何故ヴィレッジはバイオハザードのシリーズ過去最低売上に落ち込んだのか?

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:akOfqIww0

バイオハザードヴィレッジがバイオハザードシリーズ*の国内過去最低売上を記録*
(1~8のナンバリングだけでなくコードベロニカ、biohazard、0、RE2、RE3の外伝及びリメイク含むバイオハザードシリーズの単一ハードでの売上本数)
したのは何故なのか?

吉幾三のコラボでバズったにも関わらずこの程度に落ち込んだのは、売上比率からして一般人どころかPSユーザーすらグラフィックの向上なんて望んでなかったのでは?

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mU3dCrcoa
>>1
配信泥棒が多くなったから

 

62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7patOB18M
>>1
フライング配信勢が大量に出た
とりあえず買う前にどんなのか見たら買わなくても良いかで終わったただそれだけ

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9Q4flqt90
発売日前から配信で終わりまで見せてればこうもなる

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EKgPBzSyM
>>3
それよく見るけど他のゲームの条件は同じだろ

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yCLKgsHt0
みんなスイッチに夢中何じゃないの?

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xc8UKX560
名前が悪いよ名前が
外伝作かと

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:akOfqIww0
>>5
仮に外伝でもコードベロニカの方が売れてるわけだが?

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zTFnmJfcd
>>7
ガンサバイバーやアンブレラクロニクルより売れてるし
7より売れてるだろ

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nWbAY2k9a
ホラーなのはデカイ赤ちゃんのとこだけで後はファンタジーゲームだから

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/s2wMW6ka

バイオは海外で〜メインプラットフォームはPCだぞ
世界累計3日で300万本な

ただ国内PS市場はバイオ村の爆死である意味、貴重なデータが取れた
今後はPSをメインプラットフォームで出すサードパーティが激減することは確定
皮肉なのがモンハンライズの成功で、任天堂Switch向けのタイトルは激増するよ

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EKgPBzSyM
>>12
金目でPS5独占体験版なんてやっちゃうと火傷どころかシリーズ消滅すらありうるね

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WWtzLIRK0
バイオってゾンビから逃げたりするのが
楽しかったのに、いつからかバカデカイ
怪物と戦うようになったから買わなくなった
今回もほとんどモンハンでしょ?

 

71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AfJHL1n10
>>14
配信見ててドミトレスクが卍解してデカくなったのは草だったな
あれFPSじゃなくてもうアクションにいるような奴だよ

 

103: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mn+TyzEZ0
>>14
そりゃバイオもTPSだのFPSだのシューター化した今の時代に
いまさら足の遅いゾンビとか出してもバランスの取れたゲームにならんもの
普通のゲーマーがシューターゲーで敵に弾を当てることに四苦八苦していた時代はとうの昔に終わり
それこそPCでマウス使ってる人間なら中間層でもヘッドショット余裕ですって時代だし
足の遅いゾンビが廊下の角からゆっくりプレイヤーに襲い掛かる!なんてシチュエーションは
今の時代だとはいはいヘッドショット余裕余裕にしかならない

 

142: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WWtzLIRK0
>>103
気持ちはわかるけどさ、
歩くのが怖くなるドキドキ感で
じわりじわりと襲われるのが
楽しさだったんじゃない?
超スピードや巨大化したモンスターって怖い?
格闘ゲームと同じで初心者おいてけぼりの
ハデハデアクションになってる気がするのよね。
ほしいゲームってそんなのだったっけねぇ?

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Pgj/dzjHa
世界では普通に売れてる定期

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nsrOUBwKM
>>15
海外で売れるような内容にしたら、国内のユーザーに合わなくなったってことでしょ
カイガイカイガイでイキり続けた結果、国内ユーザーは楽しめなくなっているということが明らかになったわけだけど、
これでも海外で売れればいい、で売れても意味は無いスタンスを続けるの?

