メーカー「低性能ハードで出そ」→数年後→メーカー「なんで日本の技術こんな遅れてるんや…」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LFVYkJ8r0
低性能ハードに出すからやろ

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fBTyOXS/0
>>1
その発端がPS2だぞ?

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cIg9C+2Za

>>1
任天堂ソフトが売れてるせいで、ただの売れない言い訳やんw

PSで売れてるソフト出せない時点で説得力0

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DuOGMIkKp
>>1
→数年後「高性能向けに作ったら開発期間伸びて開発費増えたのに売り上げ減ってる😭😭😭

 

69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0ldHJiFK0
>>1
日本の技術力といっているから
低性能ハードとはサードが集結したハードだな
つまりPS2

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cJNAK2Ul0
15年ばかし高性能ハードに張り付かせたけど
なんの成果も出せなかった連中だし今更

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VOnpCsLy0
実際にPS2世代で起きた出来事である

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ta8/S+/id
>>3
ほんとこれ
今はまだPC視野に入れてるからあの頃より全然いい

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u2B9Upt/d
真面目にPS2のせい

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h67j786q0
具体的にどこのメーカーが言った言葉なんですか?

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GzX2yGu2M
PS2で低性能ハードにぶっこんでメーカー小売ともに沙汰が進んで、PS3,PS4と高性能ハードにぶっこんで復活した?

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s4QCcMnI0
SCEって何で潰れたんだっけ?

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mlHLMzHOp
PS3に技術パワー全振りだった国内メーカーは、
次に生かせず世界的敗北を喫したよね。

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Hl7g3cKbr
だからどこもPS4からswitchにシフトしたんやな

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3lHv6a6hM
任天堂のせいだな
え?まだSDですか?ってバカにされてたな

 

107: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7QWdN5aY0
>>16
wiiってサードに無視されてたハードなのでは?
実際にあの頃元気だったのってPSPだし

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tx6r1s6za
別にPSに出したところでサードの技術力は上がってなくね?

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h67j786q0
高性能ハードのファースト「出すもんねぇわ…」

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XCb5ly0z0
現代の世の中の殆どが欧米人のアイディアで動いてるのに
小手先の技術がどうこう語ること自体が情けない話だな

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LjMnvn7I0
「任天堂ハードはファーストしか出ない」のに「任天堂ハードのせいでサードの技術力が落ちた」と言われる
なぜなのか

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cJNAK2Ul0

PS3、PS4に看板タイトルと莫大な予算を預け続けたけど未だにPS3時代の
洋ゲーにも届かないメーカーばかりなんで、そもそも才能や素養が足りない
のが原因であって環境の問題じゃなかった

てのを確認しただけなのがPS3が出た2006年以降の日本のゲーム業界だった

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MNTUpCiy0
PS3 XBOX360の時代の
和サードは本当にゴミだったな

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Scb5LzrYd
つかPS4で起きてたことだろ
最近になってフラグシップがPCになり始めたからメッキが剥がれたけどPC性能とかけ離れてるのにPSがフラグシップだったからかなりゲームが停滞していた

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zy2o5DfEa
自称高性能のCELLは次世代に繋がりませんでした

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+lnoXseU0
>>30
繋がらないどころか関わった会社はえらいことになったな

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iNCzGDBCd
性能で技術が向上するならPCでやればいいだけで、出来ない売れないの言い訳吐くのはただの負け犬

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m/KY5HW5M
インディー「うわswitchのDL市場うめぇ」カイハツチュウリョクー

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f4wNnyFC0
強制されてるわけじゃないんだから高性能ハードで出し続ければいいだけ

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X0sSD23b0
WiiPS3世代でもほとんどのサードはPS3にソフト出してたと思うんですけど技術上がりました?

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h67j786q0
サードが出したくなるような市場を作れない高性能ハードとやらが悪いだけじゃん

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+lnoXseU0
PSの洋ゲーて性能任せの眠たいコードと大容量頼みの高画質テクスチャだけのクソゲーばっかやん

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cJNAK2Ul0

技術だ海外だ言っておいていまだにGTAもTESもアサクリもCoDも作れてないし
じゃあ日本オリジナルで何かすごいゲーム作れたんですかというと特にない
それが和サードですよ

日本でのマイナーハードに張り付かせてたのも何かやってくれる期待感あってのものなのに
何もできなかったのではただのユーザーに対する裏切り
東京の大学に通わせて仕送りもしてたのにフリーターやってる奴の親の気分ですわ

