コエテクのゼルダ無双のように、スクエニ吉田直樹にもゼルダを担当するチャンスを任天堂はあげて欲しい

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VxkQOl7nd

吉田氏:
いや,たとえばの話です。僕はリセットのかかるMMORPGはアリなんじゃないかとずっと思っていて,
もしも「ゼルダの伝説」をMMORPGにするんだったら,是非ともやらせてほしいなと思っていたりするんです。
具体的にはリンクやガノンもプレイヤーが操作するシステムで,それぞれのキャラクターがワールドに一人しかいない。
それでログインするとランダムで,「やべえ,今日は俺がリンクだ!」となるような(笑)。

4Gamer:
おお,それは面白いかも……!

吉田氏:
一つのワールドには700人くらいしか入れないんですが,ログインするとみんな誰かしらのキャラクターに割り当てられている。
ガノンならラストダンジョンでリンクがくるのを待っていてもいいし,いきなり出て行ってそのあたりのプレイヤーをなぎ倒してもいい。魔王なので(笑)。
そうなるとプレイヤー達はガノンを倒すため,自分たちでは無理だからリンクを探そうとする……。
それで,みんなでリンクを呼びに行くんですが,リンクに会ったら会ったで「トライフォースが,まだあと一つ足りない!」という状況で……。
「じゃあ,みんなで探そう! で,誰のクエストやればいいんだ?(笑)」と。

4Gamer:
(笑)。いやー,それは熱い展開ですねぇ。

吉田氏:
リンク役のプレイヤーが途中でログアウトしたら,次にログインした人がリンクを引き継ぐ。一定時間でキャラクターの強制交代もあって……。
最終的にはガノンとリンクが戦って,ガノンが倒されればサーバーリセット。
それからバージョンアップが行われ,世界の様子がちょっと変わってまた再スタート。
これをMMORPGと呼んでいいのかどうか微妙ですけれども,ある意味で究極のRPGというか。

4Gamer:
その発想はなかったです。そしてやはり,PvP好きな吉田さんの性質がモロに反映されているシステムですね(笑)。
http://www.4gamer.net/games/199/G019924/20150226137/index_3.html

コーエーテクモにゼルダ無双を担当させたように、スクエニ吉田直樹にも同じチャンスをあげて欲しい。
これをマジで見てみたいんだよ

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c0LoiFsJd
>>1
パクりシステムしか作れないのに面白くなるわけない

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W2t+WaL+0
まず目の前のFF16がしっかりと完成してからだ

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3l2dz7Cb0
ベラベラ喋ったからだめですね

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QtH7V49Hd
ゼルダなんて似たような世界観なら借りてくるまでもなく誰にでも作れる
ゼルダでやりたがる意味がわからん

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i2YZrT4l0
>>7
有名タイトルに自分の名を連ねたいんだろう
有能ではあるけど自己顕示欲も強そうだから

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:791byjUz0
頻繁に読み込みの為に映像カットイン
それでも足りなくなり仕舞いには鈍足ギミックばかりになりそう

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xqS5N0de0
スクエニはアクションが得意だった事が今ひとつ無い印象が強いんだよな・・・
FF15でもやっぱりスクエニアクション感強かったし

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8nSx//e8M
それありきになってしまうから武器はマスターソード(弓)のみになりそう

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HaPyNx9xr
本当にこれをやってしまった銀河英雄伝説

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FE6vC2q7M
ゼルダの伝説 新生ブレスオブザワイルド

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UUwFcyJP0
吉田ってFF16はプロデューサーなだけでディレクターではないんじゃなかったっけ

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hy9SA+oM0
大昔にはマリオRPG作ったやんスクウェア
その後裏切って他サードもPSに勧誘して断絶
デジキューブで流通まで支配しようとして大失敗
土下座して携帯機では復帰するもPS忖度体質は直らず
長いこと糞ゲーしか出さないしリメイクすらまともにできない
なのに今でも業界の中心ヅラと救えない

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d1aAX0f4d
スタフォとかFZEROとかオワコンIPならやってもいいよメトロイドも大変そうだから加わる?
ゼルダ×コエテクだからやっぱマリオ×スクエニかな
メトロイドはカプコンか

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vbEce9DMa
ホントこいつ他人の褌しか相撲とれねえな

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fz9Zir9iM
スクエニの飼い主のSIEからIP借りればいいじゃん
アビーになってエリーの指を噛みちぎるのは君だ!

