1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0rgDFAl/0
https://jp.ign.com/monsterhunter-rise/49841/interview/
初心者向けのおすすめ武器として、一瀬氏はこれまでに基本的に「片手剣」を推奨してきたが、
最近はもはや初心者向けの武器ではなくなったと言う。
「今は太刀が初心者におすすめしやすい武器だと思いますね。攻撃ボタンを押せばとりあえず
連続攻撃が発生するし、基本操作にガードの要素がないため、(鉄蟲糸技ではカウンター技が
ありますが)理解しやすいと思います」と一瀬氏。
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0rgDFAl/0
太刀って難しいようにおもうけどな
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vwoXIr1ea
最高火力を維持するような立ち回りは難しいけど、X連打でもA連打でも今はコンボが繋がるから、とりあえず攻撃してる感は得られやすいと思う
鬼刃斬りも基本R連打だしな
鬼刃斬りも基本R連打だしな
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uUjmIjoWd
ハンマーだろ
167: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QZFYIXIP0
>>6
ハンマーが初心者向けはない
ハンマーが初心者向けはない
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FyG5HIqfr
じゃあ今後は太刀を使ってるヤツは初心者扱いされるわけか
好きで使ってる人はとんだ迷惑被るな
「初心者向け」とかいうプライドに障る言い方じゃなくて、もっと「わかりやすい」とか「直感的」とか、
「攻撃的」とか「安定する」とか、そういう言い方した方がいいんじゃないの
好きで使ってる人はとんだ迷惑被るな
「初心者向け」とかいうプライドに障る言い方じゃなくて、もっと「わかりやすい」とか「直感的」とか、
「攻撃的」とか「安定する」とか、そういう言い方した方がいいんじゃないの
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:olyzJg3j0
>>7
気にしすぎ
気にしすぎ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0rgDFAl/0
大剣が初心者用のイメージ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v8Vpk4gQa
大剣はわかりやすいがわかりやすくするためにターン制みたいなもんって前提知識がいるからじゃないの
それではすぐ詰まるにしても太刀ならとりあえずボタン連打しとけば殴れる
それではすぐ詰まるにしても太刀ならとりあえずボタン連打しとけば殴れる
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0jLHhFxX0
太刀はただ殴るだけなら簡単かもだが見切りとか特殊納刀とかモンスの動きわかってないと使えないから難しくなってね
大剣も真溜め当ててなんぼらしいし
笛が強いままなら笛とかスラアク辺りが初心者向けになった印象
大剣も真溜め当ててなんぼらしいし
笛が強いままなら笛とかスラアク辺りが初心者向けになった印象
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0rgDFAl/0
マルチだと太刀使いの初心者は大迷惑だぞ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JTkqWT8O0
今回は笛がかなり初心者向け
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VHHYx1C60
今作は虫受け身で即納刀出来るからな
片手剣の良さ減ったよ
片手剣の良さ減ったよ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0jLHhFxX0
ハンマーは操作は単純だけど今まで初心者にそんなに使われてないのは
単純に危険な頭を初心者が殴るのは難しい 操作が楽でも立ち回りは初心者には難しい
単純に危険な頭を初心者が殴るのは難しい 操作が楽でも立ち回りは初心者には難しい
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ntpg8y360
今作なら笛じゃない
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YFxGPSk/0
もこうが太刀好きやからその通りやな
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iAz8ORdC0
フルラギアカゲヌイあたりで初心者の象徴と化していた
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RTpAjHGz0
片手1人だけ格ゲーやってるからな
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RTcqYvLI0
真の初心者向けは今は亡きオトガ強化ガンス
チクチク連打ブッパやってれば誰でも貢献できたやつ
チクチク連打ブッパやってれば誰でも貢献できたやつ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZD2BqV200
>>24
ソロならいいけどみんなでやるとき機能しなくない?
ソロならいいけどみんなでやるとき機能しなくない?
