1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lSRIDg1i0
今の半導体技術なら可能なはず
68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rR9/xJxh0
>>1
心配しなくても出ないよ
心配しなくても出ないよ
79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1smM9y+5a
>>1
PS4のゲームをそのまま6インチとかで表示したら
小さすぎて読めなくなるゲーム続出でしょ
結局ポータブル用に作り直し買い直しで
ゲーム出ないわ売れないわで大失敗しそう
104: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Spezoqc10
>>1
2万では絶対不可能だと思うぞ
10万とか15万なら可能かもしれんが
2万では絶対不可能だと思うぞ
10万とか15万なら可能かもしれんが
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2Z1IKD6Z0
ぼくがかんがえたさいきょうのけいたいげーむきスレ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:euv7JZ4F0
円盤読み込めないから要らない
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3iKUk2p30
二万で出せるわけねーだろ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GcIHOJPo0
ソフトは全部買い直しなのか?売れないだろなー
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H1bdRyzHM
五感ってことは円盤とUMDとvitaのカートリッジとメモリーカードも入るの?
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uUS1OcR20
いつまでそんな古臭いゲームの互換に執着してるんだ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FR05O2lL0
円盤メディアで携帯機とかアホ過ぎる
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hlRkyEpo0
>>10
PSPさんのこと馬鹿にすんなや
PS4とPSPはDL専用にすれば行けそうな気がしないでもない
ストア終了が痛すぎるけど
出るならほしいけど、本当はPS1~3まで出来るやつが欲しい
PS3初期型みたいなやつ
PSPさんのこと馬鹿にすんなや
PS4とPSPはDL専用にすれば行けそうな気がしないでもない
ストア終了が痛すぎるけど
出るならほしいけど、本当はPS1~3まで出来るやつが欲しい
PS3初期型みたいなやつ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FR05O2lL0
>>24
振動云々もあるけど、どう頑張っても円盤直径以下にはサイズ縮小できない点が携帯機とまるで噛み合っていないよ
振動云々もあるけど、どう頑張っても円盤直径以下にはサイズ縮小できない点が携帯機とまるで噛み合っていないよ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ALqPHwPQ0
PS2は怪しいけどVITA互換機なら15000円でも作れるんじゃない?
ただいらないけど
ただいらないけど
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S6sA0nrQ0
身勝手買い。考える前に買う
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ALqPHwPQ0
あとDL販売止めちゃうんだからPS1アーカイブスもPSPもできないけどな
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XVn2tT/H0
レトロゲーエミュできるなら買う
できないなら買わん
できないなら買わん
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2eLafqpk0
互換ってことへはPSPとwitaとPS1~2のcpuも積むってこと?
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ALqPHwPQ0
>>16
VITAは元々PS1アーカイブスとPSPのエミュレーションが出来てるから
これ単なるもう一度VITA売ってねっていうお願いだよ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:euv7JZ4F0
互換あろうが全部移植し直さないといけないしそれならサードもスイッチでいいやってなるし何の需要があるのやら
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mIbFmrfnM
へーPS4って円盤なんだ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0dfJMvrSd
>>18
昔宇宙船PS号ってのを公式が出してたけどな
昔宇宙船PS号ってのを公式が出してたけどな
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2UWPxU9H0
熱くて素手じゃ持てなさそう
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L4//vsMJ0
出るなら買うが100%無いからこんな話無駄だよね
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2hsD8pXo0
僕の考えた最強の携帯機?
そんな技術あるならマトモなPS5作れよ
そんな技術あるならマトモなPS5作れよ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ALqPHwPQ0
あ、PS4も混ざってるのか
出るわけねーじゃん
出るわけねーじゃん
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nqx9pT1l0
PS4を携帯時に動かすなら5nmとLPDDR5が必要だから19800円は無理
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S6sA0nrQ0
>>28
6万ぐらいで出して欲しいな
6万ぐらいで出して欲しいな
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nqx9pT1l0
>>34
まあ価格の前に5nmはAppleが8割確保してるようなので空かないだろうな
まあ価格の前に5nmはAppleが8割確保してるようなので空かないだろうな
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8WamxJxn0
>>44
ノーコスト圧縮がうまく回る前提もきついし
何よりずっと高クロックもできないでしょ
規格的の上限帯域ってブーストみたいなもの
ノーコスト圧縮がうまく回る前提もきついし
何よりずっと高クロックもできないでしょ
規格的の上限帯域ってブーストみたいなもの
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nqx9pT1l0
>>50
そりゃ実効帯域足りない時はPS4やPS4Proでも同じだが解像度やフレームレートがダウンする
LPDDR5-6400なら6400Mbpsが永遠に動し続けられる定格だからブーストじゃないぞ
そりゃ実効帯域足りない時はPS4やPS4Proでも同じだが解像度やフレームレートがダウンする
LPDDR5-6400なら6400Mbpsが永遠に動し続けられる定格だからブーストじゃないぞ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8WamxJxn0
GDDR5 8GB 1700MHzをどうやってモバイルで動かすの?