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pF6a6Ei20
初動比較
RE7=250万本
RE2=300万本
RE3=200万本
RE8=300万本 ←シリーズ過去最低売上?w

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mU3dCrcoa
>>16
REの意味わかってる?

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pF6a6Ei20
>>19
PCゲーマーとCSキッズの違いだろうね
PCゲーマーだとREと呼ぶのが一般的だよ
特にスチーマーは外人とのやり取りが多いので
Resident Evilの略であるREのが通りがいい
もしかして君、海外ではResident Evilというタイトルなの知らない感じ?w

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pF6a6Ei20
>>19
欧米でのタイトル名も知らないとか、だっさwww
まぁ外人とコミュニケーションなんてお前には無理だから
一生バイオハザードと呼んでりゃいいんじゃねーかw

 

68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7Q0z85QH0

>>27
Resident Evilの略であるREなのに、
どうしてRE8になるんだよw

いつのまにResident Evilは8作も作られたんだwww

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Rmw+KHzV0
バイオは新しいの出たら今度は何と戦ったの?って友人に質問するゲーム

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/s2wMW6ka

バイオが7からfpsに変えたのも、いずれはPCをメインプラットフォームにする伏線だろ
今回の8は間違いなくPCユーザーへの舵切りだろうな

で、従来のTPS視点は任天堂Switchが主戦場になるだろうよ
今年の冬にSwitch独占でバイオシリーズ出るし

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zTFnmJfcd
>>22
PCメインにするなら
視野角固定にするわけないだろ
三上が言ってたよ、主観視点が一番怖い
バイオは主観にしたかったけど性能が足りなくて出来なかったって
今のバイオは初代で出来なかった怖いバイオなんだ

 

137: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ejXK5yI3a
>>29
主観ならもうPS1からあったろ
ゲーセンにも2があったような

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TGaoyOWK0
RE3が悪い

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZEOiwQxv0
7の出来の悪さと期待感の無さじゃね?
見えてる地雷とまでは言わないけど回避第一みたいな

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8vvuNJrO0
どうせいつものようにセール常連になって気が付いたら売れてる事になるから安心して

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/s2wMW6ka
任天堂eショップでバイオシリーズは常にランキング上位に喰い込んでるからバイオ欲はかなりあるし、本格的なサバイバルアクションが少ないからチャンスだぞ
Switch独占で出せば間違いなく500〜1000万本は売れると思うがw
CAPCOMは数字に厳しいから水面下で動いてるがな

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NX/VAfhBa
またゲーム買ってないのにカイガイカイガイ騒いでるのか
本当に惨めだな
カイガイカイガイ騒いでないでゲーム買えよ

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EKgPBzSyM
バイオハザードもモンハンライズみたいに従来のユーザー向けはSwitchに出さんと先細る一方だわ

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CuyuEZoF0
ホラー自体一般向きじゃなくなった時代にはなった

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vc/eejle0
スタートダッシュは7よりいいし
セール待ちなら7は超えそうだけどな

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BjSI2izqM
3DSのリベレーションズでシリーズ殺した任天堂
リベ2はリベ1やって前提だから売上が上がらず、その後の立て直しに苦労してるのが現状なんだよな

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NX/VAfhBa
>>36
バイオリベですらPS5のバイオ8より売れててマジ草

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/s2wMW6ka
>>37
何がヤバいかって、PS4に出すつもりなかったけど、CAPCOMが危険を察知して慌ててPS4向けも出したからな
PS4の売上も絶望だが、PS5の売上は聞いたことないレベルの爆死で業界は震え上がってる

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Jtvc/sbC0
>>36
リベ2はリベ1とストーリー自体繋がってないからその推測は違うぞ

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CuyuEZoF0
>>36
逆に6ってなんでこんな売れたんだ

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vc/eejle0
海外のが市場はデカいんだから仕方ない
今更6路線は厳しい

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c4DeMNrd0
国内は声だけでかくて買わないからな
海外にマーケティング置くわな

 

引用元

コメント

  1. どうでもいいが海外だとRE RE になるのかな?