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yQGr0LOI0
任天堂「魅力的なプランだと思いなら自社のIPでやるべきでは?」

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QEDnTVzvH
リンク操作のプレイヤーがクソみたいな発言したりする可能性あるから任天堂が許すはずない

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2fKaCDw80
FFでこれを作って実績を出すところから

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fz9Zir9iM
FF1で光の戦士とガーランドなり、DQでロトの勇者と竜王なり
やってみりゃいいじゃん
最後に世界の半分を選んでアチャーとか面白いかもよ?一発ネタだろうけど

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xjVQqyGm0
そんな事するとリンクは右利きになるしトライフォースなにそれになっちゃうぞ

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c0LoiFsJd
>>36
もうなってる

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kdm2I1udd

DbDでキラー不人気のせいでマッチングが狂ってるのをはじめ
非対称型マルチプレイは個人にかかる責任がバラバラで不健全になるのはみんな知ってるでしょ

完全ランダムでプレイできるキャラに振り分けるシステムなんて
リンクやガノンになれるまでリログ繰り返すやつが出るとか
初心者でレアキャラになっちゃったからまともにゲームが成立しない場面とか
そんなんばっかだからみんなやりたくないんだって

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NOdRvJm30
アイデアがクソすぎて草
誰がランダムキャラでオンラインしたいねん

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zx/IIFk30
コエテクのように実績と良き関係とリスペクトがあるスタジオじゃないと、こういうコラボタイトルって難しいよね

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yUQbWDZPK
>>40
ケイデンスオブハイラルみたいにインディでもコラボ出来るからアイディア次第じゃないかな

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K1R1ixe70
ゼルダの魅力は戦闘のアクションなのに
町人とかに割当られた人はどうなる?
ゼルダの魅力を自ら壊すようなMMOはいかがなものか?
このアイデアならゼルダよりコマンド戦闘のドラクエのほうが向いてる

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xzEUFDYsd
スクエニのアクション、糞ですやん

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CW58M4K+d
スクエニにコラボしたら面白いと思えるIP無いじゃん

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W2t+WaL+0
スクエニはもうゲームつくるところじゃないよ
まともな制作スタッフより頭のおかしい管理職が増えすぎた

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2p37J1wK0
吉田に作らせると炎と氷と電気が色違いなだけになるぞ

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Vxmt0Utk0
坂本賀勇が目をつけてアザムからゼルダ無双まで繋がったニンジャガイデンみたいなの作るのが先
クリプトオブネクロダンサーみたいにいきなりコラボできる可能性すらある

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dfTSkArl0
コエテクはそのシリーズが本気で好きなスタッフを集めて作ることが出来たが、今のスクエニにそれが出来るか?

 

57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0Fd/Edzu0
まずオリジナルの面白いIP作るのが先だろ
そこにゼルダの皮を被せれば相乗効果が起きると判断すれば任天堂もゼルダ貸してくれるよ

 

引用元

コメント

  1. 先ず任天堂との信頼関係を築いてから発言して
    オンギじゃないぞ信頼関係だかんな

    このコメントへの返信(1)
  2. FFの次に潰したいのはゼルダだってのは伝わった。

  3. そもそも吉田直樹が作ったゲームをスイッチに出してから言え

    このコメントへの返信(1)
  4. 寄生虫にもほどがあるだろ

  5. 信頼築くまでスクエニが残っているかそこが問題だなw
    素直に信頼関係築けてるソニーとコラボしといた方がいいぞマジでw

  6. 有名IPの皮をかぶせれば大コケしないだろうっていう守りの姿勢がクソ

    このコメントへの返信(1)
  7. 吉田とか笑わせんな

  8. 見てみたいであってやってみたいじゃないんだね・・・

  9. スクエニってアクション全部外注じゃなかったか、そして得意なRPGはFFDQくらいしかまともになくてFFは既にRPGを捨てた
    得意なRPGもバランス調整ができなくなってMMOくらいしか残ってない

    もう口開けない方いいんじゃないかな

  10. 堀井雄二にファミコン探偵倶楽部の新作頼もう

    このコメントへの返信(1)
  11. ていうかそこに青沼氏がいる場で冗談トークとして語るならこっちも笑い話にできるがPS忖度サードと忖度メディアが任天堂と関係ないとこでそんな話して記事にして掲載するとかホント常識ねーな