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oqLc2JDk0
まぁ外人が買わないから100%出ないんだけどね
コメント
わかってないアホ多いけど
PS4とかの据置のメモリを維持する電力だけで携帯スイッチがそのまま動くぐらい電気使うぞ
ファンボ以外は分かってる
ファンボはゲーム機を買わないのだから気にしてない
カタログスペックを振り回して周りを叩きたいだけだからね
消費電力を考えるとあれこれ対策してもPS4はTVモードのみとか言う無意味なハードになっちゃうだろうな
ホッカイロに二万円は払えないな
ポータブルって事は液晶画面付きなんだろ?
19800円とか絶対無理だわ。
液晶無くても無理。
本スレでも出てるけどDL化でもない限り複数のメディアを使用できるようにならないといけないし、
オリジナルをデータ化(DL化)でエミュレーションで動かすにしても4つもエミュレーション用プログラム(もしくはシステム)積めばお値段にも響いてくるだろうねぇ
ps5があんなサイズなんだぞ?w
ソニーにそんな技術があるわけないだろw
「Switchがうらやましすぎて耐えられない・・・PS5じゃ話にならないんだよ!」
まで読んだ
PSおじさん夢想に付き合ってくれる兄貴達やさしすぎる・・・
あんだけswitchを携帯機扱いして馬鹿にしてたのに携帯機コンプ再発したのか
夢にVitaでも出てきたの?それは怖い夢だったね…
バカに付き合うけど、通常約300ワットで駆動するPS4そのまま動かすならバッテリーはスイッチの10分の一しかもたないだろうなw
遊べて30分~1時間かな?w
そういう意味で言うとスイッチが20ワット以内で稼働してるのが脅威w
それ、ほんとそれ。
あの電力であれだけ表現できてるのが驚愕の能力だわ
一応突っ込んでおくと300WはProの定格消費電力
定格消費電力は通常時の消費電力ではなく搭載した部品が最大の消費電力を発揮した場合というありえない前提で積み上げたものなので調整なしの照明器具などを除けば通常時の消費電力は遥か下になるよ
ワットチェッカーで調べればわかるけどソフト次第だが多いので200Wぐらいだな
まあそれはスイッチにも言えて15WモードがTegraXにはあるんだが実際は10W程度、新型はもっと下がる
携帯モードで3Wぐらいだ(バッテリーからの逆算)
PS1&2互換ってことはあのディスクが入るサイズってことか…
もう5年目になるのに未だにスイッチが出た理由を理解できてないのか九官鳥は。そんな中途半端なもんだしてもモンハンW専用機にしかならん上にソニーの屋台骨崩すリスクしかないだろ。まぁゲームに全く興味がないくせにイキるポンコツがからしょうがないか。こういうやつがパナソニック潰したんだろな。
VITA2みたいな妄想って二年くらいまえに完全に諦めたはずなのにな
発作みたいなもんか
PS1,2でリメイクされてないゲームがいろいろ遊べる携帯機なら欲しい
モンスターファームみたいに隠れた需要があるソフトは結構あると思う
実際に出すとなると権利関係が難しくて「あのゲームがやりたかったのに入ってないのかよ」ってケースが多くなりそうだけど
モンスターファームはスイッチに移植1、2来てるけどな
なんとあのプロトメサイアーさんも実装されたぞ!
ソニーがってより、今の技術でそんな事が出来たらちょっとしたオーパーツだよ。
現在所持してる物理媒体の資産を活かせそうにないから価値なし
無理や
どんだけ拗らせてるか知れないが、Switchがいかにコスパ高いか分かってないな
2017年の時点でSwitchをあの性能と価格で出したのが凄い
スイッチとの最大の差別化点
据え置きであるが故の(比較的)動作安定と高スペックを捨ててどうする…
まあポリコレ媚びでオタゲー層を切り捨てるバカだからしれっとやりそうだけどさ
値段は置いておいて、実際作ったらどうなるか考えたらどう足掻いてもポータブルDVDプレイヤーにコントローラーを繋いだ形式になって携帯機とは呼べない代物になってしまう
仮にSwitchみたいな形にしてもディスクドライブにバッテリー、ディスプレイ、コントローラー合わせたら1kgを余裕で超える重量級
物理的に無理だね