フリプは一生残るのにゲーパスは数ヶ月で消える糞w

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AqE5Q7RHd
ゲーパス(笑)

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/Ma6W4xRa
サブスクとは

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aSQgtWGUM
遅効性の毒

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1i4Rg77T0
フリプに相当するのはGwGだと何度

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ODmJV3GQ0
ソニーが撤退したらフリプも遊べなくなるよ

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kIRvJsAp0
フリプなんてソニーの匙加減次第でいつ終了してもおかしくないのに

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZRobBui+r
ゲーパスってゲームを提供する側は儲かるんかな

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kIRvJsAp0
>>11
ハードメーカーからサブスクの課金で稼いだ分からいくらか貰えてるんじゃない
開発メーカーに収入が入って来ない中古の回転よりはいくらかマシかと

 

63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BUTep3hD0
>>11
セガが龍が如くでどえらい稼いでる
セガの誰かがTwitterで呟いてたな。

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W6zgt6RAd
1ヶ月前に知らせてくれるんだけどね終わるよって

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ba8aVhJGd
>>13
和ゲーみたいなのが二つも消えるのか

 

73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J4nzVhru0
>>13
五十嵐のドラキュラぽいの消えるの?
いつまで?

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Jp+wu6A7p
ゲームパスはソフト発売と同時にできるものもあるが
フリプ落ちするまで待つのダルイな

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+rMRrhlP0
いつ消えるか分からん風前のPS事業・・・

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TpwEQRnD0
乞食が所有欲持ってるのか?

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kB+K5nnTa
月850円払わないと遊べないだろ
まあ同じ値段で箱ならゲーパスで350本以上が遊び放題ですけどね
月数本ずつ溜めて、300本越えたら勝負できるかな
しかし、サードの最新作も発売日から遊べるゲーパスと比較されて虚しくならんの?

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w/Im2l4gd
ミディアムがゲームパスだけで開発費回収するぐらいだから相当メーカーには金入ってる

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mExsaucC0

こうやって誤解を広める方向にシフトしたのか?
フリプと同じ立ち位置なのはGame with Goldであってゲーパスを比べるならPS nowだよ

そしてnowは200万、ゲーパスは1800万の会員数の差

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0wAiLS8NM
>>23
それぞれ力を入れてるサービスを比較してるだけじゃね?

 

116: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0cQ82Z1s0
>>25
じゃあなおさらゲームパスとPSNowを比べるべきだろ

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2aSfga8k0
一生遊ぶようなもんはフリプ待ちしなくね
ベセスダみたいに常駐してるならともかく

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/UTwaVKL0
最近もベセスダ大量追加あってこの一年コンテンツ減る量の3倍は追加されてるペースな気がする

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HPpt9jSq0
まあ、スタジオは消えちゃうんですけどね

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cLHNpCeL0
>>27
爆速ロードも消えちゃったな
親玉にナメ倒され、踏み潰されて汚ぇ汁を撒き散らすクソムシ

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AHE1QiSB0
PS+のサービス自体が数年で終わるかもなぁ
そして全ての履歴や実績のパクりが消える

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cSuuG2fu0

game with goldは毎月ソフトを貰える

ゲームパスはまた別のサービスな
一緒にしちゃダメ

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YFz4bBuk0
ゲーパスなんてやりたいのが出た時にお試しで入るだけで十分

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cSuuG2fu0
>>37
だからゴールド入った年月(最大3年)だけ100円払えば無料って話しなんだが

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ODmJV3GQ0
そのフリプも今回のFF7Rが最後の花火だろうな

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vPpRtJx6d
フリプはPSPのゲームも未だに遊べるぞ

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FuLNLg+j0

メーカー潰れたら消えるけど

PSが衰退したらメーカーがソニーとライセンス契約を打ち切って消えていくんじゃね

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/UTwaVKL0
ゴールドメンバー配布のメタルスラッグ3はEASYコンテニューしまくりでクリアしたよ
アーケード筐体ノーコンクリアとかクソムズだろ

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oH3iW/ZLa
気に入ったゲームは期間終了する前に購入すればいい
ゲームパスに入っていると割引されるしな

 

82: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ru2NWduG0
>>47
そういうのは期間限定体験版と言ってサブスクとドヤってはいかんぞ
スイッチの一斉トライアルとなんら変わらんやん知恵遅れチカンが

 

85: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DyYtiPU40
>>82
確かにファースト以外は体験版みたいな扱いなのかもな
五十嵐のドラキュラも終了が早い

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/saaH0mh0
途中で遊べなくなるのは、イヤだな。
いつ遊べなくかわからんものを、
遊ぶ気にならないわ。

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OKhnPFSJ0
過去のフリプって基本は手に入らないでしょ
後から加入する人ほど損する仕組み

 

58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1m0Yx30Kd
>>55
払った額が違うのに損も糞も無いやろ

 

56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4SugH+TfM
MSのソフトは消えないけどね。

 

57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/UTwaVKL0
先月はバイオリマスターとデッドラ1配ってたしゲーパスからは20タイトルは常駐させてるしSSD2TBパンパンよ!

