1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0R+d5Tg40
1は800時間遊んだが2は150時間くらいで飽きた
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:piqM27FM0
それ単に1遊びまくったから2で力尽きただけじゃ・・・
自分は2の方が好きだったしプレイ時間も長いな
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HWHkZyH90
一般向けにシフトしたから。ゲーマーの意見は二の次
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lFLOTaiY0
>>3
逆じゃね?
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2fBlOndqp
別にどっちも楽しめたけどな、初期はマジで酷かったが
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HWHkZyH90
よく観察してみ?1より好バランスなのがわかる。
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Nb/jt8w50
1は美化されてるけど、割とやばい要素も多い
偽ブランドガチャが厳しすぎ、頭がおかしいリッタークイボ、半チャで死ぬ、やられる分には理不尽なスパショ、シオノメ油田のガチヤグラ&ガチホコ……
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RvitkP7q0
1では猿のようにスペシャル使うことでちょっとだけ快感を得ていただけ
ちょっとでも状況とかに頭使うのが無理だっただけ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QXx7o+oQ0
スプラ2は突貫工事だろ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r1eV9R/Rd
2はゲームバランスが良すぎたから実力で負ける奴が増えたから
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1yi2pw390
>>15
だよな、スマブラ の様に初心者でも上級者に勝てる要素が減ったよな
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XHrq98xm0
>>31
初心者が上級者に勝てる必要ある?
同じウデマエ帯の中で切磋琢磨しながらウデマエ上げていくのが楽しいんじゃん
棚ぼたで勝てるようなバランスだと逆に負ける時理不尽に感じるわけで
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YgYqUC5e0
3はギアを楽に作らせて欲しいね
それこそ1-2時間やったら全身好きなのが出来るくらいに
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3OlTlJbEd
1の評判聞いて2買ってみたけど合わなかったわ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9Cqs89QQd
無印経験者が多いからみんな上手い
みんな上手いからやられることも増えて楽しさよりイライラが勝る
結果上手いやつ以外「もういいや」ってなって辞める
3は2の時より上手いやつの比率が増えるからもう俺たちに居場所はないよ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lFLOTaiY0
>>20
そこはたぶん開発陣も理解してるだろうから
その常連客と新規客をどう両立させるかの仕組みをどう実装するのかは
いろいろやってるだろうし
スプラトゥーン3の一番興味あるポイント
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RUcrbg72M
1好きな人って理不尽な強さ好きなのにマニューバーのスライドは嫌いなのが謎だわ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wiY/k1O40
>>21
1は下手でもバリアやスパショでキルできたから
2はアーマーにラグあるしジェッパはスパショほどお手軽じゃないから下手くそはとことんキルが取れない
130: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rmUF6c2i0
>>21
マニュは理不尽には強くない
でもマニュにデスされたときは理不尽キルに思える
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yymqRyxT0
ゲームとして優れてるのは今の2だけどゲームとして楽しいのは1
加えてゲムパとジャイロを使って新感覚だったのにゲムパがなくなったこと
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0c60BANo0
ソロ用の面クリゲーム
もうちょっとだけ楽しくなんねえかなアレ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L0selL7Q0
正直2は金モデが強かった時のナワバリが一番楽しかった
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:97DVa6OEM
競技性は上がってるんだろうけど
たまにやるくらいの人間には1の方が爽快感あって楽しい
2のスペシャルは連携して使わないとなかなかキル取れないし
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ikvuNEyU0
>>33
独り連携出来るマルチミサイルっていう神SPがあるんだが?
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sKNHQHpJ0
どっちもイライラしたけど1は特にイライラしたわ
理不尽感が凄くて
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H7MQb8kJH
まあWiiUのあのデブコンでやるのはキツかった
慣れれば持ちやすいとか言ってる奴ら全員ボディビルダーかなんかだろ
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mJ+QEBz20
重くてバカでかいゲムパッドのおかげで体感ゲームみたいな感じもあったんだよな
あれでしか味わえない感覚
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fNMiRz7D0
ガチユーザーばっかり優遇しないで
カジュアルユーザーもなんとかしてくれんか??
