1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NPQKedHA0
スピードゴルフみたいなのあったろ!
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E2u+EM9S0
みんゴルは移動中に必殺技打てるのか
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DcTvOS5hM
とんねるずのパクリだよ!
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2U6addW30
マリオの方が強くて草
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RJTivaXk0
みんゴルはパンヤのパクリだぞ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RJTivaXk0
マリオゴルフをパンヤがパクってみんゴルがパンヤをぱくる流れ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hk10JbhCa
みんなのGOLF 1997/7/17
マリオオープンゴルフ 1991/9/20
ほーん
マリオオープンゴルフ 1991/9/20
ほーん
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:76KZOpDP0
もともとの
開発会社が同じだからしょうがないw
開発会社が同じだからしょうがないw
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KCUDQkRG0
キャメロットを裏切り者リストに追加だクソッ!
76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iTUDh1kI0
>>11
キヤメロットは
セガの子会社・ソニック→ソニー案件もやりたくて弟が作った・キヤメロット→ソニーに斬られてマリオスポーツゲー開発会社
キヤメロットは
セガの子会社・ソニック→ソニー案件もやりたくて弟が作った・キヤメロット→ソニーに斬られてマリオスポーツゲー開発会社
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qhSUgyCX0
スピードゴルフはもともと現実でもあるスポーツだろ何年か前に話題になってた
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dzITQKWDM
スイングのバー目押しのシステム作ったのは故岩田聡氏だから世のゴルフゲームのほとんどは岩田氏のパクリ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0V62fuUe0
>>17
マリオゴルフはコントローラーのスイングで遊べるんだけど
マリオゴルフはコントローラーのスイングで遊べるんだけど
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b5aI/Ogsa
スピード競技モード有る無しが関係無いなら
みんゴルは完全にマリオゴルフのパクリという理屈になるな
みんゴルは完全にマリオゴルフのパクリという理屈になるな
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0V62fuUe0
>>20
お前マリオゴルフやったことないじゃん
お前マリオゴルフやったことないじゃん
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b5aI/Ogsa
>>23
みんゴルがパクリなのは反論不可能だよな
このスレの趣旨はそれだろ
みんゴルがパクリなのは反論不可能だよな
このスレの趣旨はそれだろ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0V62fuUe0
>>29
みんゴルはパクリだね
で、お前は本家本元のマリオゴルフやってるの?
どうせ3DSで買ってないしSwitchでも買わないんだろ?
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b5aI/Ogsa
>>30
この場合やってないならどうなんだ?
プレイしてるかどうかなんて
みんゴルがパクリである事実に
一切関係ないな
この場合やってないならどうなんだ?
プレイしてるかどうかなんて
みんゴルがパクリである事実に
一切関係ないな
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MtwTNFGb0
そもそも据置18年振りってどういう事だよ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/wlSaEVD0
もともとが上岡龍太郎がやってたゴルソンだろ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RWYsR0Db0
現実のスピードゴルフは1979年からあるってよ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RWYsR0Db0
ファミコンのゴルフの主人公ってマリオに似てるけどマリオじゃないらしいな
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9Y/uygW40
テニスの主審やってたりあの頃から多芸だったな
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6y5RbJvRM
PS5のみんゴルはバトロワモード搭載でまた任天堂の一歩先いきそう
174: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2drll7npd
>>40
そもそも出るかどうかも怪しいけどな。
そもそも出るかどうかも怪しいけどな。
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dlzxVzzN0
みんゴルを連想させるマリオゴルフ
ぼく夏を連想させるオラ夏
プロスピそのまま
策士だね任天堂は
PSユーザーが行き場を失ってる状況をちゃんとわかってアピールしてる
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oBYZ5uEj0
>>45
FFT TO→トライアングルストラテジーも
FFT TO→トライアングルストラテジーも
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OG9iZBag0
>>45
こう見ると黄金期のPSって感じのラインナップやな…最強すぎるやろスイッチ
こう見ると黄金期のPSって感じのラインナップやな…最強すぎるやろスイッチ
75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6w61fcWB0
そもそも今のゴルフゲーのシステムの大半が
任天堂がつくったもののパクリなんだけどな
任天堂がつくったもののパクリなんだけどな
コメント
ファンボーイの発狂が続くなぁ
今回のダイレクトでマリオゴルフやオラ夏出てきてPSの一般層に売れそうなソフトはみんなswitchで出来るようになるからな
プロスピも切られるわ、PS5の発売予定はスカスカだわポジティブな話題が何一つないんじゃそら発狂もするわ
辛うじてPS4マルチはいくつかあるけどPS5は全然なんだよね
あれほどソフト枯渇連呼してたのに、任天堂ファーストソフトだけで
夏まで予定ビッシリなことが確定しちゃったからね
サードのソフト入れたらもっと凄いし、E3で下半期のソフトも発表される
ファンボーイには悪夢だろうなあ
PSワールドが枯死寸前だからね
サガフロのマーグメルみたいなもん
まぁマーグメルは最終的に滅びましたが
PSにみんなって程人いないだろ
PS2のみんゴル4まではミリオンを軽々と超えるタイトルだったんだよ
その後は凋落しつづけて今は…
PSファンボの”みんな”っていうのはリベサヨが自己主張するときの”みんな”と同じだから
自分のために勝手に周りを巻き込んでる
ファンボーイさん。今日も元気にPSサイドのパクりに墓穴を掘り発狂
後出しのくせに起源主張とかホントファンボーイ共は半島気質だな
みんゴルの時代はPSも一般層の心を掴んでたんだが
まさか自分から手放すとはなあ…
みんGOLを殺した連中がほざきよる、ほざきよる。
俺の数少ないPS4でプレイしてたゲームなのにあんま盛り上がらないまま消えていったからなぁ…
だからみんGOLは早く脱Pして欲しいソフトの一つ、PCでも箱でもいいからさ。
だってPS4のみんゴルで話題になったのって、キャラクリで有名人そっくりのが作れるってところくらいでゲーム本編についてはなにも話題にならなかったからねえ
そりゃあ盛り上がらないよ
岩田、ファミコン初期にゴルフゲームの基礎を作り、今も使われ続けるって本当に凄いよな
岩田氏が開発したMSXでマッキントッシュライクなGUI環境を実現させるHALNOTEとか凄まじかったからな
日本のPC普及黎明期にコモドールジャパンと深い関係があり、またMOS6502のマニュアル日本語訳も担当したという
たまにいるやってないマンが完封されてる…
PSが起源ニダ!→いや任天堂が先ですけど→関係ないニダ!パクりニダ!!!
お話にならないとはまさにこの事
スレみるとまさにそれだな
「マリオゴルフの方がさきだったじゃん」
「でもみんゴルのパクリなのは間違いないだろ!」
「???」←これ
以降はどこも着色、拡張していってるだけだもんな
殆どのゴルフゲームがファミコンのゴルフのメソッドに則ってるのに今更
セガ内のキチガイ「マリオは動物の格好をしてコインを取る3Dゲームだからソニックのパクリ!!!」
動物マリオ初登場 スーパーマリオ3 1988年発売
ファミコンスーパーマリオのパクりゲーのセガマーク3のアレックスキッドがコケたので
スーパーマリオ3のパクリキャラアクションゲームとして作られたのが
メガドライブのソニックザヘジホッグ 1990年発売
人類初の3Dオープンワールドアクションゲーム マリオ64 1996年発売
当たり前のように似せてパクリました ドリームキャスト 3Dソニック ソニックアドベンチャー 1998年発売
任天堂「キチガイの相手するのシンドイ」