 

59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RP1zit+wa
気に入ったら買えばいいんだよね

 

61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kO9j1gsj0
ゲームパスは業界が衰退しないギリギリの仕様
基本無料やフリプの尻拭いさせられてる身になれ

 

引用元

コメント

  1. ファンボーイ「サブスクなんていらない!」
    SIE「時代はサブスクなんで有料動画サービスやめるね」
    ファンボーイ「サブスクガー!」

  2. 割と本気でフリプだけがゲーム業界衰退を導いてると思う。ゲームパスやいっせいトライアルはいい塩梅だと思うよ。

    • この間スチームワールドディグ2でいっせいトライアル開催してた時になんとなく遊んだらめちゃくちゃ気に入って期間終了前に買ってしまったわ
      むしろセール価格で買って申し訳ないくらいの気持ち

      • >むしろセール価格で買って申し訳ないくらいの気持ち
        そういうイベントってセールのテコ入れも兼ねてるから、別にええんやで

    • いっせいトライアルは実際のところ体験版に近い立ち位置だからね
      最終的にソフトを買ってもらう事が目的

      • あれは別途体験版を作る必要が無い点でソフトメーカー側にも恩恵があるのよな
        ある程度ボリュームがないと期間中に遊び切られてしまうという短所はあるけど、それも見越してまず遊びきれないタイトルがチョイスされる傾向にあるのは流石によく考えられてる

    • PS5に至っては客を小馬鹿にしたようなフリプ続けてるからな。
      発売直後にフリプ落ちや、一年経たずにフリプ落ちとか購買者馬鹿にしてるやろ?
      元々フリプの何が酷いって『DL本数に反映される』とかいう点。
      そりゃ売上げが振るわなくても何故か販売本数だけは伸びるよな。

  3. ゲーパスから無くなるなら買えばいいだけでは?
    一生遊ばせろとかどんな乞食だよ、普通は気に入った作品ならゲーパスから無くなっても買うよね

  4. お金を払わないで済むなんて長い目で見たら何のメリットもないわ
    というか払わないからPSが死にかけてるんじゃんね

  5. ファンボってPS5転売で小銭稼ぎするわフリプで一生遊ばせろとかの貧乏乞食しかおらんのけ?

  6. 一生残る毒を自慢してらw

  7. ゲーパスでソフト消えなかったら、いまごろとんでもない数のゲームが遊び放題になってるな
    そんなサービス成り立つか?

    • 箱ユーザ「すでにPCとXBOX合わせて300タイトル以上というとんでもない数なんだよなあ」
      MS「ほらよ、Bethesdaの20タイトル追加な(ドサッ」
      箱ユーザ「....」

  8. むしろ消えるから
    買ったゲームがゲームパスに来ても
    いつか無くなるから
    まぁいっかって言えるんだよ

    買ったゲームがフリプに来たら
    ゲーム買って損した気分と
    その月のフリプ1回分の損と
    二重に損を感じるのがキツい

    ゲーム買わないとわからないことだから
    ゲームパス文句言う奴は
    ゲーム買う経験が少ないのかもな

  9. PS6が出ると思う?
    アーカイブスプレイ出来るハードすらもう売ってくれないのに?

  10. ゲーパスはDLC入ってないのが考えてあるなと
    あとPC版でもほぼMOD適用できないのが結果的にSteam他とのバランス取れてると思う
    やりこみたくなったタイトルだけSteamで買ったりする

  11. 逆方向の話をするけど
    ほんとに一生残ると思ってる…?
    ソニーだから好評につき終了したら全部取り上げられると思うよ

    • PSmobileはサ終と同時に購入したアイテムの再ダウンロードも不可というとんでもない糞だった
      それを思えばフリプもいつまでアクセスできることやら

      • 少なくともフリプはPsplusに入ってないと使えないわけだから
        Psplusのサービス終了で使えなくなるのは確定だろうね
        普通のDL版と違って先にDLしておこうがダメ

  12. 誰もPSnowに触れない優しさ

  13. 本当の糞はゲーム買わない糞ゲーマー
    SIEにとっても邪魔な存在でしかない

    • ゲーム買わないのにゲーマーとはこれ如何に

  14. なるほど、これが
    任天堂信者「任天堂大好き!」箱信者「箱大好き!」PS信者「PS以外大嫌い!」
    かw

  15. ゲーム内容に制限の無い豪華体験版プレイ権だと思えば良いのかもな
    期間超えてもまだ遊びたいくらい面白いゲームなら買う価値はあるだろうし

タイトルとURLをコピーしました