【朗報】マイクロソフトさん、ストアのロイヤリティを30%から12%に変更し覇権へ

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p8KxRC7i0NIKU

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kKoHmCs8MNIKU
Steam「え、ちょま!」

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UpgJpaYo0NIKU
うわっ、これすげえな…
PCに出してるメーカーはMSストアの存在無視できなくなったな

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eiGDZUR00NIKU
steamワークショップ無いとなぁ

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y1rn2WN90NIKU
12%っておまwwwwwwwwwwwwwwwww

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GfRowEPY0NIKU

ガラケー時代のプラットフォーム税は 13% だったから
寡占状態が解除されて、ようやく正常化に向かってるのかね

スマホ税も儲けてる一部コンテンツ以外はこないだ下がったし

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lm8C4QgW0NIKU
epicはue使ってないと30%取るぞ

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bfJICvOYMNIKU
完全にSteam擁するValveと敵対する道に進んだな

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cQJodunO0NIKU
すげーなこれ
DMMでソシャゲ出してるようなところみんな来るだろ

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V8esgF100NIKU
modが使えない問題ってなんか進展あったの?
「(メーカーがサポートしていれば)MODが使える」みたいな状態じゃなくて
ユーザーが自由に全てのバイナリにアクセス出来るようになってる?

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cQJodunO0NIKU
>>12
それは既にメーカーの自由
フラシムはmodサポートしてるしファイル形式はSteam版とまったく同じ

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V8esgF100NIKU
>>16
つまりsteamみたいにユーザーの自由じゃなくて、メーカーが許可をしてくださらないとバイナリを触れないってことね

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rW4CwAS50NIKU
>>17
そんなもんSteamだってメーカーの自由
チート対策で暗号化されてるゲームはある

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iHdJ+8hG0NIKU
UWP消えるの?
ていうか今すぐ全部消せよ邪魔すぎるから

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fe6oMXqB0NIKU
Steam取り込む前段階まできたか

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Mv5wpbk00NIKU
セガがいらんこといわなければ箱はロイヤリティ取るなんてしなかったの思い出すなw

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6zEJ/2QYMNIKU
12%ってPlayAnywhere対応したら何%になるんだろ

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nNyZ5n2s0NIKU
12%ってまじで?

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sF8hd9O/MNIKU
12%になるなんて書いてなくね

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KB7H1zKl0NIKU

>>22
12%とは書いてないな
88%と書いてある

As part of our commitment to empower every PC game creator to achieve more, starting on August 1 the developer share of Microsoft Store PC games sales net revenue will increase to 88%, from 70%.

DeepL翻訳
すべてのPCゲーム開発者の皆様にさらなる成功をお届けするための取り組みの一環として、8月1日より、マイクロソフトストアのPCゲームの売上純利益に対する開発者の皆様の取り分を、従来の70%から88%に引き上げます。

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UpgJpaYo0NIKU

SIEがホラゼロMSストアに置きそう

いやいやいやwww……無いよな?

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sOSwPj3haNIKU
epicがあれだけやって失敗してるの知らないのか?

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fe6oMXqB0NIKU
>>24
epicだからじゃねえの?

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U2F9H0rs0NIKU
最近のMSめちゃくちゃ攻めてるな。

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5x2gbWCCdNIKU

エピックよりたけーんだが

エピック 10%
MS STORE 12%
steam 25%(ヒット作は20%)

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fsAgFEUG0NIKU
>>27
エピックは神だな

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DD3DFjV2aNIKU
Windows10使ってる時点でMsアカウント持ってるし、ストア標準装備なんでエピックとは立場が違う。

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ukmcnGpUMNIKU
>>29
なぜsteamが人気なのかわかってなさそう
結局ユーザー側に有利にならないと移行しないのよ

 

144: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tXM4Xp4d0NIKU
>>34
steamなら簡単にチート使って遊べるのにMSStoreはなあ
ユーザーフレンドリーじゃないゴミ