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uxHJw75p0
前の太刀ならそうだけど今は特殊納刀が……
笛が一番なんかやってる感あっていいんじゃないか
笛が一番なんかやってる感あっていいんじゃないか
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VhNlyQJC0
昔なら分かるけどカウンター主体の今は無理だろ 見切りもゲージ維持も出来ず地雷になる未来しか見えない
ヒット&アウェイや戦闘中でも逐一納刀するみたいな癖を自然とつけやすい大剣やハンマーがいいと思うわ
ヒット&アウェイや戦闘中でも逐一納刀するみたいな癖を自然とつけやすい大剣やハンマーがいいと思うわ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:18kxbpWga
片手剣は昔から中級者以上だったろ
まぁそこが好きなんだが
まぁそこが好きなんだが
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h0A1g95/a
>>30
ガードも微妙だし手数は双剣に負けるし中途半端さが凄いのが玄人向けというか
ガードも微妙だし手数は双剣に負けるし中途半端さが凄いのが玄人向けというか
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NDwC+ed/0
笛は戦い方がゲーム内ですぐわかる
太刀はやり方を調べないといけない
大剣は覚えゲーだから敵ごとに予習が要る
太刀はやり方を調べないといけない
大剣は覚えゲーだから敵ごとに予習が要る
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/UiYKX0O0
準備して準備して準備してみたいなやり方はもう嫌やな
チャアクみたいな
チャアクみたいな
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3/hIIqVE0
機動力あってお手軽見切りで回避&ゲージ回収できるチンパン武器
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pSa07i/h0
>>34
これ
カウンター武器だから初心者向けじゃないって意見があるけどむしろ逆
カウンターが強すぎるから初心者でも扱える
殆どの攻撃からディレイかけるだけで無敵モーションに移行できるお手軽武器よ
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HVwu5WfL0
>>63
太刀の無敵モーションでモンスの動き見切れたらそれもう初心者卒業してないか
太刀の無敵モーションでモンスの動き見切れたらそれもう初心者卒業してないか
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IpJPQxb/M
>>63
見切りが簡単扱いなら今後見切り出来ない奴は晒し案件な?
簡単なんだろチンパンでも出来るんだろ?w
見切りが簡単扱いなら今後見切り出来ない奴は晒し案件な?
簡単なんだろチンパンでも出来るんだろ?w
82: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pSa07i/h0
>>67
通常の回避はタイミングと方向が合ってないと成立しない
見切り含めカウンターはタイミングが合うだけで成立する
例えばディノなんかは分かりやすくて、回避でしか対処できない武器はモーションをよく見て適切な方向を判断しなきゃ被弾する
でも見切りは何も考えずにタイミングだけ合わせりゃ対処できる
お手軽カウンターアクションは通常の回避より求められるPSが低い
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h0A1g95/a
太刀はポータブルとかだったら割と初心者向けだった気が
2ndの頃とか良く使ってた
2ndの頃とか良く使ってた
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qp3dgVM20
量産型タカティンが大量に出る予感
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q0y9gL9c0
特殊納刀、見切り、ゲージ維持やらんでも序盤の敵は倒せるからな
いきなり初心者が全部使いこなせる武器なんて今のモンハンにないから
とりあえず適当に触っててもコンボ繋がるしリーチ長いし
序盤の敵と戦いやすい武器ではあると思う
コメント
極端な話だけど特殊納刀とかはそこまでやらんでいい操作だし太刀でもいいんじゃない?
里クエやってるうちに段々と理解していけばいいんだし、まず太刀で斬ると避けるを覚えるところから始める、あるいは大剣でガードも覚える
2ndGや3rdで太刀しかまともに使えなかったワイ的には同意したい
ただライズの太刀はやれること増えてるし初心者しか使わない武器って感じにはならない印象
初心者しか使わない武器と初心者向き武器は意味合いが違うからなぁ
太刀は使ってる側はあまりストレス感じにくいのが初心者向けってことなのかねぇ
DPS意識すると覚える必要のある特殊な操作多いから敷居高いかと思ってたけど、
連打でもコンボ繋がるってのは確かに初心者にはやってて楽しいよな。
こういう視点なまじっか慣れると見落としがちだなあ
それとリーチも長いから懐に入るのが怖い人にもちょうどいい
攻撃(ゲージ)に夢中で回避を忘れがちまでが太刀初心者あるあるだなw
ここを乗り越えればかなり使いやすい武器になる
個人的には双剣が分かりやすいと思うんだが。後はマルチで確実に仕事したい人は笛とか。
大迷惑斬りをカッコ良く見せる公式を許すな
大迷惑斬りとか何年前で時間が止まってるんだよ…
片手が初心者向きなのはアイテムが使いやすいからだったんじゃないか?
