Switchって独占禁止法に引っかからないの?

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fZdA2D/Y0

2019年
Switch 66.4%  14,839,359
PS4   32.1%  *7,176,745

2020年
Switch 79.8%  19,912,924 新作105本
PS4   19.8%  *4,934,590 新作*85本
PS5   *0.2%  ***61,908 新作**5本

2021年
Switch 96.9%  4,206,150  新作18本
PS4   *3.0%  *131,306  新作*9本
PS5   *0.1%  ***2,861  新作*1本

これ明らかに独占状態じゃん

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MbQCYL600
>>1
これで独占禁止法にひっかかるのなら
マヨネーズ市場の7割を占めてるキューピーも独占になるな・・・

 

74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VPboPoXNa
>>9 実は味の素が本気出したらキウピーは簡単にシェア逆転出来るが、キウピーの卵以外の材料卸てるのが味の素で、客と喧嘩したくないだけ なんだが

 

78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DKzuM8Y/d
>>74
マヨネーズはキューピーよりも味の素のピュアセレクトの方が好きだなぁ

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7JmmPrmQ0
公平な共創の結果だからしゃーない

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+MRCLFZ6F
サードが出さないだけで任天堂が独占とか頭悪すぎない?

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hPw0tcQF0

任天堂がPS4やPS5の製造・流通の妨害やswitchのダンピング行為でもしなきゃ独占禁止法にはならない

健全な競争の結果寡占してるんだから

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E5lm9p6e0
>>4
それむしろPSの方が引っかかるんじゃ……

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ru2NWduG0
>>4
いや普通にしてても引っかかるさ
日本独占してゲーム価格上げて来るから
まぁソニーは今でも高いんだけど大人の都合

 

58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kFuzWl2u0
>>17
普通にしてて引っ掛かるなら鬼滅の刃も引っ掛かるな

 

65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fh+28cjN0
>>4
妨害されてる側なんだよなぁ…

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aQJA2Yp00
FC、SFC時代、任天堂+サードという今以上の一強状態でそんなものに
引っかからなかった訳だし

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NKUIJnxXd
>>5
言うて競合機種のメガドライブですら今のPSよりかはよっぽど存在感あったしなあ

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aQJA2Yp00
>>15
まぁそれはそれで確かに言えてる
しかし任天堂よりそのPSを選ぶサードが未だあるんだからぶっ飛んでるというか笑える

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QKLPQK7f0
こういうバカのために独占禁止法のネーミングを変えた方がいいんじゃないかと

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v8RiNniz0
まぁ利益はウマ娘が独占しているんだけどね

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QJep+yii0
むしろ逆鞘や裏工作しまくってPSの方が独禁法に引っ掛かりそうなんだが

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6zwQJk/X0
MSがベセスダの買収(敵対的ではなく友好的な譲渡)が
アメリカで抵触するか? って感じだけど問題なく許可下りてるからな

 

90: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cdNbbGN40
>>16
MSは散々独禁法で訴えられてたからその手の回避は問題ないっしょ

 

95: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6zwQJk/X0
>>90
MSの問題は同梱問題(ブラウザ)と抱き合わせ(Office)やな

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ctD1DtoFa
相手が自滅してるだけだしな

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BG67iCpw0
独占禁止法ってそんな法律じゃないからね

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HV/8g2xQ0
ファミコンの時は独占禁止法がちらついていた
だからハドソンがPCエンジンを出すと言ったときも寛容だった

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HV/8g2xQ0
PSなんか明らかに不当廉売だからな
あれは公正取引委員会が仕事してない

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8hnYvvz9p
>>23
いわゆる逆鞘って何故引っかからないんだろうな

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ApCzGymkd
引っ掛かる要素どっかにあるの?

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JmFlQh8Za
>>24
GAFAクラスの巨大企業がライバル社を買収、故意に潰す行為
市場での独占地位が上がってからの不当な値上げ行為

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JmFlQh8Za
>>31
当たり前だが、任天堂はまったく独占禁止法と無縁の企業

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iUXM86uO0
凄いよな、まともに競争してこの割合、余程ろくな競合がいないと見える
え、あの天下のソニーだって?