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ci8hJql90NIKU
ゲームパスで稼いでいくなら
単体ロイヤリティーは高くなくていいよなあ
うまい戦略かな

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b0B+mNDl0NIKU
スイッチは3割らしいな

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eiGDZUR00NIKU
steamで既に大量にゲーム持ってて他に行くってなかなかならないんだよな
箱で大量にゲーム持っててPSに移るか?って事だよ

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N/ee6fid0NIKU
>>36
160万人のゴミ箱信者は綺麗サッパリいなくなったけどな

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bfJICvOYMNIKU
>>39
それは箱がプラットフォームとして死んだから起きたことであって、Steamが何らかの形で自滅しない限りは既存ユーザーがMSストアに流出することはないだろう

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YdjdR4zt0NIKU
>>36
スチムーで5000円
MSで5000円
だったらスチムーでいいわってなる

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DD3DFjV2aNIKU
FF7Rは8月以降になりそう。

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fMtw2FWD0NIKU
まあMSストアじゃゲーム買わないもんな
下のバーに標準でアイコンついてるのに

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:68bfTRYP0NIKU
別ソースで見てスレ立てる前に検索して良かった
steamはまだリコメンドやコミュニティ、ワークショップで維持できるだろうけど
支那チョンepicはマジで死ぬだろうなこれは

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NFbYOZba0NIKU
>>46
どのインサイダーの情報だったか忘れたが、デブはゲームパスをSteamに呼び込もうとMSにラブコールしてるらしい

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pDUv8AfN0NIKU
MSがゲーム事業に本気になったって事か
巨大企業ではあるがこの先何があるかわからんし生き残る為に気合入ってるな

 

引用元

コメント

  1. 攻めて失敗したとして、他の会社なら致命傷でもMSなら掠り傷だもんな
    まあ、金を掛ければ覇権を取れるって単純なものじゃないが、それで業界が活性化すればユーザーにとっては有難い事だ

    • MSの柱にすら成長してるから掠ってすらないと思うぞ

  2. ファッ!?

    • と思ったけどエロ禁止やし影響あんまないな

      • いやMODは通常外部ツールなりつかって個別に管理するんだけど・・?PC持ってる?

    • ナニイッテンダコイツ

  3. 突然のスイッチガーに草
    ちなみにPSのがシャバ代高いぞw

    • それショバ代だろ

  4. 金のあるとこが今までの収益体系を赤字覚悟で行うのは健全ではない
    スチームが焼き尽くされるまで焦土作戦するってことでしょ

    • 自前のクラウド設備や他事業とのシナジーってのもあるからなぁ
      他プラットフォームにも自社タイトル出品したりMSは別に同業者と敵対してるわけじゃないし(Fortniteの件はApple反対派だったけど)

    • どこぞの焼き畑商法と一緒にしないでくれる

    • ソニーが投資してる無料バラ撒きepic Storeがなんだって?

    • STEAMとMSは提携してるんだけど・・?STEAMランチャー見たことない?

  5. まさかsteamまで獲りにいくとは。
    PS潰しはただの通過点だったのか…

  6. Game passが十分過ぎるほど通用すると分かったので攻勢かけてきたな

  7. 末端のユーザとしては好ましい
    一般ユーザー以外の、ゲーム界全般の視点で意見を出している連中は考え違いでキモチワルイだけ

  8. >まあMSストアじゃゲーム買わないもんな
    >下のバーに標準でアイコンついてるのに

    PCでMSストアをたまに見ても、Steamに行かないで誰がここでゲームを買うんだよ…って思う
    買うやつはいるにはいるんだろうが

    • いちいち見に行ってそんなこと思ってるとか気持ち悪いな

      • ゲーマーなら見に行くだろ普通・・MSのタイトルは面白いの多いし。

        • ForzaHorizonシリーズ買った人は山ほどいるだろうね

タイトルとURLをコピーしました