アイテム使わなくても死ににくくなったってことなんだろうか
初心者「いつでもアイテム使えるから簡単だ」→初心者「硬直中に攻撃くらって終わったー」
抜刀中のアイテム使用を使いこなせるようになったらベテランw
太刀長いこと使ってるけど、今作の太刀は単純に火力高いよ。そりゃ初心者が使っても強い。
4GはXXなんかはホント玄人向けの武器って感じだったけど。
本スレ>>17
>ハンマーは操作は単純だけど今まで初心者にそんなに使われてないのは
>単純に危険な頭を初心者が殴るのは難しい 操作が楽でも立ち回りは初心者には難しい
Dosまでならモンスに体力あったから足狙いでこけやすくして倒れてから頭部狙いが出来たからねぇ
最近のだとそれやると頭部の部位破壊する前に倒しかねんからなぁ
適度に離れて通常&貫通脳死ぶっぱで片が付くヘビィが一番楽なんだけどな
ガンナー自体、防具の防御力低いのと弾(ビン)を切らさないよう管理する必要があるから初心者には難しく感じるんじゃないかな…?
ボス古龍が相手でもなきゃ主力弾を打ち切るなんて早々ないけどな、打ち切る場合は武器が悪いか腕が悪い
ビンは持ち込み分を全部使い切っても倒せないのが普通なので気にするだけ無駄、実はコスパ最悪
初心者が腕悪いのは当たり前でしょ
自分の技量基準で話してない?
技量っても必要なのはクリティカル距離くらいだろ
これを知らず超長距離射撃ばかりしてたら弾がいくつあっても足りないだろうな
お前はゲーム慣れしてない人の事を、まるで考慮しないのな
初心者を通り越してMH向いてない人の話になってないか?
そこまでいってしまうとゲーム慣れしてない初心者は回避を知らないので何を使っても勝てない、先生の壁にぶちあたって詰む、MHは上級者向けのゲームだで終わってしまう
自分のやり方に同意してもらえないからって、
そういう奴はそもそもモンハン向いてないんだ―!ってか?
人に合った遊び方を勧められない人間が初心者向けを語れるんですか?
抜刀状態だとのろのろで敵に追い付けもしない大剣はMHを何一つ知らないど素人からすれば超上級者向けの武器
納刀で動くべしという基礎を抑えた層からすればヒット&アウェイを覚えやすい初心者向けの武器に変わる
な大剣がわかりやすい例だと思うがどの武器を担ぐにしても基礎は必須だからな
太刀が初心者向けというのも最低限の立ち回りを覚えた上での話
MHの基礎を知らないゲーム慣れしてないど素人が太刀を担いでもどこが初心者向けだよで終わる
弾(ビン)って今作もキャンプ補給で実質無限なんじゃねーの?
片手剣は初心者向けという情報を信じてずっと使い続けてきた者です。
今更梯子を外されてもという気持ちはある。
初心者は外したりクリティカル距離で当てられなかったりと適切に活用できるとは限らないから、そうとは言い切れんのだ
初心者用に限らず武器はソロとマルチで意味合いが変わってくるからねぇ
ソロはそれこそ何使ってもいいがマルチだと他のプレイヤーがいるから巻き込み事故が起こりやすい為横の振り回し系があるやつはプレイヤースキルを求められるからねぇ
つか今回は初心者だけでなく古参も立体起動に慣れることが重要じゃないかな?
最初はいつものプレイで徐々にワイヤーアクションを組み込んでいくとか
大剣は4Gで強すぎたせいか適当にやると全然火力でなくなってるな。
大剣弱くするんじゃなくって、モンスの隙増やすだけで格差は改善したと思うんだけど。
虫飛び斬りコロリンがあるのでWよりは使いやすいかなと
どれが初心者武器でだから迷惑何じゃなくて
こうやって初心者排除する老害が一番迷惑。
初心者歓迎しねえのがメーカーにもゲームにも一番の敵
たかがゲームで予習が必要とか言う奴14ちゃんに篭って一生出て来ないでくれ…
14ちゃんも予習した方が良い派と予習しなくて良い派がずっと喧嘩してるから…
片手剣は初心者向けという情報を信じてずっと使い続けてきた者です。
今更梯子を外されてもという気持ちはある。
動きがはやく回避も余裕(なお武器のリーチ)
ガードもできる(強いとは言ってない)
抜刀したままアイテムも使える(使いこなせるとは言ってない)
基本的なアクションが揃ってるから初期装備になってるんだろうな
片手の初心者向けって「動作が細かく小回り効くから動かしやすい」部分だけにかかってるからね
実際は大抵のシリーズで他の武器が火力の関係でスルーしても問題ない相手の隙を全部拾う覚悟が必要な玄人仕様
JOY-CON両手持ちジャイロオンガンナー
モンスター倒すことだけ考えたらこれが一番簡単
チャアク「ガードできます!必殺技あります!機動力もそれなりです!」
ハンマーと大剣はモンハンで一番大事な事である「よく見る」が身につくから初心者向けと言えると思うけどな。
ハンマーと大剣を使った後ならどんな武器でも使えるようになっていくし