最強のゲームエンジンは?UE4、Unity、ルミナス、RE 、CRYENGINE、Fox 、ドラゴン…

ゲーム一般
ゲーム一般


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CN6du11md

Unreal Engine 4(Epic Games)
『鉄拳7』、『エースコンバット7 スカイズ・アンノウン』、『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』、『フォートナイト』、『Gears of War 4』、『ドラゴンボール ファイターズ』、『マーベル VS. カプコン:インフィニット』、『ストリートファイターV』、『キングダム ハーツIII』、『サマーレッスン』などで使用

Unity(Unity Technologies)
『Pokémon GO』、『白猫プロジェクト』、『テラバトル』、『英雄伝説 暁の軌跡』、『いけにえと雪のセツナ』、『サガ スカーレット グレイス』、『ワールドトリガー ボーダレスミッション』、『Super Mario Run』、『ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君』、『テラバトル』、『旅かえる』、『バイオハザード アンブレラコア』、『スーパーボンバーマン R』などで使用

CryENGINE 4
CryENGINE 1 – 『Far Cry』初代、『タワー オブ アイオン』などで使用。
CryENGINE 2 – 『Crysis』などで使用。
CryENGINE 3 – 『Crysis 2』などで使用。
CryEngine 4 – 『ライズ:サン・オブ・ローマ』などで使用。

REエンジン(カプコン) – 『バイオハザード7 レジデント イービル』、『バイオハザード RE:2』、『デビルメイクライ5』などで使用。

Fox Engine(コナミデジタルエンタテインメント) – 『メタルギアソリッドV』、『ワールドサッカー ウイニングイレブン 2014』、『P.T.』、『メタルギア サヴァイヴ』などで使用。

ロックスター・アドバンスド・ゲーム・エンジン(Rockstar North&Rockstar San Diego) – 『グランド・セフト・オートV』、『レッド・デッド・リデンプションII』などで使用。

Luminous Engine(英語版)(スクウェア・エニックス) – 『ファイナルファンタジーXV』などで使用。

ドラゴンエンジン(セガゲームス) – 『龍が如く6 命の詩。』、『龍が如く 極2』、『JUDGE EYES:死神の遺言』、『龍が如く7 光と闇の行方』などで使用。

Hedgehog Engine 2(ロシア語版)(セガゲームス) – 『ソニック フォース』、『新サクラ大戦』などで使用。

Frostbite(EA Digital Illusions CE) – 『バトルフィールドシリーズ』、『ニード・フォー・スピードシリーズ』、『FIFAシリーズ』、『Madden NFL 18(英語版)』、『スター・ウォーズ バトルフロント』などで使用。

REDengine(英語版)(CD Projekt) – 『ウィッチャー3 ワイルドハント』などで使用。

IW engine(英語版)(アクティビジョン) – 『コール オブ デューティシリーズ』で使用。

デシマ(ゲリラゲームズ) – 『Horizon Zero Dawn』、『アンティル・ドーン 惨劇の山荘』、『デス・ストランディング』などで使用。

Creation Engine(ベセスダ・ソフトワークス) – 『The Elder Scrolls V: Skyrim』、『Fallout 4』などで使用。

やわらか4D (コーエーテクモゲームス) – 『デッド オア アライブ エクストリーム3 スカーレット』などで使用。

Evolution Engine(Digital Extremes) – 『Warframe』に使用

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xF+Q1aPHd
>>1
「やわらかエンジン」しかないわ
これ以上の最強エンジンみたことない、DOAXVVで現役バリバリで活躍してるしな

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ilZHi+8c0
>>7
DOA自体が終わりそうやけどな

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xF+Q1aPHd
>>11
いまでもDMMランキングでふつうに1位取ってるし大人気コンテンツだぞ

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ilZHi+8c0
>>1
フロストバイトってめちゃくちゃ評判悪いやつじゃなかった?