    落ち込み具合から言えばバイオ6→バイオ7の方が急激だったから今更感はある

    • 海外だとRE2とRE3は「R」esident 「E」vilの「」部分だけ赤くしてRE(再び・リメイク)という表現にしてるな、オシャレだとは思う

  2. 7から「もうこれバイオじゃなくてもいいんじゃね?」だから

  3. リベレーションズはカプコン製なんですが
    必ず任天堂が悪いと言い出すのは習性か何か?

    • 実際、ドラクエでもモンハンでもバイオでも、PSメインなら最高傑作で任天堂ハードに出たらクソゲーになる習性は各所で頻繁に観測されてるから間違いなかろう

      • ドラクエでもモンハンでもバイオでも、PSメインなら最高傑作で任天堂ハードに出たらクソゲーになる習性は各所(?)で頻繁に観測されてる

        各所ってどこ?

        • は○まとか保○庫とか○CSとかでしょ

        • SONYファンの集まる場所では?

        • 虫はどこにでも湧く

        • なんかおかしいと思ったが、ファンボーイがそう言う習性、って書かなかったから誤解されたのか
          すまんね

          • ここは外国人か子供が多いせいか日本的リテラシー低いのよね。

            • いきなりみっともないコメント書いて自己紹介するのはやめなされ

    • リベの開発はトーセだから5以降の迷走してたカプコン製より完成度高かったんだよな

  4. 負けハードメインで展開したから

    国内はPS3も4も5も負けハード

    • 累計普及台数で言えば、アメリカ以外では何処でもPS4はPS3より少ないけどな

  5. eショップランキング上位に入るのは1500円セールの時だけでは?
    好きだからこそ常に上位なんて大嘘は止めて貰いたいわ

  6. >世界では普通に売れてる定期

    <米国アマラン>
    MHライズ(3/27発売)NSW ★4.8 $58.49~【現在】139位【年間】36位※
    バイオ・村(5/07発売)PS4 ★4.7 $59.99~【現在】178位【年間】圏外
    バイオ・村(5/07発売)PS5 ★4.5 $49.99~【現在】278位【年間】圏外

    ※ソフトでは11位。ちなみに年間ランクインタイトル19本のうちSwitch以外は
     PS4のNBA2K21のみ。

    • いきなりPS5の方が千円値引きされてて草

  7. youtube専用ゲームとしてベストなデザインだったから・・・

  8. <イギリス・アマラン(ソフトのみ)>
    01(PS4)GTAV
    02(NSW)ポケスナ
    03(PS4)MassEffect
    04(PS4)Biomutant
    05(PS5)ラチェクラ
    06(NSW)ミートピア
    07(NSW)スカイウォードソード
    08(NSW)ゼルダBotW
    09(NSW)ジャスダン2021
    10(PS4)FIFA21
    11(PS4)RustConsole
    12(NSW)リングフィット
    13(NSW)アソビ大全
    14(PS4)RDR2
    15(PS4)アンチャコレ
    16(XBO)FIFA21
    17(NSW)リトルフレンズ
    18(NSW)脳トレ
    19(XBO)MassEffect
    20(NSW)イーヴイ
    21(NSW)真・女神転生3
    22(PS4)FIFA21
    23(PS4)Subnautica
    24(PS4)バイオ村   ←←←
    25(NSW)レゴ・ハリポタ
    99(NSW)ソニックマニア

    かつてはPS独壇場だったイギリスでコレって
    ちなみにイギリスでもMHRiseは年間36位(ソフト10位)

  9. Q:PSの新作ゲームが出ました、どうしますか?
    A:海外ユーザー「買ってプレイします」
     日本ユーザー「任天堂相手に戦います」
    こんな日本市場を重視してくれるジム・ライアンは聖人だなww

  10. 配信ガー配信ガーって言うけど
    欲しい奴はむしろ配信なんて一番避けるから関係ないだろ

    • その欲しい奴が居なかった結果

    • 配信で買わなくなる層なんてそもそも買わないからな

      ガンシューティング路線の方が売れるってだけだけどカプコンは扱いきれずクソゲーにしてしまうから7.8路線継続なんじゃね
      コストもコントロールしやすいだろうし

