スクエニ「FF16独占にしたけどPS5売れてなさすぎだろ…」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8stqbclA0
わりと焦ってそう

63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q5Ut3w3Z0
>>1
確実に焦ってるよ

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H7PYB30X0
ま、50万はなんとかいくだろ

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g4jRlMxvM
まぁ、ユフィDLCをPS5独占にしてしまうくらいには焦ってるな

 

111: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zVyp+xn90

>>3
これ

既に後には引けないって感じ

 

121: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LSUt5qXz0
>>3
売れなくてPS4でも配信するのが落ち。

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qpnwdEARa
少なくとも日本だと確実に爆死するな

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:41P94FJAp
FF7RとFF15が初週6~70万本だからFF16は20万本くらいまで落ちそう

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TPo4ueIQ0
いつも通りとりあえず数だけ出して売れたアピールするから大丈夫
損失はほかで補うつもりだろう

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8Zjle/fz0
長年大切にしてきてご神体レベルまで行ってたFF7をフリプの火にくべたからな
家のローンの為と称してコレクション全部売られたヲタクみたいな顔してると思う

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uUFQnl+P0
>>10
草w
心の支えがなくなってる感じか

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+qRimW/b0
FF14限定アイテム付きならテンパが買って行く

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3G3l+c/D0
スタッフ的にはいいものができそうだけど出すハード次第で大躍進とオワコン化という極端な状況になったからなぁ

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tSRnuFBL0
FF7RのPS5版は10万本かね アップグレードあるからそれ以下かもな

 

153: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5cU/W9eX0
>>13
PS4のダウンロード版持ってるからアプグレで2000円でユフィDLC買うわ
ソフトは買わんな

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ARGfldny0
企業はランキング圏外の数字やDL率把握してるしどこも失望に暮れてる事だろう

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GKM6gNOf0
初日出荷50万達成!
実売30万
祭になると予想

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5hmzYuPr0
今なら間に合うからスイッチに変更すればいいじゃんw

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J+Irrtjx0
今やFF16に何の求心力も無いからな
そもそもPS5存命中に出るかも分からんし

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Octkf9kBa
むしろSwitch専用にフィッティングした方が開発コストが下がって本数は倍増までありうる
でもFFは来なくていい
死んでくれ

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vADlPSQEd
セカンドやろ
責務を果たせや

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7wbLu7Wz0
FF7RはPSの販促IPだって割り切ってるくらいだし、
FFはそういう役目を背負ってるとか使命感だしちゃってるくらいだから、なんにも考えてねぇだろ
おカネはソニーさんがたっぷり買取保証だし

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sTaxrdaz0
いっそswitchで出した方が売れるんじゃ無いの?w
リアル志向も見直してさ、より売れたりしたなww

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ri0cADnad
だいたいFFはこれまで過去ゲー移植でも余り安いイメージじゃなかったし、
フリー提供なんかにも消極的だったのに、1年程度でフリーに提供してるあたり、
よほど売れなかったと見える

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Octkf9kBa
FFは死に、DQは任天堂ハードで生きろ

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ptj2zCmU0
PSのメインである高齢層を反映したタイトルだから仕方ない
今更FFにけん引力があるとも思えないけど

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1zDFlBhp0
市場の情勢まで差し置いてPSに拘るバカさだからな、次のDQもマルチで出すにしても11の様なユーザーの判断として
携帯機と据え置き機という棲み分けが出来ず、完全に任天堂:PS対決でどっちが売れるかの答えが出てしまう事になる
いかにFFを今後も任天堂ハードスルーし続ける事が愚かだて事が露わになる

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FE2s50Lm0
FFはクオリティ教特化の傀儡創作であり
面白さの期待値を下げる汚れた冠と知られ、任天堂機では二度と求められていない
浅野にFF5作らせなかった分岐点から、CS派生FFの急死露呈と完全別離に行き着いた

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ccwhdTRK0
FF15は300万台時点で初週60万程度だったのに今回どんだけ落ちるんだってばよ・・・

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:syqAT3Y/0
フリプ落ちさせた後完全版をPS6で出せば良いな!!!

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X8DhbzpHx
買い取り補償があるんじゃね
無かったら独占になんか出来ないよ

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FE2s50Lm0
退路はもうないんだよFFは
進化に踊らされて指針がなくなった年月のほうが圧倒的に長いし
ナンバリングの老いっぷりといい、シリーズ作品の体を健全に維持するほど土台不可能
FF本家名義での原点回帰など誰も望んでいないし、浅野ゲーなかったらインディーに蹂躙されてる
お客をブランド星人と見下して思い上がれる腹積もりは任天堂機では通らない
そのまま帰ってこずに信者から分作搾取やってろ

 

引用元

コメント

  1. ソニーから金貰って作ってるんだから売り上げなんてどうでもいいんだよ

  2. 凄いだけで面白くないゲームを誰が買うんだよ
    ゲーム業界人が買ってるだけじゃねーの?

