【悲報】低性能の任天堂が覇権取るとDQ8→DQ9のような退化が起きそうで嫌なんだよ

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Fk4dOkBB0
本音ではこう思ってるゲーマー多いだろ

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h7pcUO3X0
DQ8→DQ9は見た目だけだろ、退化って表現が当てはまるのは
もっとも、この場合は『退化』ってのも誤用だけどな

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zdeTzZRp0
まあ世界はゲーマー中心に回ってないから、ご愁傷さまとしか

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Mpn/USoO0
PC→CSの退化をずっと受け入れてたんだから今更としか

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+Rg/uNGw0
見た目しか解らん奴からすればの話
ゲーム好きなら何が進化したのかは当たり前に解る

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C+fi3vOf0
販売本数がアップしたからメーカーは嬉しいんじゃ?
DQ8 ⇒ DQ9 ⇒ DQ11 と右肩狩りやしな

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XbqKoxZh0
そこを問題点と定義するなら、まず携帯ハードにナンバリング新作をやらなかったDQが、何故9になってそうしたのかを議論するのが先だろう

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6JuT/QYRr
DQ8は途中で飽きたけど
DQ9は毎日やってた

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tNQOw+DNp
むしろあの時点ではシリーズで最も完成した転職システムでマルチプレイができて、しかも任天堂以上にすれ違い通信を活かしたシステムはすごいと思う
他社も追従したけど全然ダメだった
ていうか3DSのBDFFもそうだったけど、スクエニって地味にすれ違い通信の使い方が上手だった

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LZCJNKaQ0
どうして ゲームを買わないのに ゲーマーを名乗ってるんですか

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X2lTphvCr
起きそうというか実際起きてる。今週発売されるモンハンが最悪の例でしょ

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3b2DJZSSa
>>20
一生痕跡探ししてなよ

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G7LcXYfa0
>>20
MH3→P3はどうだった?

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LZCJNKaQ0
>>24
乱入の仕様の劣化やら孤島埋め立てやらから目から背けて3をトライアル版と馬鹿にしまくってたな

 

56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Bn8mO8IG0
>>24
確かにグラはPSPになって退化したな

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/qWaX4eX0
せめてスイッチの性能がもうちょっと高けりゃなー…
海外AAAまずマトモに動かないし

 

187: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T76X51EI0
>>21
海外AAAとかいう駄作の象徴

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0VF3S7h/d
PS2もこう思われてたんかな

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RZI7Wu9B0
どの程度嫌なのかを大雑把に可視化して代弁してるのが、客からハードやソフトのメーカーに向かう金の動きなんですよね

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cf2kG7+Q0
DQ9は酷かったな

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:igdkLgZp0
PS2の時もそう思ってたのか

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iXW+WOdPd
8のバランス調整わりと雑だと思う

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QfvMN6Vlr
>>35
タンバリンゲーだったな

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G7LcXYfa0
というかPS2より性能低いPSPのPシリーズがヒットした時点であれか

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1yL1RTxz0
マルチプレイ、配信クエスト、すれ違い通信とあって退化?
これら捨てて普通のRPGになった11こそ退化では?

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M/jCX7D00
強いIP持ってる任天堂が技術力が低いってのが不幸なんだろうな

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PqglrrM/0
覇権取るとって仮定の話?

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y9/J6H6p0
ドラクエ11でPS4と3dsで発売とかしてるくらいならswitch路線が一番安定した道じゃね

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r4z85301d
任天堂がサード屋になればいいのに
高性能ハード用の開発機で作ればいい

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4Uns5ysW0

ゲーム買わないくせに、コストかかる事ばかり求める奴が悪いんだよ

悔しかったら金出せオラ

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wCpHUjtO0
プレステ省いたら順当に進化してるね
つーか元々据置サードの王がドラクエ
携帯機に本編出した段階で一回落ちるのは仕方ないよね
ここから順当に神化すりゃいいだけで問題なし

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FWOsnLPw0
ソニーがサード屋になればいいのに
売れるハード用の開発機で作ればいい

 

60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FhejS47V0
ゲーム的には大進化だろ
てか678と狂いすぎてたバランスがやっとましな方によってきた

 

62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i/zltyzXr
持ち出して地図交換できるとか進化しまくっとるやんけ

 

63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TGQwGOtn0
寧ろDQ11が3DSオンリーならDQ12既に出せてただろシナリオ楽しむ代物がグラに拘ってブランド失墜だからアホの極みだわ

 

66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FhejS47V0
カメラワークが下手くそな上に、街中の建物の作りも人物目線のカメラに適した作りをしていないのに、俯瞰じゃなく人物と同程度の高さからのカメラで操作させるから、8も11も3Dでの移動にストレス溜まる作り

 

70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9dcvpDfi0
じゃあスイッチユーザーよりソフト買え

 