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XHrq98xm0
>>44
3はガチもカジュアルもどっちももっと楽しいゲームになるといいな
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fNMiRz7D0
>>45
後半マッチはしんどくてサーモンしかやってなかったわ
んで飽きた
広場のイラスト上手いやつの絵が並んでるのもなんかきもかった
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ym87hun70
俺は2の方が好き
オーバーフロッシャーっていう神ブキがあるからな
3でリストラだけは辞めて欲しい
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nDWRUHlWM
スペシャルが総じて陰湿だし色合いは初代と比べて暗い
何よりBGMがダメ
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PMLj8sCx0
1の後半から全体的に殺意高まりすぎでだんだん嫌になっていった
2でリセットされるかと思ったけどプレイヤーが殺戮合戦求めてる以上やっぱりそっち向いてて諦めた
キル性能と塗り性能を徹底的にトレードオフにして
キルしたときにぶちまけるインクも激減させて
塗り専ががっつり塗らなきゃいくらキルしてても絶対勝てないくらいのバランスになったら復帰する
…まあ、ならないだろうけど
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z3Emk0Qv0
4人しかいないのに沼ジャン繰り返すバカとマッチングさせられ常に1人2人居ない状態でプレイしてたらすぐ萎えるだろ
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wBum/2pc0
初期の2はただの1の劣化版だったけどアプデ終わった今なら2の方が面白いよ
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Nb/jt8w50
3のスペシャルに関しては2の「考えて使うと強い」をベースに、スペ強ガン積みすると1に近い使い心地になるように調整してほしい
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TF6iUJwpM
発売したての頃の2は割とマジに酷かったから
あの頃にちょっとやって語ってる奴も結構いそう
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8jpXoZhL0
2のスペシャルのジワジワダメージ与えてくような陰キャ感がよくない
単純にストレス貯まる
チームで協力して倒すってのがコンセプトなんだろうけどやっぱ野良でそれ求めるのはキツイ
1のスペシャルみたいに食らった!死んだ!で良い
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FF71EVac0
2はバランスが良すぎる
マッチングも優秀すぎて予想外の事が起きない
秩序が支配するゲーム
1は出来たばかりなのもあって混沌としてた
ファイナルフェスで混沌(1)と秩序(2)でアンケートとったら混沌が勝った
だから3は1っぽくなるのでは、と言われてる
69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AlupSuwX0
3出る前に練習しようと思って最近始めた初心者だけど
相手の使ってくる遠距離攻撃が強すぎて勝てない
お風呂とか線がまっすぐ伸びてくるやつとか集団で打ってきたらどうしたらいいんだ
82: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UGXkhNdV0
>>69
2/24のアップデートで長射程の有力武器に弱体が入って、
短射程の武器が相対的に強化されるので、それまで頑張れ。
ちなみに、お風呂は弱体されないけど、そこまで強武器ってわけでもない
83: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AlupSuwX0
>>82
そうなんだ
どれくらい変化があるんだろう初めての調整だから楽しみにしてるわ
お風呂はある程度のランクから通用しなくなるとは聞いてるけど低ランクだからまだお風呂使いいっぱいいる
101: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L4O5SRoG0
>>69
おフロに限らず長射程ブキ全般に言えることなんだけど、相手の視界に捉えられてる時間が長ければ長いほど不利になる
それもこちらの射程の外から見られてる時間が長いほど不利だ、その間は確実に先制を許すことになるからね
じゃあどうするかって言えば、相手から極力見られないように動いて距離を詰めることを考えればいい
極力物陰で動いたり、ボムなど派手めのエフェクトに紛れて動いたり
あと、自分の姿だけじゃなくて飛ばしてるインク弾も自分の位置をバラすから、不用意に撃ちまくって塗る事を避ける(広く塗るなら相手の目のない時にやる)
っていうかイカニンジャ使えばかなり索敵避けられるんじゃね、俺は使わんけど
そして長射程使いはだいたいお決まりのポジションがあるので、そこへどうやって隠れて近付くかをパターン化できればだいぶ勝率上がるぞ
…っていうのを1の時に学びました
当時の方がチャージャー有利のバランスが強かったんだよね、かなり偏ってた
苦労して近づいてもクイボ発狂されたりダイオウで無敵化されたり、自己防衛も強かった
だから確実に先手を取って、一瞬で相手を葬らなきゃいけなかった…本当にしんどかったわ、そのぶん勝てると嬉しかったけど
でも今の方が全然バランス良くていいと思うよ派だ
引用元
コメント
それあなたの感想ですよね?
というか勝てない腹いせの思い込み?
嘘つくのやめて貰えますか?
でも可
要するにスプラ3はもっと面白くなるってことだな
2はガチ対戦ゲーになってるから合わない人には合わないと思う
全体的にステージも複雑化してるしリバイバルステージも特徴殺してしまってるのあったしね
「じゃあプレイ時間の画面コピー出して」というと消えるヤツ
便乗してるだけのスプラコンプは判別しやすいね
>>同じレベル帯で切磋琢磨
格ゲーが流行らない時代に何言ってんだろう
正直モデラーの弱体化のやり方はないなと思った
スフィア対策も出来るようになったんだから塗り範囲戻して欲しい
銀モデ好きはやるせない気持ちだよ
初代のハチャメチャな感じのほうが好きでした。
日記書きたいなら日記帳にかけ
マップが狭くなって経路が減って高い確率で中央でぶつかり合うようになったせいでガチでなぐり合わないといけなくなったのがキツイかな
勝てないなら勝てないなりにからめ手を使うことができなくなったのは不満
2はそのシンプルさが競技性を高めてるからまあ方向性的にはアリの進化だと思うが、自分は合わないんでそうそうに離れちゃったなあ
1より2の方が面白いし、完成度高い
どっちかだけしか出来ない、ってなら間違いなく2を取るわ
もちろん1の方が面白いと思う人も居るんだろうが、2は売上で圧倒的に上回ったし1000万すら超えた
売上が全てじゃないにしろ多数決とったら2の方が勝つだろう
まあ、古いファンも大事にするだろうし3はより理想に近付いた作品の仕上がるんだろう
初代がアプデを通して完成形だったから、2の発売当初のコンテンツも完成度も劣るのは当然。
初代とはやや趣向が異なる調整がされてたから、アプデとともにプレイヤーの理解が進んで1年くらいかかって初代の面白さを超えた。
2が極まってる中、初代の単純な爽快感を復活させるのは難しいだろうけど、3はどう差別化してくるのか期待。
2のアプデの方向性の悉くが挙動を軽くする1の頃の操作感に近付けるアップデート
ばっかりだったな
2は足回りが重たすぎて純粋に動かしてて詰まらなかったな
これ以上ないバランスのとれたいいゲームだったけどそれでも理不尽まみれの1のほうが楽しかったのは間違いない。
1は下手くそでも楽しめることを目指したゲームデザインだと思うから3が1よりだった場合は2が肌に合わなかった人達でももう一回トライしてみてほしい。