  3. 本当に「ファイナル」になって構わんよ
    モノリスソフトと浅野チームがあれば良いから

  4. スクエニはソニーのセカンドだからな
    ソニーの利益のために、自社を犠牲にする覚悟でPSハードの普及に貢献するのは義務とすら思ってそう
    ユフィもPS5独占しちゃうし、FF7Rもフリプにした挙句、アベンジャーズで70億円の赤字を
    垂れ流しながらPS4/5に意地でもソフトを供給し続けるスクエニのポチぶりに磨きがかかってるなあ…

  5. てか例えswitchにきても居場所はないし要らねーよ
    ブレイブリーがあればそれでいいわ
    それにかつて良作とされた7~12のFFは既にswitchで出てるしな

  6. 17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5hmzYuPr0
    今なら間に合うからスイッチに変更すればいいじゃんw

    ごみ押し付けようとすんな

  7. FFはもう思い出の中でじっとしてくれた方がよっぽどいい

  8. 16はもうβテストレベルのやっつけ仕事でさっさと出して時限切れる頃に他で完全版出そうぜ

    • 実際PS5で赤字確定見込みになったらsteamで完全版コースだと思う
      PS5に完全版出すとフリプ落ちするからsteamのみね。箱マルチでもいいけど

  9. 元10 家のローンの為と称してコレクション全部売られたヲタクみたいな顔してると思う

    この表現まじで草 
    気に入ったから何処かで使いたいはw

  10. 今更○○16なんてでかい数字のシリーズものでは
    多少出来が良くても新規が買おうとは思わないんじゃないの?

    • ギリギリ12、13くらいまでかな
      16は流石に数字が大き過ぎる
      何処かで仕切り直すべきだった

      • 今のイースあたりが数字ナンバリングの限界っぽい感じはするな
        そう考えると途中からナンバリング廃したマリオは英断か

    • ナンバー増えすぎても滑稽なだけだからな
      ファイナルファンタジー21とか見た目だけで爆笑だわ

  11. >50万は行くだろ
    50万でもFCの1や2以下で整数ナンバリングワーストだからな・・・
    この頃は開発者10人前後、1年未満だったけど今の規模でそれは

    • 今後数年以内のPS5で50万はあまりに厳しいハードル
      最低でも200万台くらい普及させなきゃいかんだろうし

  12. ゼノギアスの版権手放してくれればそれで

  13. よく分かんないけど映画つくればいいんじゃないですかね

  14. 人々の記憶には、FFはもう乱発気味のソシャゲでしか覚えてもらえていないんだぞ。

    • 多感な時期に7~9に触れた世代(アラフォー近辺?)が限界で
      それ以降だともはやただの意識だけ高い系ゲームみたいな扱いだろうな・・・

  15. FF13の「はよPS3を300万台売れや」「はよFF13出せや」のAA思い出す

  16. 累計でやっと50万ってとこじゃない?
    FF15なんか未だに未開封初回特典付き新品が捨て値で買えるんだし

  17. ゲーム業界でここまで酷い落差でブランドが崩壊したIPは有るのだろうか、そして今後現れる事はあるのだろうか

    • テイルズは、FFより崩壊しているイメージ
      天井はFFより低かったが崩壊度がFFより数段上

      • テイルズは今出てないからアレだけど出せばなんだかんだで10万くらいは売れると思う
        FF50万とテイルズ10万だったらFFの方がやばいだろう

    • 妖怪

      • 妖怪はブームだからな
        ブランド確立に失敗しただけで確立してないものは崩壊もなにも無い

      • あれ元々長寿IPにするつもりはなかっただろうからね

        長寿IPって安定してるはしてるけど
        ポケモンにしてもアニメは永遠にマスターできないサトシネタとか、ゲームは周囲を荒らしまくる害悪ダイパキッズ量産とかで陰の面も多い

  18. まぁソシャゲの課金で補填されるから問題なし
    自覚の無いカモは気を付けろよ

  19. これもフリプ落ちまで待ってるわ1年立たずff7をフリプにしたのは失敗やで

  20. ブレイブリーの方が面白そうだからSwitchには要らないですw
    JRPGとしてもモノリスの新作を楽しみにしているのでSwitchは問題ありませんw
    ps5の方で盛り上がってくださいね٩(ˊᗜˋ*)و♪

  21. 糞ニーが買取保証するやろ少なくとも「1000万本売れた!」ってアピール出来る位はな。
    実際は200万本位は定価で売れるかもだがそこから先はワゴンセール行きとか懸賞行きして糞ニーに大損害与える核爆弾になるやろうな。
    コレで糞ニーがゲームから撤退してファースト、サード、小売店が正常な関係で回り始めれば今以上に業界全体が景気良くなって盛り上がるやろうな。

    • 普及台数以上出荷して大爆死して砂漠に埋められたゲームがあってな
      ETっていうんですけど

  22. 本体が何十万台と売れてても、ソフトがサッパリ売れないんだからソフトメーカーは絶望やね
    ソフトが2万本ですよ。あまりのソフト爆死だからソニーが集計方法変えたやん
    PS4のソフト本数発表を辞めて、PS5のソフト本数発表もせず、PS4とPS5の合算のソフト本数を発表するようになった
    よほど売れないんだね

    • こういう悪い情報を出さない技術ってのはPSWは凄いよな
      残念なのは、最初は騙せてたけれどもうバレバレで
      バレてんのに一生懸命騙そうとしているところだけど・・・

  23. キラーコンテンツをキルするハードウェア販売数って凄いな

  24. 仮に多少ハードの販売台数牽引しても販売本数的にブランドに傷がいくのは間違いないのに
    スクエニほんまアホやのう

  25. 爆死扱いされた13が神に見える状況になりそう、既になりかけてるけど

  26. ぶっちゃけ吉田直樹もオンギマンとか某カントクみたいなゴミだよな
    PSWに有能なやつが居るわけないがww

タイトルとURLをコピーしました