引用元

コメント

  1. かまうなベアード案件

    • いくらベアードでもファンボーイの頭は直せないだろうなぁ…

  2. 恐竜的進化しかできないハードのPS
    しかも携帯機が死んだので多様性もない

  3. 女児以下の購買力では主導権は握れない

  4. ニッチ向けハードにソフトは集まらないし、リスク高いから予算もかけづらいよね。
    八方塞がりだなぁ。

    • ネオジオポケットカラーはゲームボーイカラーよりスペック面で少なからず上回ってる部分があった(完全上位ではない)けどニッチ過ぎてソフト数は歴然だったな
      ネオポケカラー自体はスティックがマジで最高だったしSNKがたくさんソフト供給してたしで好きなハードだからPS5の引き合いに出すのは気が引けるが

  5. 任天堂のゲーム機って色々考えられてるけどな。DSのすれ違い通信はうまいと思ったね(特に3DSの)外に持ち運ぶと楽しめる要素がある→外で本体出して通知確認したりする→色んな人の目にとまるって流れがあるからね。グラフィックだけが高性能じゃないのよ…だいたい本体もシステムも単純に高性能なのはXBOXだからPSの出る幕じゃないんだわ。

  6. 何か退化してたっけ?
    通信プレイやら転職システムの復活やら前作から進化した要素はあったけど
    8やら11はPSの客層を意識してしまったせいかその辺劣化してたね

    • ハードの制約上の問題で解像度が下がったりはしたが
      逆に言うとそれくらい

  7. 所詮は結果論
    携帯機での挑戦だし、逆のパターンもあったわけだし

  8. もうSIEって半分ソフト屋じゃないの
    PCにファースト提供していくんだろ?

    • そのソフト屋としての質も中の下程度っていうね・・・・・・

  9. 高精細のブスみせられるよりよくね?

  10. まともな商品も作れない幼稚な市場を御輿にすると言動も幼くなるな

  11. ドラクエは今も昔もハードも関係なく安心して買えるタイトルだよ
    馬鹿が叩き棒にするようなもんじゃない

  12. DQ11は8グラの進化系を期待してたんだけどなぁ・・・

  13. ファンボはもうPSにDQ来るの諦めてるんだなw

  14. 古代からゲーセン版の劣化がcs版ですし
    お手軽安価ってアド持ってる以上、そこは問題が無い

  15. まぁ技術者は楽だよね
    PSのゲームってクソゲーでも買い取り補償があるから売れてるように見えるんだもの
    努力する必要がない

  16. 任天堂の技術力が低いとか恥も外聞も無く言えてしまう精神性を持った自称ゲーマーしかいなくなったよがPS最大の不幸だよな
    自業自得とも言うが

  17. ゲーマーって略し方は良くない
    クソザコ自称コアゲーマーって書くべき

  18. 進化の多様性も理解してないなんて
    ちゃんと義務教育受けたの?

  19. 最新作11Sより落ちることは無いはずだが何を言ってるんだ?
    PS4無印はフィールドに仲間キャラが表示されない劣化版だったけどswitchで進化したしな

  20. もはやネガキャンと言うよりゲームファン、ゲームユーザーをバカにしているだけで敵を増やし、困ったちゃん賛同者を増やしているだけなんだが。この手の業者って単にオーナーを脅しているだけで成果、効果とか考える必要なくなってるのかね。
    スクエニのスクはともかくコエテクのコエもこの手の業者使ってる節があるが考え直したほうがいいぞっと。ちなみにコナミは某監督と一緒に手を切ったみたいだし。

  21. 実際FFとか12以降退化し続けてると思うんだけど
    ファンボはグラでしかゲームを評価できないから一生話通じないだろな

    • そりゃあ実際に遊ばずに動画やスクショでだけでゲームを語ってるんだから、まともな評価なんてできるわけがない

  22. モンハンはポータブルに劣化してから大ヒットした現実を見つめてくれや

  23. ドラクエはPS初出の7で進化したし売り上げも高かったと思うけど中身は・・・

  24. 海外AAAタイトルとか、自分たちの存在無しにここまで伸びてるSwitchを見て
    自分の存在意義に疑問を持ってるんじゃないか?www

  25. 退化は最適化であって劣化じゃねえんだよなぁ

  26. 覇権も取れてないのに参入したたけで
    業界を衰退させたソニー
    任天堂がいなかったらヤバかった

  27. 文句ばっかりでろくにゲームを買わないのに任天堂のゲームが売れたら困るとか言われてもねぇw
    psがゲーム機の主役になって欲しかったら自分たちでゲーム買いなさいw
    こんなアホなネガキャンスレ立ててるくらいならpsのゲームのプレゼンでも書いて少しでもpsにユーザーが増える努力をしなさいな。
    このままだとpsは何も変わらないまま終わるぞ。

タイトルとURLをコピーしました