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RuK5vd+90
独占禁止法調べてからスレ立てろボケ

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JmFlQh8Za
マジレスするぞ
CSで完全勝利しただけで
次はPC、モバイル市場との戦いになるだけど
いくら任天堂が強くてもPC、モバイルは裾野が広すぎて全てカバー出来んわ

 

111: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CG6cV4zZd
>>30
そもそも社長も任天堂の敵は娯楽全てって言ってるし

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:evmijE9n0
要は商品を不当に安く売るなどで競争相手をつぶして
市場を独占、あるいは寡占することを禁じた法律ですよね。

 

93: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uj6cqjzip
>>33
今ソニーがカメラ業界でやってる事だね

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iG6TmQaM0
客が選んだ結果であって独占してるわけじゃないしな

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mExsaucC0

PS以外が寡占状態になると
「独禁法抵触すんだろ」
PSが寡占状態だと
「他機種弱すぎワロタwさっさとソフトメーカーに降れよ」

これがPSハードファンの思考

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SQuLbssxp
2017年の時点で
PS4        833万本
Switch      675万本
つまりドラクエ11の分と少々くらいの差しかなかったんだぜ
3月発売でゼロスタートのハード相手でそれ
2016年のスリム発売からFF~DQ~MHと続く全盛期だったのに

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aaDAfly40
スイッチが独禁法違反ならPS1の頃のソニーなんか超絶アウトやんか

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ol6kTYk/0
ソニーセガ任天堂の三国時代も昔の話か

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W2JtzU6A0
紛うことなき民主主義の結果
覆したければ出馬して国ごと動かすんだな

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G903aXzX0
定期的に独占禁止法の意味分かってない馬鹿のスレ立つね

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BZ2iBwE10
まあ この状態だと大型買収とか合併はできなさそうだな

 

59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hxAB/K3Qa
日本のなら引っ掛からないけど、アメリカなら間違いなく司法局が介入する
どんな結果になるか全くわからんがな

 

64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9JimFS0Y0
ここんとこ頭の悪いスレばっかたつな

 

66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zHC1gm8d0
ソニーこそ、独占禁止法で審判受けた実績あるしなあ

 

67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6zwQJk/X0
>>66
しかもPSソフトの買い取り保証でなw

 

68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nSOoypip0
独占禁止法は独占するためにあくどい事させへん法律
あくどい事せんで独占するのは許される

 

69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6zwQJk/X0

>>68
「あくどい事」 っていうのがキッチリ明文化されてて、
株主のいうことに従うと、自然と抵触しちゃうからな

あくどい事(と明文化されてる内容を)せんで独占するのは許される(が、基本的に存在し得ない)

 

70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yDovp7Rh0

引っかかるわけねーだろw

これで引っかかるなら例えばドコモとauが結託して、
一時期わざと売上を極端に下げて、
「みんな見てください!!ソフトバンクってやつが携帯市場を独占してますよ!!!!」みたいなことが出来ちゃうやんけ

 

85: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WIEjDIY9a
>>70
同一会社の機種同士での無料通話はなくなってしまったぞ、それをやってしまうとドコモだらけになるので、今現在はどこでもかけ放題のサービスの申し込みしかしていない

 

86: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ctD1DtoFa
>>85
あれなくなったのってそういう事か

 

97: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1BL9dwNDa
>>86
サービス自体は続いてるけど新規はないぞ
そしてそのサービスも3g 停波によって終了するかもしれない?

 

72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TIsc3tA/0
独占(しようと他社を妨害するのは)禁止法
って解釈で合ってる?

 

引用元

コメント

  1. バカは法律を調べずに語感だけで持ち出す

  2. 他社ネガキャンする暇あるならバイトでもしてPSソフト買ってやれよ

    このコメントへの返信(1)
  3. ソニーは証拠さえあがれば立件不可避の行為しまくってるんですがそれは…

  4. これで引っかかるならPS2も独禁法違反でSCE解散させられてたんじゃね?

  5. 中古裁判で負けた側の信者がなんか言ってら

  6. 自然と独占になってしまったものをどう禁止するというのか

  7. ファンボーイのおかしいところに独占禁止法もわからない、が追加されたか

  8. 馬鹿なくせに法律とか語るなよ

  9. バイトでネガキャンしてるだけだから・・・

    このコメントへの返信(1)
  10. wiiUチップの工場を買収した企業の話する?

  11. 独禁法って反日経団連とズブズブだから数々の犯罪行為を見逃されてるクズが落ち目になった時に適用される法律なの?