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pOhkLQqmM
reだな
ueはなんか気持ち悪い

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:htyk9X0Sr
テックデモの時のUE5だろ
あれで情弱を何人騙せた事か

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KZ7RZtI20
REだろなあ
他のエンジンじゃスイッチでモンハンライズ無理だと思うわ

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:89CFmlPf0
>>6
3DSのバイオも一社だけグラがぶっ飛んでたよな

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M9LkmccP0
>>31
3ds版のバイオリベはMTフレームワークモバイル
だからre関係けど、カプコンのエンジン開発チームは
凄いわ。

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yrjZ0mGVa
InfiniteエンジンとベセスダがMSマネーで刷新したっていうエンジンがどの程度か楽しみ

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VcUFk7ZYM
Unity
無限の可能性を感じる

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qj8Mw90L0
クソゲー率の高さはすなわち作るのが簡単だという事だと思ってる

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2eX2EM7j0
用意されてるアセットを組み合わせるだけでゲームが完成しちゃうゲームエンジンの功罪

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WLJdLghX0

シンエヴァの開発チームがUnityを使ったワークフローに凄く期待してたし、エンジニアも募集してる。
実際シンエヴァでもUnityつかってるし
VRchatもUnityの上に成り立つ文化だし

Unityはただのゲームエンジンの枠を超えた全く新しい人間とCGを繋ぐエンジンになってる

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xTWN3EhL0
UEはAppleの機嫌で使えなくなるから終わったエンジン

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7z0HOqHx0
クソゲー量産機Unity

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/8RfVSEO0
汎用エンジンではUEかUnityで決まりかと
ハイエンドならロックスターでは?

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xF+Q1aPHd
それな
UE5を採用するメーカー減るだろうな
早期に決着つけばよかったんだが、決着つくまで何年かかるかわからんし

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bGeNc0Ay0
個人的にunityだとありがたい
特に日本のインディーゲー

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xF+Q1aPHd
Unityくらい広く使われてると低予算クソゲーに当たる確率も上がるしな
エンジンにコストかけられないメーカーの作品ってことだし、ユーザー目線で作品の信用は落ちるわ

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:89CFmlPf0
UEはなんかのっぺした画面なるよな
綺麗だとは思うど

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oSRH00+B0
UE4はEPICが全方位に喧嘩売りすぎてやばい

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6SBBB48B0
UEだろうがunityだろうが作り手しだいだろ

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1tRIHPA60
あとマリサンの移植でDL専用のエンジンの運用してるって任天堂が発表してるし、ゲームエンジンでは無いけどこっちも気になる

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xF+Q1aPHd
ギアーズやFortniteみたいな大ヒット作品が出てくればエンジンの信用は上がるけど、Unity製でまともなヒット作出てないのも信用ない原因だよな

 

95: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1B/RlIz70
>>36
今思うと恩義マンがPS以外にソフト出さない理由付けに
独自エンジン作るの流行ってたとしか思えんのよね

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oSRH00+B0
個人だとUE4とUnityしか選択肢がないけどUE4は使いたくない

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6z0gkGNn0
原神やウマ娘(他のサイゲ系含む)等の現状トップクラスのモバイルゲーはほぼUnity製
クソゲーの印象はUnityロゴ表示が必須な無償バージョン使ってる人が多いのもある
(ある程度以上の開発規模になるとPro版使ってロゴ非表示になるから気付かれない)

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gr7NA8Cu0
UE4は中国資本から離れないと危なくて使いたくない

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T54apQfJ0

技術的にすげえと思うのはREエンジンとデジマとクリエイションエンジン

こんだけ使わせるのはすげえと思うのはUE4とUnity

 

70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+V+ttBfC0
>>40
永遠の未完成品7days to die が正式版になればきっと!!!

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T54apQfJ0
ただエンジンを使いこなすセンスがあるかどうかはまた別の話なんで(ハヴォック神とゼルダBOTWとか)
エンジン自体の可能性に焦点を当てた話にはなるがね

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ePWG41ho0
バイオ毎年出せるのは単純にすごいわ

 

引用元

コメント

  1. ゲームに出来はエンジンのせいじゃなくて作り手の問題だろ
    借り物にケチつけてるんなら自分で1から作ってみろ

  2. ユーザー側で比べることなんて不可能だろ
    よく技術がどうとか言ってる人がいるけど、素人がなに言ってるんだ?と開発者も思っていそう

  3. アーキテクトに合わせて更新されるだけなのに優劣つけようとか馬鹿か?
    ゲームエンジンはその世代世代のアーキテクトに最適化した出力を簡易的に実行するだけだ

  4. ゲームエンジンは便利な物であって、別に魔法の道具じゃないんだがなあ
    元々賢い子供集めたら塾の評価上がった、に近い感覚

  5. フロストバイトみたいな大作に使われてるけどユーザーからも開発者からもヘイトを買うようなエンジンもあるし、最強の意味によって変わるだろうな

タイトルとURLをコピーしました