言いたい放題だがエース安田にさえ言われても仕方ない状況を作り出したSIEに問題ありだな

  4. ぶっちゃけソニーは、
    ユーザーが客なんじゃなくて
    販売店とソフトメーカーが実質客なんでしょ
    そこから搾り取る契約
    だからメーカーも販売店も激減した
    まさに自動車メーカーとディーラーの関係

    • ソニーが開発援助したり、買取保証って感じからして
      プレイステーション市場は、ソニーが巨大パブリッシャーとして支配する構造だからね
      たとえパブリッシャーのサードがソフト発売しても、そのサードの上に実質パブリッシャーのソニーがいるイメージだわ

  5. ジムライアンメッタ打ち

  6. 不自然なくらいps5好調で大幅増益!ってしか報道されないもんなぁ
    あれだけ鬼滅を押しまくって映画の興行収入の記録塗り替えたのに決算になったらps5のおかげ!
    SMEからしたらおもしろくねえだろうなぁ

  7. PS5販売65か国てのがそもそもおかしい。
    娯楽に大金突っ込める国民がいる国なんて30か国もないだろ。

    • 売れる国に集中するため日本への出荷を絞ってる現状と完全に矛盾するしな
      胡散臭いにも程がある

  8. 多くの記事、仕事の一つだけを見て「この安田とかいうやつは他に記事書くことないの?????」

  9. PS5で一番ヤバいのはソフトの売上げ壊滅的な事だよな
    デモンズリメイクの初秋売上、スイッチロンチのボンバーマン以下だぜ?

  10. 失望するにはその前に期待してなきゃいけないんだが、そんな記事書いたん?

  11. 決算で現実見ても妄想止まらない逆神安田
    負け犬根性が染み付いてるわ

タイトルとURLをコピーしました