  12. 他ならぬSCE(初代)が公正取引委員会の勧告を受けて是正措置を取らされたのは忘れちゃったんだろうな…

  13. 逆鞘ダンピングハードのPSの方がよっぽどアウトなんだよな…雑魚過ぎてるから見逃されてるだけで

    このコメントへの返信(1)
  14. > 要は商品を不当に安く売るなどで競争相手をつぶして
    直接関係ないけどPS4時代にswitchにソフトが後発移植されるとフリプにしたり投げ売りセールにしてたの思い出したわ
    何の効果もなかったが

  15. 前に独禁法云々のネタやったろ
    ファンボーイはPSか売れなさすぎて脳が溶けたか?

  16. アホか

  17. シェアを独占「されてる」PSの方がクソ高いソフトを売りつける殿様商売してんの控えめに言ってアホだと思う

    このコメントへの返信(1)
  18. でも今以上の逆鞘覚悟でばらまきをしても会社の体力がなくなって死ぬだけだよ。セガサターンやドリームキャストの末路を見れば明白。つまりチェックメイトです

  19. 逆ザヤしまくってるのがダンピング
    まさに不当廉売

  20. 発売当初からSwitchはハード自体で利益が出る(逆ザヤではない)と明言してたしでなんて言うかもはやブーメランとかのレベルじゃない
    ケムコのシャドウゲイトでつかう→つるぎ→セルフしてるようなもん

  21. 直訳するとマリオやゼルダ遊びたいのでPSに出してください
    きっとこういう事だろ

  22. PSもキ〇ガイのシェア独占してるしイーブンだろ

  23. 海外でおま国が独禁法で訴えられてた気がする
    CSの都合でおま国してるんならSONYこそまさにソレなのでは?

  24. 自社ソフト独占している、他社ハードにも出せ的な言い掛かりだと思ったら
    それ以下のお話だった

  25. PSが好調なんだから独禁法の心配は無いだろ?
    もしかして不調なん?好調は嘘?

  26. 名目上はその他のサービス(PSN、サードからのロイヤリティ)で回収できる計画が成立してて
    相手を潰すためだけのダンピングではないと客観的に判断されてば問題ない
    その客観的ってのが曖昧で厄介なんだがね
    決算上は黒字だしソニーはMSにやりかえされてて一応競争原理が働いてるのでスルーされてるが
    これが一社一強だったらMSもソニーもダメだろうね
    任天堂はソフトウェア(アイデア)で勝ってるだけだしハードウェアは完全に他社のSoCの流用だから
    スイッチ本体がアウトなら同価格のSHIELDの時点でアウトになってるわ

  27. これがバイトだったらどれだけ良かった事か…
    一文の得にもならないのにやってる奴がいるって怖くね

  28. きちんと競争が行われて消費者に不利益を与えない為の法律なんだがなあ
    金や忖度で不自然な独占する事の方が余程怪しいと思う

  29. 同じスレタイ今年に入って何度も見るんだけど(呆

  30. こいつらは独占禁止法を何だと思ってんだ

  31. もし引っかかるとしてその場合やりたくもないPSゲームをやらされる羽目になるとか
    娯楽なのになんでセルフ拷問しなきゃいけないんですかね…

  32. 海外ゲーを散々息のかかったスクエニとかにPS独占にしてもらってたやつが言うセリフかよ

  33. 冗談なのか本気なのかよくわからなくなるの‥

    このコメントへの返信(1)
  34. 自分がやってる悪事は相手もやってるはずっていう自己紹介ブーメランでしょ。
    https://www.jftc.go.jp/info/nenpou/h13/13kakuron00002-4-2.html

  35. 泣き言ワロタ

  36. シェア分けてやろうにも、商売する気があるんだかないんだか分らんようなライバルしかおらんのではな…

    このコメントへの返信(1)
  37. 本気定期。
    それがKPD

  38. (国内市場を)独占(されててくやちいので)きんしぃ!!

  39. 任天堂側としては別に邪魔するつもりさらさらないからね。己の敵は己…みたいな。
    PSが日本向け出さないから客が選ばないってだけで。
    そういう意味では国内であろうが北米であろうが、同じソフトで両方取れる任天堂IPは化け物って事なんだけどw

  40. これを独禁というなら「鬼滅の刃」も漫画界の独占禁止法と言ってる
    ようなものだよ幼稚なPSファンボーーーーイ君

  41. >日本独占してゲーム価格上げて来るから

    SFCの話か?
    今やむしろPSのソフトが8000円超えだぞ
    軒並み定価割れしているから安くみえるけど・・・

  42. PSを下げる為にたてたスレにしか見えないんだけど、独禁法調べてこいって流れになってるのゲハ怖い…

タイトルとURLをコピーしました