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MojTKhsW0

>>41
オープンワールド至上主義じゃないけど、ブレワイはオープンワールドでもダントツの出来だからね。

和サードはオープンワールド自体ろくに作れてない。

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hNY5FvzX0
ソニーファンは任天堂が強いガラパゴスと言うけど
真の理由は箱PCが弱い事だよな

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h67j786q0
そもそもスペック活かしたゲームが日本のメーカーに向いてないんだよな
ハリウッド映画と邦画の違いみたいなもんで

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CkaQbTfO0
日本の大手サードで任天堂ハードに本気ソフトだしてるとこなかったからPSのせいだな

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MqShTJQG0
任天堂が高クォリティのソフト開発して売れ続けてるのに何言ってんの?

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EbbRleJA0
技術じゃなくて金だから
金と時間さえあれば高グラは作れる

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D8Vxsi910
寧ろ
ムービーで誤魔化そ→面白いゲーム作れなくなった…
こうだろ

 

引用元

コメント

  1. 映像が綺麗で容量が詰め込まれてるだけなのが高性能ってんならそれは金と時間の問題でしょ
    料理で例えたら高い食材じゃないとうまい料理は作れんって言ってるもんだよそれ

    このコメントへの返信(1)
  2. 性能差云々より先ず面白いゲーム作ってから嘆きなさい
    サクナヒメにボロカスにされて未だに現実見れずに愚痴こぼしてるサードが本当にあったらそれはもはやただの怠惰

    このコメントへの返信(1)
  3. AAAも結局外観だけで中身の技術進化してないしな

    このコメントへの返信(1)
  4. スプラトゥーンのリアルタイムテクスチャ書き換えより高度な技術使ってるサードはねえよ
    サードはスペックにたよった絵作りしかしてこなかった結果
    任天堂よりはるかに技術が遅れてる
    現実はソニーハードファンの真逆なんだよねw

  5. 任天堂ハードはファーストしか売れてないからサードからハブられてて
    低性能ハードにサードが出すせいで技術が遅れた…

    そうか!わかったぞ!全部PSのせいじゃないか!

    ってツッコミ待ちか?

  6. すでに言われてるけど、低性能にぶっこんでる内に気づいたら海外(PC)ととんでもない差が付いてたってのは、PS2がその実例。
    今はPCとのマルチが当たり前になってるからスイッチに入れ込んでも問題ない。

  7. PS2 PS3あたりがな

  8. 久夛良木「サードはSCEに従ってればいいんだよ!」
    和サード「そうだ!そうだ!」
    久夛良木「PS3がPCを駆逐するからな!間違ってもMSなんかに手を貸すなよ!」
    和サード「おっしゃるとおり!」

    箱〇PS3発売、とんでもなく高品質なゲームの数々が海外から押し寄せる

    和サード「太刀打ちできねぇ!ところでPS3ってどうやってソフトを作れば?」
    久夛良木「 」

    誇張抜きでこれな

  9. サードはPSに集まってるって今まで散々言ってたしサードの技術力不足は任天堂全く関係ないよね。
    百歩譲って「任天堂の技術力が世界より遅れてる」って煽るならまだ理解できなくもないけど。
    今生き残ってるサードってファルコムみたいに高性能ハードに注力してるくせに
    大した技術投資も冒険もせずに利益重視で信者から搾取することしか考えてないようなとこばっかじゃん。
    そんでそれ指摘されたら「一か八かの博打に賭ける無謀な企業より堅実に黒字維持できる企業の方が凄い」
    って反論してたし技術力不足のまま細々と生き残ってる現状はむしろ望んでいた姿なんじゃないの?

  10. 低性能なハードでも面白く、綺麗に作るのが「技術」だろ
    それができないやつはどんだけ上限無くてもクソゲーしか作れんよ
    ps2からゲーム内容放ってグラグラ言ってたメーカーは少なくとも>>1の例には入らん

    このコメントへの返信(1)
  11. もしも目コピでブレワイをスイッチで再現してくださいと課題が出たら
    日本メーカー 動きが再現できずボコブリンのリアクションすら無理 始まりの大地3つ分が限界
    海外メーカー トゥーンのノウハウがなくバタ臭い そこそこ広いが大量のバグ発生
    出来なかった言い訳はもちろん魔法の言葉「性能が足りない」

  12. まあソフトウェア作成では最適化が一番難しいからな
    特にGPUが絡むと難しい

  13. もう世間もファンボーイも忘れてるんですがサイパンというゲームがありましてね
    当時の高性能ハードに出てたはずなんですよねぇ…
    ファミ通レビューどうなった?