  11. 女の敵キャラ、ただデカいだけで不気味さ0で全然怖くないし明らかに失敗だろ。
    あのキャラでなんか違うと感じで買わなかった人結構いるでしょ。

    • そう言えばあのキャラに興奮してる海外変態の動画あったなw

    • 夫人に限らず城の連中がどいつもこいつも酷い

  12. 誰が見ても100%出したハードのせい
    むりやりそれ以外の理由をひねり出だなきゃいけないから
    「配信者のせい」って言ってるだけ
    ソニーファンボはとことんミジメだね

    • ホラゲ衰退の一因をソニー憎さに見えないふりをするのは感心しないな、キン肉マンネタとか好きそう。

      • ソニーとか好きそう

      • 超大作バイオ8を買わなかった900万人以上のPS4ユーザー
        PSと言うクソハードに見切りをつけた結果がこれじゃないの?

  13. てか世界全体で300万本は普通に売れてると言っていいのか
    任天堂やDQやモンハンや最近じゃ桃鉄も国内だけで300万本売ってるのに

    • あれは結局のところ株主対策の一環でしょうね
      最新ハードのプレステ5で4万本しか売れませんでした、とか、よう言えないわ
      ソニーみたいな広告屋に堕ちていかなければ良いけど、心配だわ

  14. >何故ヴィレッジはバイオハザードのシリーズ過去最低売上に落ち込んだのか?

    答え
    プレステがオワコンだから

  15. どうせ怖くないなら、L4D2とかWWZとか
    Warhammer: Vermintide 2とかみたいに
    大量に高速で迫ってくる敵を、チームで捌くゲームも出してみれば良いのに
    FPSにしたいならそっちの方が向いてるぞ

    まあ、それぞれ新作っぽいのがでるから埋もれるかもしれんが、
    それらやってない多くの日本人には受けるだろう

    • それらよりクオリティ上げないと比べられて評価下がって詰むやろ

      海外メインで日本人なんて優先してる場合じゃねえし
      得意なことに逃げてる今の路線はある意味正解よ

  16. 初心を忘れた作品になっちまったからじゃね?
    スイートホームみたいなホラーチック探索ゲーだったはずなのに

  17. 企業の利益として考えたときに海外含めたトータルで見て利益出てればそれで良いんじゃね
    日本だけに固執する必要もないだろ
    逆に言えば日本はダメダメで海外比率高いんだから海外向けを意識した製品にしていけば良い

    • 海外では利益出ないから、なんだけどな
      ましてや儲からないPC比率も高いともなればなあ

    • まっ企業はそれでいいんだけど日本人好みからは離れて国内売れなくなるからな
      バイオに限らずだけど

      実ユーザーには決して喜ばしいことではない
      GKは買わないし本数煽りできるから脳死で喜んでるけど

  18. 買った身としては悲しいけど、クリアしたあとやり込むかって気はあまりしないな。
    それより本当にあまり売れてないのか、イラストレーターに依頼したっぽい「今作からでも大丈夫だし怖くないよ、みんなやろう^_^」みたいな案件じみたツイートを見ると悲しくなるな

  19. セールすぐするから熱心なファンじゃない限り、そりゃ待つでしょ

  20. エルシャダイ現象

  21. ゲームは兎も角、吉幾三は良かった。

  22. プロモーションに力入れすぎたってのはありそうな気もするな、あと伸び悪いのはPS5の普及の悪さとデザイナーの盗作疑惑が足引っ張ってそう
    まあシステム面はRE4とベロニカリメイク待ってるからそっちに方向修してくれれば別にいいけど

タイトルとURLをコピーしました