  12. 実質ソニーのセカンドなんだからソニーのIP使えよw

    このコメントへの返信(1)
  13. それって別にゼルダじゃなくてもいいですよね

  14. 自己顕示欲と承認欲求の権化

  15. 信者とそれ以外で知名度にエベレストとマリアナ海溝くらいの差がある男

  16. 出されても迷惑ですとしか

    このコメントへの返信(1)
  17. コエテクは自前のIPに無双があってゼルダとコラボの機会があっただけだけど吉田にコラボできるIPある?
    FF14サ終してゼルダオンラインでも作る?コケたらスクエニがこの世から消えそうだけど

  18. スクエニと組むにしても
    普通に考えたら浅野に話が行くんじゃないか?

    このコメントへの返信(2)
  19. Mages「ダメです」

  20. 成功したら俺の手柄
    失敗したらゼルダが悪い

    仮に貸してやってもどうせこうなる

  21. 実際ドラクエでやればって話だよね
    ヒーローズだってやったんだし

  22. これ99%はいつまでたってもボスどころか雑魚しかやれないようなゲームになると思うが
    下手すりゃ村人とかでしょ、それも買ってから何か月も
    運よくリンク当てた人も練習すらままならいから
    おそらく大半がそのまま雑魚にやられれてまた当たり引くまでいつまでも待つことになるよね

    こんなもんユーザーの方がやってて楽しいと思う?
    思ってるとしたらそれは制作者としてのエゴでしかないぞ

  23. これこそFFでやればいいのでは……?
    ゼルダである理由は……?

  24. というかこれってFFのIPとしての魅力がゼルダより大幅に劣ってるってファンボーイ自ら言ってるよね
    FF14なんて十分な知名度あるはずなのに満足してないようで

  25. 出たら出たで別に気にせんわ

    出たら迷惑ってそんな某ハードのカルト信者みたいな思考回路…

    このコメントへの返信(2)
  26. FF14とかチーターまみれだから普通に迷惑なんだよ、あの人のゲーム・・・
    先月もチーター大暴れさせて問題になってたし

    このコメントへの返信(1)
  27. 吉田信者のFF14テンパがどれだけ頭おかしいか知らんのは幸せだな

    このコメントへの返信(1)
  28. ついでに信者の質が一部ではあってもマジでファンボーイレベルの悪辣なのがいろんなところ荒らすし

  29. 例えが雑だけどFF11で闇王役・ザイド役・冒険者役とかそういうのでやればいいのでは?

  30. ゼルダに妖怪ウォッチぶち込んだり特撮ぶち込んだり好き勝手するんですかね
    お断りします

    このコメントへの返信(1)
  31. ついこの間お前んとこの会社でアベンジャーズという超有名IPを使って酷いゲーム作ったせいで特大の損失出したばっかだろっていう

  32. FF14好きでよくやってるからこういう記事はマジでやめてほしい
    スクエニに貸すとしても鯨岡(ディシディアのディレクター)だろ

  33. さすがFF14でFFシリーズをガワだけ突っ込んでる馬鹿だけはある
    面白いかどうかじゃなくて自分の地位を高めたいためだけにゲームを利用するな

  34. だよね
    ぶっちゃけこいつにお金出してswitchゲーム作らせるなら
    浅野チームにもっと金を回した方が良いでしょw
    こいつと違って浅野チームはBDシリーズ、オクトラ、次の新作と
    結構良いゲームを作り続けてるんだから。
    もしゼルダのチャンスがあるんなら吉田じゃなくて浅野チームでしょ?

  35. 虎(ゼルダ)の威を借る狐をしたかったのかな?

    このあいだアベンジャーズの威を借る狐をして失敗したのに

  36. 吉田は吉田でも吉田明彦絵のゼルダ外伝なら見てみたい。

  37. ゲーム中のテンパードも結構狂気やしなぁ

  38. 企業のやり取りってよくわかんねーんだが、チームの直接指名ってできるもんなん?

  39. PSOとは世界観合わないからコラボしないと言いながら妖怪とコラボする(2回も)謎采配

  40. リセットのあるMMO、GCのホームランドがそうと言えばそう

  41. アランドラってあったな

タイトルとURLをコピーしました