    このコメントへの返信(2)
  14. (自称)高性能ハードだったので…

  15. PSPが元気だった頃?

    このコメントへの返信(1)
  16. その任天堂が少なくとも国内で一番できがいいオープンワールド作ってるからお笑いだよな

    このコメントへの返信(1)
  17. PS2の時に同じこと言ってたら信じてたわ

  18. 何で静止画以外向上しないの?🤔
    クソゲーの上に製品未満のβ版でテストプレイさせられて惨めな気持ちを優越感おじさんとなって誤魔化してるのは何で?☺️

  19. 初期に結構な赤字を垂れ流したけど台数は3DSより出てるからな
    DSという競合相手があまりにも凄すぎた

  20. 小島やん
    PS全力宣言しておいて、海外メーカーはPCベースで開発
    その後世界に置いてかれたら日本の技術力の無さを嘆いてる

    お前のせいだろ、と

    このコメントへの返信(1)
  21. 嫌なら米国に行け

    このコメントへの返信(1)
  22. 名越と原田とぴろしの悪口はそこまでだ

  23. 米国はソノタランドじゃないから行ってもPSWは広がってないし…

  24. 海外のオープンワールド見ても秀逸の出来だけどな
    ただ広いだけスカスカなオープンワールドの多いことその癖バグだらけだし

  25. あいつらもう技術がなんなのかすら解ってないからね。
    あいつらの言ってることって金と時間と人さえかければ何処でもできることなのにそれを技術と誤解釈してる。
    本当の技術はその高解像度の情報をどれだけ軽く、無駄なくストレスフリーで扱えるようにできるかなのに。

  26. そもそも1の言う技術を鼓舞したいのならCSに拘らずPCでゲーム作って世界に討って出ればいい。
    それすらやる気がないのなら口だけの発言となんら変わりない。

  27. 本スレ>>10
    >SCEって何で潰れたんだっけ?

    PS(One)が売れなかったから
    PS3は2度目(+3度目?)
    ちなみに1度目の倒産の時は社名をSCEから「SCE」と変えたそうだ

  28. ワイ「高グラフィックのow!?何ができるんや!」ワクワク
    😁「□連打!スキル発動!」
    ワイ「」

    ちなアサクリ

  29. 海外の技術ってなに?有料α版売ってユーザーにデバッグさせる事?中身の変わり映え無さをムービーで誤魔化して騙す能力?

    このコメントへの返信(1)
  30. 高い材料使ってるのにそるほど美味しくないから問題なわけで…

    このコメントへの返信(1)
  31. 箱〇とPS3 もちろん選んだのは金がもらえる低スぺPS3でしたした和サードなめるなよ
    カプコンもPSメインしすぎてPC版最適化不足いっつもやらかしてるしReエンジン出来て良かったなってなる

  32. それどこのスクウェアだよ

  33. じゃああれだ。高級食材もらっても包丁が悪いから美味い料理が作れんと言ってる感じ

  34. もしかしてこいつはCSハードでソフト作ってると思ってるのか?

  35. まず日本のサードが世界の潮流から遅れたのは
    低スペックのPS1〜PS3に籠ってたからだぞ?w
    ソニーの実質セカンドだったスクエニは
    その間ずっとプリレンダCGムービーにチカラ入れてたけど
    PS2頃から洋ゲーやXboxにあっさり追いつかれ引き離された

    このコメントへの返信(1)
  36. MSXで容量不足をアイデアでカバーした名作を作った人とは思えない変節ぶりだよな

  37. 高性能なpcと箱は遊べたからセーフw

  38. PS2は現在の標準に比べてあべこべだからPS2向けに最適化された技術は後に全く役に立たないという

  39. そして育ったグラガグラガ®
    ゲームの面白さを見抜く能力が退化し見た目でしかゲームを買わないやつが残った。これが今のPSオンリーユーザー

  40. 高性能を生かすゲームを作るゾ!ってPS3でやり始めたのはいいが、
    結局高性能にすればするほど中途半端なモノが作れず開発期間がのび、
    周りを見ればみんな似たようなゲームだけになったのがPS4。

  41. 高級食材をもらっても、美味しく作る方法がわからなくて見た目だけはこってる。じゃね?

  42. まあ、だからスレタイ通りということだね
    低性能がPSってだけで

  43. PS2−4の低性能に合わせた結果今の惨状になったってことか
    そりゃPS5も型落ちで十分だと勘違いしちゃうよね

タイトルとURLをコピーしました